川崎フロンターレ「フロカフェ」で東急電鉄のるるんコラボ&かわさきいちごFES開催、「福笑い」のるるんパンケーキも【動画あり】
「フロカフェ」は川崎産食材を活用したメニューの展開も行っており、現在は恒例の「かわさきいちごFES」に加えて、東急電鉄「のるるん」のコラボメニューを提供しています。
■東急電鉄のるるんコラボメニュー&かわさきいちごFES2025

■武蔵小杉駅北口の「アズーロ・ネロ&フロカフェ」


「アズーロ・ネロ&フロカフェ」は、武蔵小杉駅北口の東急線高架下にあります。
同店は2020年にオープンし、2022年から川崎産いちごを使ったメニューを提供する「かわさきいちごFES」をスタート。
弊紙では例年ご紹介をしてまいりました。
■かわさきいちごFES2025

■東急電鉄のるるん×フロカフェコラボメニュー

そして今年は、「かわさきいちごFES」と並行して、東急電鉄のマスコットキャラクター「のるるん」のコラボメニューが提供されています。
「かわさきいちごFES」は4月30日まで、「のるるんコラボメニュー」は3月9日までですので、期間の違いにはご注意ください。
■店頭のチョークアート

■東急電鉄とのコラボポスター

■店内の東急電鉄コラボ駅名標

「東急電鉄のるるんコラボメニュー」の提供にあわせて、店頭にはコラボのチョークアートや、ポスターの掲示などが登場していました。
また店内には、「武蔵小杉」からフロカフェ(FRO CAFE)を経由して「優勝」に向かう東急電鉄コラボの駅名標もありました。
■「きぶんるんるん♪ カフェラテのるるん」(税込700円)

のるるんとのコラボメニューは、それぞれのるるんのビジュアルがあしらわれています。
こちらは「きぶんるんるん♪ カフェラテのるるん」です。
飲み進めていってものるるんは比較的最後の方まで残ります。
デザインは3種類が無作為に提供されますので、複数回トライしてみてもよいでしょう。
■「のるのるのるるんパンケーキ」(税込1,200円)


続いてこちらは、「のるのるのるるんパンケーキ」です。
初期状態ではのるるんの顔がありませんが、パンタグラフ、目、口が別皿で提供されています。
これらのパーツを「福笑い」のように、自分で完成させていくというわけです。
■「のるのるのるるんパンケーキ」の完成形

のるのるのるるんパンケーキを完成させると、見事なのるるんになりました。
顔を作っていく様子は、武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルで公開しておりますので、記事末尾よりご参照ください。
■「かわさきいちごFES2025」の「ストロベリーハニートースト」(税込1,100円)

続いて、「かわさきいちごFES2025」のメニューもご紹介しておきましょう。
「ストロベリーハニートースト」は、バターの旨味がきいたブリオッシュに、川崎産のいちご、アイスクリーム、生クリームが添えられています。
お皿のはちみつやイチゴソースも付けて食べるのがお勧めです。
■「かわさきいちごのミルフィーユ」(税込950円)

「かわさきいちごのミルフィーユ」は、サクサクのクラッカーでいちごやクリームを挟んでいます。
食べ方に迷うかもしれませんが、フォークでクラッカーを割って、そこにいちご・クリームを乗せながら食べるのが良さそうです。
■恒例の「かわさきいちごパフェ」(※写真は昨年、税込1,500円)

「東急電鉄のるるんコラボメニュー」「かわさきいちごFES2025」ともに、本記事でご紹介するのは一部です。
このほか、恒例の「かわさきいちごパフェ」など多数メニューがありますので、お好きなものを選んでみてください。
上記の「かわさきいちごパフェ」は、昨年の写真です。
凡その見た目は変わりませんが、今年はパンナコッタと自家製ジャム入りということです。
■東急武蔵小杉駅のコラボポスター

■3月1日(土)川崎フロンターレホームゲームではコラボイベントのスタンプラリーも

©KAWASAKI FRONTALE
3月1日(土)には、川崎フロンターレのホームゲーム「京都サンガF.C.戦」が開催されます。
このホームゲームイベントには東急電鉄ブースが出展し、のるるんも応援に駆けつけるということです。
当日は①東急武蔵小杉駅 ②FRO CAFE ③試合会場(東急電鉄ブース)の3スポットをめぐる限定スタンプラリーを実施します。
コンプリート先着3,000名に「東急電鉄×川崎フロンターレ」コラボデザインのポストカードをプレゼントし、さらには豪華景品が当たる抽選会に参加ができます。
詳細は関連リンクより、公式ウェブサイトをご参照ください。
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 川崎フロンターレ「フロカフェ」でのるるんコラボ&かわさきいちごFES!「福笑い」のるるんパンケーキも
■「アズーロ・ネロ×フロカフェ」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子町1008-2
●営業時間:11:30~21:00
●定休日:月曜日(月曜日が主日の場合は翌火曜日。ホームゲーム開催日は変更の可能性あり)
●Web:https://fro-cafe.com/
●twitter:https://twitter.com/frontalecafe/
●Instagram:https://www.instagram.com/frontalecafe/
■マップ
【関連リンク】
・川崎フロンターレ 「東急線キャラクター のるるん×FRO CAFE」コラボ企画実施のお知らせ
・川崎フロンターレ FRO CAFE「かわさきいちごフェス2025」開催のお知らせ
・2016/3/2エントリ 採れたてが絶品!武蔵小杉のマルシェにも登場「小泉農園のわがままいちご」のいちご狩りレポート
・2022/2/14エントリ 川崎フロンターレが武蔵小杉「フロカフェ」で「川崎いちごフェス2022」を2/15スタート、イクミママのカブレラ・ふろん太ドーナツも2/18から順次発売
・2024/1/14エントリ 中原区初のいちご農園!「SHINJO FARM」が武蔵新城で直売開始、2月中旬からいちご狩りもスタート
・2024/1/31エント 老舗和菓子店「大平屋」が苺農園「SHINJO FARM」の紅ほっぺでいちご大福を販売、土日限定で「武蔵新城産」名物に
・2024/2/6エントリ 武蔵小杉のニュースタイル八百屋「中三青果店」でいただく、高津区「STRAWBERRY FARM Sun」のいちごフルーツポンチ
・2024/2/20エントリ 川崎産いちごメニュー満載、川崎フロンターレ「フロカフェ」の「2024川崎いちごFES」開幕
・2025/2/9エントリ 上丸子山王町「12 COFFEE AND BAKE」がいちごのショートビスケットを数量限定提供、高津区Strawberry Farm Sunのいちごと相性抜群