武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2014年
07月15日

「グランツリー武蔵小杉」がコンセプトを追加発表:百貨店は「西武」新業態、フードコート設置など



「グランツリー武蔵小杉」が、現地において商業施設としてのコンセプトを追加的に発表しました。工事中の仮囲いに、いくつかのメッセージが掲出されています。

これにより、
・百貨店は「西武」新業態であること
・レストラン&カフェは1階に配置されること
・フードコートも配置されること
などが新たに示されました。

■建設中の「グランツリー武蔵小杉」
建設中の「グランツリー武蔵小杉」
 
セブン&アイ・ホールディングスは、「グランツリー武蔵小杉」の全体コンセプトを2014年3月26日にリリースしまして、本サイトでも同日ご紹介いたしました。
その後同施設の出店情報につきましては本サイトが独自にお伝えしていまして、すでに約150店舗中、43店舗が判明しています。

このたび現地の仮囲いに掲示されたメッセージによって、いくつかの情報があらたに示されました。
 
■「水と緑が織りなす、気持ちの良い吹き抜けのエントランス
■「水と緑が織りなす、気持ちの良い吹き抜けのエントランス  
 
これは3月26日のリリースの時点でイメージパースなども開示されていました。
施設内には吹き抜けが設けられ、天井から落下する噴水も設置される計画になっています。

■吹き抜けと天井からの噴水
 

■パークシティ武蔵小杉側のエントランス
パークシティ武蔵小杉側のエントランス

パークシティ武蔵小杉側のエントランスのイメージパースは、本サイトでは初めてご紹介します。
ここは敷地いっぱいの建物が少し内側にセットバックしていまして、吹き抜けのスペースが設けられています。

■「ブランドのインショップと目利きのセレクトによる西武百貨店新業態」
「ブランドのインショップと目利きのセレクトによる西武百貨店新業態」

これまで、百貨店は「そごう・西武」と発表されていましたが、ここで「西武」新業態であることが示されました。
インショップとは、大型店の中の独立した小型店のことです。百貨店の中に並ぶブランド店舗などがこれにあたります。

「グランツリー武蔵小杉」の「西武」は、既存のグループ商業施設で展開されている「西武ショップ」とどの程度違ってくるのか、注目されます。

■「話題を集める、実力派の1階レストラン&カフェ」
「話題を集める、実力派の1階レストラン&カフェ」

■「定番のお店から、話題の新業態まで揃うフードコート」
「定番のお店から、話題の新業態まで揃うフードコート」

これは新情報で、レストラン&カフェは1階に配置されるということです。
また予想されたフードコートも登場することが確定しました。

「グランツリー武蔵小杉」では、非物販店舗が1階と4階に配置されていまして、個人的な予想としては1階がフードコート、4階がレストランと考えていました。
ところが実際には、レストラン&カフェが1階ということですから、同様に1階であろうフードコートと同フロアになりそうです。

となると4階の非物販店舗は、これまでに多数判明している美容系のサービス店舗エリアということですね。

「実力派」レストラン&カフェというのは、今までに判明しているレストランの顔ぶれをみると、確かに誇大な表現ではないでしょう。

また、フードコートにも新業態が登場することになります。
フードコート新業態については、本サイトとしてもキャッチしている情報があり、まだ記事化はしていませんが事前情報を裏付けるものとなりました。

■「セレクトショップから、大型SPAまで、話題のファッション勢揃い」
「セレクトショップから、大型SPAまで、話題のファッション勢揃い」

「グランツリー武蔵小杉」は、かなり女性向けのファッションに注力していることがこれまでの情報からも伺われました。やはりここでも、セールスポイントのひとつとしてピックアップされています。
「SPA」とは、アパレルの中でも製造から販売までを一貫して自社で行う形態のことです。
現在判明している店舗の中では、「ZARA」などが当てはまるでしょう。

■大型SPA「ZARA」
「ZARA」銀座の旗艦店

■「地域の子育てを応援する、施設内の保育園」
「地域の子育てを応援する、施設内の保育園」

これは途中で都市計画を変更して保育園を設置することとしたもので、すでにお伝えした通りですね。

■「話題のクリエイターによる、広さ4,500m2の屋上公園」
「話題のクリエイターによる、広さ4,500m2の屋上公園」

屋上公園については、3月26日のリリースで発表されていました。
今回はそれに加えて、屋上公園に話題のクリエイターが関わっていることがあきらかになりました。

■屋上庭園
 

クリエイターの手によってどんな仕上がりになるのか、楽しみです。

■「ママキッズもじーじばーばも笑顔になる、家族の憩いスペース」
「ママキッズもじーじばーばも笑顔になる、家族の憩いスペース」

これは屋上公園とはまた別でしょうか?
具体的にはわかりませんが、家族のみんなで憩うスペースが設けられるようです。

■「ママ目線の使いやすさ、心地良さを追求したベビールーム」
「ママ目線の使いやすさ、心地良さを追求したベビールーム」

続いてベビールームについて、ここであえてピックアップされました。
ここまで強調するということは、かなりこだわりのベビールームになるのかもしれません。

赤ちゃんを育てていらっしゃるみなさんには、ちょっと期待の持てる情報ですね。

■「ワンランク上の上質な食品スーパーマーケット」
「ワンランク上の上質な食品スーパーマーケット」

これはイトーヨーカドー新武蔵小杉店の求人でも情報が出ていました(2014/5/11エントリ)。
ここであらためて「グランツリー武蔵小杉」のイトーヨーカドー食品フロアは従来店舗とは一線を画し、「ワンランク上の上質な」上位ブランドの店舗となることが示されました。

■「ワンランク上の上質なスーパーマーケット」(イトーヨーカドー求人より)
 

・・・今回掲示されていた情報は、以上です。
細かい部分も含めて、ちょっと期待が膨らんできますね。

「グランツリー武蔵小杉」は、セブン&アイ・ホールディングスがついに「本気」を出してきていることを感じます。

あとはまだ形が見えてきていないのは、3月26日リリースで言われていたところの「オムニチャネル」でしょうか。

150の店舗群に加えて、屋上庭園やベビールームなども含め全体として質の高い商業施設になると良いと思います。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
2.そごう・西武(百貨店)
<食品>
3.寛永堂(和菓子)
<アパレル・ファッション>
4.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
5.ZARA(ファストファッション) ※候補
6.StoreRoom(セレクトショップ) ※候補
7.allureville(セレクトショップ) ※候補
8.SENSE OF PLACE(ファストファッション) ※候補
9.kate spade NEW YORK(バッグ等)
10.coote GreadyBrilliant(アパレル)
11.REBECCA MINKOFF(バッグ)
12.アシックス(シューズ) ※候補
<雑貨・家具等>
13.ロフト(生活雑貨) 
14.フランフラン(生活雑貨)
15.unico(インテリア)
16.B-COMPANY(インテリア) ※派生ブランドの可能性あり
<アクセサリー・装飾品>
17.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
18.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
<ベビー・キッズ・ティーンズ>
19.アカチャンホンポ(育児用品)
20.BREEZE(子供服)
21.MARKEY'S(子供服)
22.petit main(子供服)
23.lovetoxic(ティーンズ)
<飲食店>
24.HAND BAKES(カフェレストラン)
25.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
26.餃子の王将(中華料理)
27.喜助(牛たん)
28.らんまん(焼肉など多業種)※候補
29.回し寿司 活(回転寿司)※見込み
30.石月(手打ちそば)※新業態2店舗
31.石月(手打ちそば)※新業態2店舗
32.和心とんかつ あんず(とんかつ)
33.DA BOCCIANO!(イタリアン)
<サービス>
34.セブン保険ショップ(保険ショップ)
35.保育所
36.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)※候補
37.青山ネイル(ネイルサロン)
38.Beauty Face(シェービング)
39.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
40.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
41.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
42.Body Factory(リラクゼーションサロン)
43.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)


【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)
2013/4/30エントリ 東京機械製作所が「(仮称)アリオ武蔵小杉」用地をイトーヨーカドーに178億円で売却
2013/7/9エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」のフロア構成が判明、店舗面積37,000㎡のうち1階・4階に飲食・サービス2,688㎡を配置
2013/8/28エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」への保育所設置のために事業者が都市計画変更提案を実施
2014/1/26エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」出店候補第1号、オンワード新業態「シェアパーク」が2014年秋武蔵小杉オープンへ
2014/2/25エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅南口の高架下に店舗を新設、アリオと隣接する商業ゾーン形成へ
2014/3/15エントリ クリエイターコラボのカフェレストランHAND BAKES」が「(仮称)アリオ武蔵小杉」に出店へ
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/4/21エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉から見た、「グランツリー武蔵小杉」の鉄骨組み上がり
2014/4/26エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に壁面ロゴ「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI」がお目見え
2014/5/4エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「セブン&アイ」モノトーンロゴと、円形ガラス面がお目見え
2014/5/6エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に高級腕時計の正規販売店「BEST ISHIDA」が出店決定
2014/5/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に一流シェフ・山本秀正氏プロデュースの地中海料理店「アンティーブ」新店がオープンへ
2014/5/10エントリ 「グランツリー武蔵小杉」の「イトーヨーカドー新武蔵小杉店(仮称)」がスタッフ募集開始、既存店より「ワンランク上」の上位店に
2014/5/16エントリ 美容整体・小顔矯正サロンの「Dr.Body」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」テナント候補に
2014/5/23エントリ 「餃子の王将」が「グランツリー武蔵小杉」への出店計画を発表
2014/5/25エントリ 丸の内ブリックスクエアの「らんまん」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」店舗候補に
2014/5/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアクセサリーパーツ専門店「パーツクラブ」出店、腕時計店「BEST ISHIDA」の店舗ブランドは「THE WATCH SHOP」に
2014/6/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に代官山発のインテリアショップ「unico」が出店へ
2014/6/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に仙台牛たん「喜助」が出店、丸の内ブリックスクエアから3店舗目
2014/6/5エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服専門店「BREEZE」が出店
2014/6/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ZARA」「青山ネイル」が出店へ
2014/6/12エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服店「MARKEY'S」が出店
2014/6/13エントリ 表参道のセレクトショップ「StoreRoom」が今秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」の店舗候補に
2014/6/16エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアパレル「allureville」シェービング「Beauty Face」が出店
2014/6/19エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「URBAN RESEARCH」のファストファッション「SENSE OF PLACE」が出店
<2014/6/23エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にインテリア「B-COMPANY」の店舗が出店
2014/6/24エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にエステ2店舗「テルメ・フェリーチェ代官山2号店」「クリニカルエステ イーズ」が出店
2014/6/28エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「kate spade NEW YORK」「coote GreadyBrilliant」が出店
2014/6/30エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にリラクゼーションサロン「Body Factory」が出店
2014/7/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ハロー!パソコン教室」が開校
2014/7/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に梅丘・美登利寿司プロデュースの人気店「回し寿司 活」が出店
2014/7/7エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に新丸ビル「手打ちそば 石月」の新業態2店舗が同時出店
2014/7/7エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にバッグ「レベッカミンコフ」和菓子「寛永堂」シューズ「アシックス」が出店へ
2014/7/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に銀座三越の「和心とんかつ あんず」が出店
2014/7/13エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にナルミヤインターナショナル「petit main」「Lovetoxic」が出店
2014/7/14エントリ「グランツリー武蔵小杉」にピッツァW杯優勝・有光シェフのピッツェリア・トラットリア「DA BOCCIANO!」2号店が出店

Comment(3)

2014年
07月14日

「グランツリー武蔵小杉」にピッツァW杯優勝・有光シェフのピッツェリア・トラットリア「DA BOCCIANO!」2号店が出店



「グランツリー武蔵小杉」に、丸の内KITTEのピッツェリア・トラットリア「DA BOCCIANO!」(ダ・ボッチャーノ!)の2号店が出店することがわかりました。

■「DA BOCCIANO!」ウェブサイト
http://daboccianotokyo.com/

■「DA BOCCIANO!」(丸の内KITTE)
「DA BOCCIANO!」(丸の内KITTTE)

「DA BOCCIANO!」は、ナポリピッツァで知られる有光浩全シェフのお店です。
有光シェフはイタリアで毎年開催される「ピッツァ・ワールドカップ」で2012年に優勝を果たし、日本では「マルデナポリジャパン」を設立。同社による「ピッツェリア マルデナポリ」を展開しています。

「DA BOCCIANO!」は、「ピッツェリア マルデナポリ」とは別に、「丸の内KITTE」の独自ブランドとして立ち上げられた店舗で、現在は「丸の内KITTE」のみにあります。
同店ではピッツァはもちろん、有光シェフの地元・愛媛の食材を使ったイタリア料理を提供し、リストランテのような高級感を持たせつつも気軽に食事ができることをコンセプトにしています。

「グランツリー武蔵小杉」に出店するのは、丸の内KITTE「DA BOCCIANO!」の2号店です。

■「DA BOCCIANO!」メニュー(ランチ・ディナーコース)
http://daboccianotokyo.com/menu/

同店のランチは、「Bocciano Lunch」(税別1,450円)、「Napoli Lunch」(税別1,950円)、「Vesuvio Lunch」(税別2,450円)の3コースで構成されています。
ディナーは「Pizzeria Course」(税別3,000円)、「Trattoria Course」(税別5,000円)の2コースです。

このほか単品のグランドメニュー、カフェメニューがありますので、ウェブサイトではタブを切り替えてご参照ください。
ディナーコースは比較的リーズナブルな気がいたしますが、グランドメニューは少々お高めのものも用意されています。

■「Bocciano Lunch」(税別1,450円)
(前菜)

「Bocciano Lunch」(税別1,450円)
(4種のチーズのピッツァ)
「Bocciano Lunch」(税別1,450円)
(オレンジゼリー)
「Bocciano Lunch」(税別1,450円)

今回いただいたのは、「Bocciano Lunch」です。
「Bocciano Lunch」は、前菜にパスタまたはピッツァ、デザート、ドリンクがついています。
本日のデザートはオレンジゼリーで、これをプラス400円でケーキに変えることも可能です。

写真は4種のチーズのピッツァで、モッツァレラ、リコッタ、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノが使われています。
・・・このピッツァ、やわらかい生地に濃厚なゴルゴンゾーラなどチーズたっぷりで、確かに看板に偽りなく美味しかったです。

濃厚な味わいで結構大きいですので、2名で違うピッツァをシェアしたりすると、なお良いかもしれません。

■丸の内KITTE
丸の内KITTE

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
2.そごう・西武(百貨店)
<食品>
3.寛永堂(和菓子)
<アパレル・ファッション>
4.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
5.ZARA(ファストファッション) ※候補
6.StoreRoom(セレクトショップ) ※候補
7.allureville(セレクトショップ) ※候補
8.SENSE OF PLACE(ファストファッション) ※候補
9.kate spade NEW YORK(バッグ等)
10.coote GreadyBrilliant(アパレル)
11.REBECCA MINKOFF(バッグ)
12.アシックス(シューズ) ※候補
<雑貨・家具等>
13.ロフト(生活雑貨) 
14.フランフラン(生活雑貨)
15.unico(インテリア)
16.B-COMPANY(インテリア) ※派生ブランドの可能性あり
<アクセサリー・装飾品>
17.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
18.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
<ベビー・キッズ・ティーンズ>
19.アカチャンホンポ(育児用品)
20.BREEZE(子供服)
21.MARKEY'S(子供服)
22.petit main(子供服)
23.lovetoxic(ティーンズ)
<飲食店>
24.HAND BAKES(カフェレストラン)
25.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
26.餃子の王将(中華料理)
27.喜助(牛たん)
28.らんまん(焼肉など多業種)※候補
29.回し寿司 活(回転寿司)※見込み
30.石月(手打ちそば)※新業態2店舗
31.石月(手打ちそば)※新業態2店舗
32.和心とんかつ あんず(とんかつ)
33.DA BOCCIANO!(イタリアン)
<サービス>
34.セブン保険ショップ(保険ショップ)
35.保育所
36.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)※候補
37.青山ネイル(ネイルサロン)
38.Beauty Face(シェービング)
39.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
40.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
41.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
42.Body Factory(リラクゼーションサロン)
43.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)


今回は店舗リストに飲食店のバリエーションが加わりました。
カフェレストラン、地中海料理、中華料理、牛たん、焼肉など、回転寿司、手打ちそば、とんかつ、イタリアンと、バランスよく揃ってきたように思います。

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)
2013/4/30エントリ 東京機械製作所が「(仮称)アリオ武蔵小杉」用地をイトーヨーカドーに178億円で売却
2013/7/9エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」のフロア構成が判明、店舗面積37,000㎡のうち1階・4階に飲食・サービス2,688㎡を配置
2013/8/28エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」への保育所設置のために事業者が都市計画変更提案を実施
2014/1/26エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」出店候補第1号、オンワード新業態「シェアパーク」が2014年秋武蔵小杉オープンへ
2014/2/25エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅南口の高架下に店舗を新設、アリオと隣接する商業ゾーン形成へ
2014/3/15エントリ クリエイターコラボのカフェレストランHAND BAKES」が「(仮称)アリオ武蔵小杉」に出店へ
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/4/21エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉から見た、「グランツリー武蔵小杉」の鉄骨組み上がり
2014/4/26エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に壁面ロゴ「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI」がお目見え
2014/5/4エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「セブン&アイ」モノトーンロゴと、円形ガラス面がお目見え
2014/5/6エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に高級腕時計の正規販売店「BEST ISHIDA」が出店決定
2014/5/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に一流シェフ・山本秀正氏プロデュースの地中海料理店「アンティーブ」新店がオープンへ
2014/5/16エントリ 美容整体・小顔矯正サロンの「Dr.Body」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」テナント候補に
2014/5/23エントリ 「餃子の王将」が「グランツリー武蔵小杉」への出店計画を発表
2014/5/25エントリ 丸の内ブリックスクエアの「らんまん」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」店舗候補に
2014/5/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアクセサリーパーツ専門店「パーツクラブ」出店、腕時計店「BEST ISHIDA」の店舗ブランドは「THE WATCH SHOP」に
2014/6/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に代官山発のインテリアショップ「unico」が出店へ
2014/6/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に仙台牛たん「喜助」が出店、丸の内ブリックスクエアから3店舗目
2014/6/5エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服専門店「BREEZE」が出店
2014/6/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ZARA」「青山ネイル」が出店へ
2014/6/12エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服店「MARKEY'S」が出店
2014/6/13エントリ 表参道のセレクトショップ「StoreRoom」が今秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」の店舗候補に
2014/6/16エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアパレル「allureville」シェービング「Beauty Face」が出店
2014/6/19エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「URBAN RESEARCH」のファストファッション「SENSE OF PLACE」が出店
<2014/6/23エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にインテリア「B-COMPANY」の店舗が出店
2014/6/24エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にエステ2店舗「テルメ・フェリーチェ代官山2号店」「クリニカルエステ イーズ」が出店
2014/6/28エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「kate spade NEW YORK」「coote GreadyBrilliant」が出店
2014/6/30エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にリラクゼーションサロン「Body Factory」が出店
2014/7/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ハロー!パソコン教室」が開校
2014/7/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に梅丘・美登利寿司プロデュースの人気店「回し寿司 活」が出店
2014/7/7エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に新丸ビル「手打ちそば 石月」の新業態2店舗が同時出店
2014/7/7エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にバッグ「レベッカミンコフ」和菓子「寛永堂」シューズ「アシックス」が出店へ
2014/7/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に銀座三越の「和心とんかつ あんず」が出店
2014/7/13エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にナルミヤインターナショナル「petit main」「Lovetoxic」が出店

Comment(0)

2014年
07月13日

「グランツリー武蔵小杉」にナルミヤインターナショナル「petit main」「Lovetoxic」が出店



「グランツリー武蔵小杉」に、ナルミヤインターナショナルのキッズ・ベビーブランド「petit main」(プティマイン)、ティーンズブランド「Lovetoxic」(ラブトキシック)が出店することがわかりました。

■「petit main」(プティマイン)自由が丘店
「petit main」(プティマイン)自由が丘店

「petit main」(プティマイン)自由が丘店

「petit main」(プティマイン)自由が丘店

■「petit main」(プティマイン)ブランドサイト
http://petitmain.narumiya-online.jp/

「petit main」(プティマイン)は、50cm~80cmのベビー、80~130cmのガールズ、80~110cmのボーイズを取り扱うブランドです。
「子どもらしさをプラスしたトレンドファッション」ということで、全般的に淡い色彩でナチュラルな雰囲気のデザインが揃っているように思われます。

「グランツリー武蔵小杉」の子供服ラインナップには「BREEZE」があり、こちらはアメリカンカジュアルで色が強めのブランドです。
今回はまた雰囲気の違う選択肢が加わる形になりますので、良いのではないでしょうか。

続いて「lovetoxic」(ラブトキシック)です。

■「lovetoxic」(ラブトキシック)ラゾーナ川崎店
「lovetoxic」(ラブトキシック)ラゾーナ川崎店

「lovetoxic」(ラブトキシック)ラゾーナ川崎店

「lovetoxic」(ラブトキシック)ラゾーナ川崎店

■「Lovetoxic」(ラブトキシック)ブランドサイト
http://lovetoxic.narumiya-online.jp/

「Lovetoxic」は、同じくナルミヤインターナショナルのティーンズ向けブランドです。
アメリカンカジュアルからガーリッシュまで、コンセプトはトレンドに応じて展開されています。

「グランツリー武蔵小杉」ではこれまで大人向け・キッズ向けのアパレルブランド出店があきらかになっていましたが、ティーンズ向けは「Lovetoxic」が第1号ということになります。

■ナルミヤインターナショナル ショップスタッフ募集
http://www.narumiya-net.co.jp/parttime/shop.php#kanto

両店舗の出店については、ナルミヤインターナショナルの公式ウェブサイトにおいても掲載されていました。
両店舗とも、全国の商業施設に多数出店を行っています。



■ラゾーナ川崎プラザの「アカチャンホンポ」と子供服店


ところで、ラゾーナ川崎プラザの「アカチャンホンポ」とその周辺の子供服店のラインナップをあらためて見渡しますと、「グランツリー武蔵小杉」と店舗がほぼ共通していることがわかります。

ラゾーナ川崎プラザにおいては、写真正面の「アカチャンホンポ」に対して右手が今回の「Lovetoxic」、左手が2014/6/5エントリでお伝えしたアメカジの「BREEZE」です。
この売り場構成が、「グランツリー武蔵小杉」でそのまま再現されることになります。

さらに左手の「BREEZE」の手前には「après les cours」(アプレ レ クレール)がありまして、こちらは武蔵小杉では「ららテラス武蔵小杉」に出店をしています。

■ラゾーナとららテラス武蔵小杉に出店「après les cours」
ラゾーナとららテラス武蔵小杉に出店「après les cours」

「ららテラス武蔵小杉」などまで含めますと、ラゾーナと同じような子供服ラインナップが武蔵小杉に揃う形ですね。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
2.そごう・西武(百貨店)
<食品>
3.寛永堂(和菓子)
<アパレル・ファッション>
4.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
5.ZARA(ファストファッション) ※候補
6.StoreRoom(セレクトショップ) ※候補
7.allureville(セレクトショップ) ※候補
8.SENSE OF PLACE(ファストファッション) ※候補
9.kate spade NEW YORK(バッグ等)
10.coote GreadyBrilliant(アパレル)
11.REBECCA MINKOFF(バッグ)
12.アシックス(シューズ) ※候補
<雑貨・家具等>
13.ロフト(生活雑貨) 
14.フランフラン(生活雑貨)
15.unico(インテリア)
16.B-COMPANY(インテリア) ※派生ブランドの可能性あり
<アクセサリー・装飾品>
17.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
18.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
<ベビー・キッズ・ティーンズ>
19.アカチャンホンポ(育児用品)
20.BREEZE(子供服)
21.MARKEY'S(子供服)
22.petit main(子供服)
23.lovetoxic(ティーンズ)

<飲食店>
24.HAND BAKES(カフェレストラン)
25.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
26.餃子の王将(中華料理)
27.喜助(牛たん)
28.らんまん(焼肉など多業種)※候補
29.回し寿司 活(回転寿司)※見込み
30.石月(手打ちそば)※新業態2店舗
31.石月(手打ちそば)※新業態2店舗
32.和心とんかつ あんず(とんかつ)
<サービス>
33.セブン保険ショップ(保険ショップ)
34.保育所
35.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)※候補
36.青山ネイル(ネイルサロン)
37.Beauty Face(シェービング)
38.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
39.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
40.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
41.Body Factory(リラクゼーションサロン)
42.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)


店舗リストのカテゴリのうち、<ベビー・キッズ>を<ベビー・キッズ・ティーンズ>としてみました。
各ジャンルごとに、まだ同種のショップが加わってくるのでしょうが、なんとなく、それぞれのジャンルのエリアが見えてきたように思います。

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)
2013/4/30エントリ 東京機械製作所が「(仮称)アリオ武蔵小杉」用地をイトーヨーカドーに178億円で売却
2013/7/9エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」のフロア構成が判明、店舗面積37,000㎡のうち1階・4階に飲食・サービス2,688㎡を配置
2013/8/28エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」への保育所設置のために事業者が都市計画変更提案を実施
2014/1/26エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」出店候補第1号、オンワード新業態「シェアパーク」が2014年秋武蔵小杉オープンへ
2014/2/25エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅南口の高架下に店舗を新設、アリオと隣接する商業ゾーン形成へ
2014/3/15エントリ クリエイターコラボのカフェレストランHAND BAKES」が「(仮称)アリオ武蔵小杉」に出店へ
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/4/21エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉から見た、「グランツリー武蔵小杉」の鉄骨組み上がり
2014/4/26エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に壁面ロゴ「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI」がお目見え
2014/5/4エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「セブン&アイ」モノトーンロゴと、円形ガラス面がお目見え
2014/5/6エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に高級腕時計の正規販売店「BEST ISHIDA」が出店決定
2014/5/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に一流シェフ・山本秀正氏プロデュースの地中海料理店「アンティーブ」新店がオープンへ
2014/5/16エントリ 美容整体・小顔矯正サロンの「Dr.Body」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」テナント候補に
2014/5/23エントリ 「餃子の王将」が「グランツリー武蔵小杉」への出店計画を発表
2014/5/25エントリ 丸の内ブリックスクエアの「らんまん」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」店舗候補に
2014/5/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアクセサリーパーツ専門店「パーツクラブ」出店、腕時計店「BEST ISHIDA」の店舗ブランドは「THE WATCH SHOP」に
2014/6/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に代官山発のインテリアショップ「unico」が出店へ
2014/6/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に仙台牛たん「喜助」が出店、丸の内ブリックスクエアから3店舗目
2014/6/5エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服専門店「BREEZE」が出店
2014/6/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ZARA」「青山ネイル」が出店へ
2014/6/12エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服店「MARKEY'S」が出店
2014/6/13エントリ 表参道のセレクトショップ「StoreRoom」が今秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」の店舗候補に
2014/6/16エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアパレル「allureville」シェービング「Beauty Face」が出店
2014/6/19エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「URBAN RESEARCH」のファストファッション「SENSE OF PLACE」が出店
<2014/6/23エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にインテリア「B-COMPANY」の店舗が出店
2014/6/24エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にエステ2店舗「テルメ・フェリーチェ代官山2号店」「クリニカルエステ イーズ」が出店
2014/6/28エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「kate spade NEW YORK」「coote GreadyBrilliant」が出店
2014/6/30エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にリラクゼーションサロン「Body Factory」が出店
2014/7/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ハロー!パソコン教室」が開校
2014/7/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に梅丘・美登利寿司プロデュースの人気店「回し寿司 活」が出店
2014/7/7エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に新丸ビル「手打ちそば 石月」の新業態2店舗が同時出店
2014/7/7エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にバッグ「レベッカミンコフ」和菓子「寛永堂」シューズ「アシックス」が出店へ
2014/7/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に銀座三越の「和心とんかつ あんず」が出店

Comment(2)

2014年
07月09日

「グランツリー武蔵小杉」に銀座三越の「和心とんかつ あんず」が出店



「グランツリー武蔵小杉」に、「和心とんかつ あんず」の東日本における3号店が出店することがわかりました。

■「和心とんかつ あんず」銀座三越店
「和心とんかつ あんず」銀座三越店

「和心とんかつ あんず」は、福岡発祥のとんかつ店です。
福岡3店舗のほか、東日本では銀座三越、羽田国際線ターミナルに2店舗を出店。また台湾の百貨店等に3店舗を展開しています。

「グランツリー武蔵小杉」は、銀座三越、羽田に続く東日本3号店ということになります。

■「和心とんかつ あんず」のひれかつ
和心とんかつ あんず」のひれかつ
 
「和心とんかつ あんず」は、銀座三越の11階レストランフロアに出店するだけあって、少々お値段が高めのとんかつ店です。
千円台後半~4千円程度の各種とんかつメニューのほか、要予約の「懐石膳」などもあります。

豚肉はもちろん、ごはん、ソース、油、キャベツ、京野菜など、とんかつに関わるもの全てにこだわっているということです。

■「和心とんかつ あんず」11のこだわり
http://anzu-brand.com/anzu/11/

■宮崎県産の切り干し大根
宮崎県産の切り干し大根

こちらはこだわりのひとつ、自家製の醤油だれに漬け込んだ宮崎県産の切り干し大根です。

■武蔵小杉東急スクエアの「かつ彩」
武蔵小杉東急スクエアの「かつ彩」

「武蔵小杉東急スクエア」には、レストランフロアに「さぼてん」系列の「かつ彩」がありました。
「グランツリー武蔵小杉」にもとんかつ店が出店ということになりまして、選択の幅が増えますね。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
2.そごう・西武(百貨店)
<食品>
3.寛永堂(和菓子)
<アパレル・ファッション>
4.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
5.ZARA(ファストファッション) ※候補
6.StoreRoom(セレクトショップ) ※候補
7.allureville(セレクトショップ) ※候補
8.SENSE OF PLACE(ファストファッション) ※候補
9.kate spade NEW YORK(バッグ等)
10.coote GreadyBrilliant(アパレル)
11.REBECCA MINKOFF(バッグ)
12.アシックス(シューズ) ※候補
<雑貨・家具等>
13.ロフト(生活雑貨) 
14.フランフラン(生活雑貨)
15.unico(インテリア)
16.B-COMPANY(インテリア) ※派生ブランドの可能性あり
<アクセサリー・装飾品>
17.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
18.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
<ベビー・キッズ>
19.アカチャンホンポ(育児用品)
20.BREEZE(子供服)
21.MARKEY'S(子供服)
<飲食店>
22.HAND BAKES(カフェレストラン)※候補
23.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
24.餃子の王将(中華料理)
25.喜助(牛たん)
26.らんまん(焼肉など多業種)※候補
27.回し寿司 活(回転寿司)※候補
28.石月(手打ちそば)※新業態2店舗
29.石月(手打ちそば)※新業態2店舗
30.和心とんかつ あんず(とんかつ)
<サービス>
31.セブン保険ショップ(保険ショップ)
32.保育所
33.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)※候補
34.青山ネイル(ネイルサロン)
35.Beauty Face(シェービング)
36.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
37.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
38.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
39.Body Factory(リラクゼーションサロン)
40.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)


さて、今回の「和心とんかつ あんず」で、店舗(候補含む)リストが40店舗になりました。
全体で約150店舗ということですから、全体の方向性は大筋で見えてきたのではないかと思います。

■「和心とんかつ あんず」
「和心とんかつ あんず」

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)
2013/4/30エントリ 東京機械製作所が「(仮称)アリオ武蔵小杉」用地をイトーヨーカドーに178億円で売却
2013/7/9エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」のフロア構成が判明、店舗面積37,000㎡のうち1階・4階に飲食・サービス2,688㎡を配置
2013/8/28エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」への保育所設置のために事業者が都市計画変更提案を実施
2014/1/26エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」出店候補第1号、オンワード新業態「シェアパーク」が2014年秋武蔵小杉オープンへ
2014/2/25エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅南口の高架下に店舗を新設、アリオと隣接する商業ゾーン形成へ
2014/3/15エントリ クリエイターコラボのカフェレストランHAND BAKES」が「(仮称)アリオ武蔵小杉」に出店へ
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/4/21エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉から見た、「グランツリー武蔵小杉」の鉄骨組み上がり
2014/4/26エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に壁面ロゴ「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI」がお目見え
2014/5/4エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「セブン&アイ」モノトーンロゴと、円形ガラス面がお目見え
2014/5/6エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に高級腕時計の正規販売店「BEST ISHIDA」が出店決定
2014/5/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に一流シェフ・山本秀正氏プロデュースの地中海料理店「アンティーブ」新店がオープンへ
2014/5/16エントリ 美容整体・小顔矯正サロンの「Dr.Body」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」テナント候補に
2014/5/23エントリ 「餃子の王将」が「グランツリー武蔵小杉」への出店計画を発表
2014/5/25エントリ 丸の内ブリックスクエアの「らんまん」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」店舗候補に
2014/5/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアクセサリーパーツ専門店「パーツクラブ」出店、腕時計店「BEST ISHIDA」の店舗ブランドは「THE WATCH SHOP」に
2014/6/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に代官山発のインテリアショップ「unico」が出店へ
2014/6/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に仙台牛たん「喜助」が出店、丸の内ブリックスクエアから3店舗目
2014/6/5エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服専門店「BREEZE」が出店
2014/6/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ZARA」「青山ネイル」が出店へ
2014/6/12エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服店「MARKEY'S」が出店
2014/6/13エントリ 表参道のセレクトショップ「StoreRoom」が今秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」の店舗候補に
2014/6/16エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアパレル「allureville」シェービング「Beauty Face」が出店
2014/6/19エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「URBAN RESEARCH」のファストファッション「SENSE OF PLACE」が出店
<2014/6/23エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にインテリア「B-COMPANY」の店舗が出店
2014/6/24エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にエステ2店舗「テルメ・フェリーチェ代官山2号店」「クリニカルエステ イーズ」が出店
2014/6/28エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「kate spade NEW YORK」「coote GreadyBrilliant」が出店
2014/6/30エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にリラクゼーションサロン「Body Factory」が出店
2014/7/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ハロー!パソコン教室」が開校
2014/7/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に梅丘・美登利寿司プロデュースの人気店「回し寿司 活」が出店
2014/7/7エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に新丸ビル「手打ちそば 石月」の新業態2店舗が同時出店
2014/7/7エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にバッグ「レベッカミンコフ」和菓子「寛永堂」シューズ「アシックス」が出店へ

Comment(3)

2014年
07月07日

「グランツリー武蔵小杉」にバッグ「レベッカミンコフ」和菓子「寛永堂」シューズ「アシックス」が出店へ

 

「グランツリー武蔵小杉」に、レディースバッグのブランド「REBECCA MINKOFF」(レベッカミンコフ)および京都の和菓子店「寛永堂」が出店することがわかりました。

またこれに加えて、「アシックス」のシューズ直営店が武蔵小杉に出店することがわかりました。
こちらは出店場所は未確定ですが、状況を総合的に勘案すると「グランツリー武蔵小杉」への出店候補になろうかと思います。

まずは「REBECCA MINKOFF」からご紹介しましょう。

■「REBECCA MINKOFF」(レベッカミンコフ)西武渋谷
「REBECCA MINKOFF」(レベッカミンコフ)西武渋谷

■「REBECCA MINKOFF」日本版公式サイト
http://rebeccaminkoff.jp/

「REBECCA MINKOFF」は、米国サンディエゴ出身のレベッカ氏が立ち上げたブランドです。
同氏は大ヒットとなった「I love New York」Tシャツを手がけるなど、ファッション業界で華やかなキャリアを積んでいる人物です。

■「REBECCA MINKOFF」のバッグ
「REBECCA MINKOFF」のバッグ

「REBECCA MINKOFF」は、日本では百貨店を中心に出店をしていまして、首都圏ではSO-CAL LINK OMOTESANDO(表参道)、伊勢丹新宿店、六本木ヒルズ、池袋東武、西武渋谷、銀座三越、高島屋新宿店、高島屋横浜店の8店舗を展開しています。
「グランツリー武蔵小杉」には、首都圏9店舗目を出店することになります。

これもまた、「かつてはありえなかった」武蔵小杉への出店であり、「グランツリー武蔵小杉」内の「そごう・西武」の区画にオープンするものと思われます。



続いて、「寛永堂」です。

■「寛永堂」アトレ大森店
「寛永堂」アトレ大森店

■「寛永堂」ウェブサイト
http://www.kaneido.com/

「寛永堂」は京都の和菓子店です。
創業は名前の通り寛永7年(1630年)。京都に四条本店を構えて京都・奈良で5店舗を展開するほか、東京では目白本店を中心に近年8店舗を出店しています。
それほど多くはない既存店舗の中に「アリオ北砂店」がありまして、セブン&アイ・ホールディングスのSCには出店実績があります。

「寛永堂」では、国産黒豆を自家焙煎した黒豆茶で仕立てた「黒豆茶羊羹」などが名物となっています。

■「黒豆茶羊羹・小形」
「黒豆茶羊羹・小形」

こちらは「黒豆茶羊羹」をひとくちサイズにした「黒豆茶羊羹・小形」です。
ひとくちで食べきりできますので、お土産にも適しているかと思います。

「寛永堂」は、おそらくは「ららテラス武蔵小杉」の「小杉マルシェ」にあたるような和菓子・洋菓子などの食品エリアに並ぶのでしょうね。
「グランツリー武蔵小杉」では過去にこの食品ジャンルの店舗は判明しておらず、「第1号」ということになります。



それでは最後、「アシックス」直営店をご紹介したいと思います。

■「アシックスウォーキング」八重洲地下街
「アシックスウォーキング」八重洲地下街

■アシックス ウェブサイト
http://www.asics.co.jp/

武蔵小杉に出店することになったのは、アシックスのシューズ直営専門店です。
アシックスには「アシックスウォーキング」「歩人館」の2つのブランドがありますが、武蔵小杉の店舗がどちらになるかはわかりません。

「アシックスウォーキング」はランニングシューズがメイン、「歩人館」は歩行とスポーツが融合した「歩きやすい」革靴やウォーキングシューズを展開しています。全店舗ではありませんが「三次元足型計測器」を設置し、ユーザーにあったシューズを提案するのがひとつのコンセプトになっています。

スポーツ系のブランドといえば、武蔵小杉では「ららテラス武蔵小杉」に「アディダス」が出店しています。
これに「アシックス」が加わることとなりますね。

■「アシックス」のシューズ
「アシックス」のシューズ

 アシックスのシューズ

もっとも「アシックスウォーキング」のラインナップは、どちらかというとファッション店舗という感じです。
スポーツ用品店をイメージされるとギャップが大きいかと思いますので、ご注意くださいませ。



■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
2.そごう・西武(百貨店)
<食品>
3.寛永堂(和菓子)
<アパレル・ファッション>
4.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
5.ZARA(ファストファッション) ※候補
6.StoreRoom(セレクトショップ) ※候補
7.allureville(セレクトショップ) ※候補
8.SENSE OF PLACE(ファストファッション) ※候補
9.kate spade NEW YORK(バッグ等)
10.coote GreadyBrilliant(アパレル)
11.REBECCA MINKOFF(バッグ)
12.アシックス(シューズ) ※候補

<雑貨・家具等>
13.ロフト(生活雑貨) 
14.フランフラン(生活雑貨)
15.unico(インテリア)
16.B-COMPANY(インテリア) ※派生ブランドの可能性あり
<アクセサリー・装飾品>
17.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
18.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
<ベビー・キッズ>
19.アカチャンホンポ(育児用品)
20.BREEZE(子供服)
21.MARKEY'S(子供服)
<飲食店>
22.HAND BAKES(カフェレストラン)
23.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
24.餃子の王将(中華料理)
25.喜助(牛たん)
26.らんまん(焼肉など多業種)※候補
27.回し寿司 活(回転寿司)※見込み
28.石月(手打ちそば)※新業態2店舗
29.石月(手打ちそば)※新業態2店舗
<サービス>
30.セブン保険ショップ(保険ショップ)
31.保育所
32.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)※候補
33.青山ネイル(ネイルサロン)
34.Beauty Face(シェービング)
35.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
36.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
37.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
38.Body Factory(リラクゼーションサロン)
39.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)


今回は<食品>のカテゴリを新設しました。
「アシックス」は<スポーツ・アウトドア>を新設するかどうか迷いましたが、ファッション寄りということで<アパレル・ファッション>に分類してみました。

現状のカテゴリにはまらない店舗も、まだ残されているかもしれませんね。

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)
2013/4/30エントリ 東京機械製作所が「(仮称)アリオ武蔵小杉」用地をイトーヨーカドーに178億円で売却
2013/7/9エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」のフロア構成が判明、店舗面積37,000㎡のうち1階・4階に飲食・サービス2,688㎡を配置
2013/8/28エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」への保育所設置のために事業者が都市計画変更提案を実施
2014/1/26エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」出店候補第1号、オンワード新業態「シェアパーク」が2014年秋武蔵小杉オープンへ
2014/2/25エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅南口の高架下に店舗を新設、アリオと隣接する商業ゾーン形成へ
2014/3/15エントリ クリエイターコラボのカフェレストランHAND BAKES」が「(仮称)アリオ武蔵小杉」に出店へ
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/4/21エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉から見た、「グランツリー武蔵小杉」の鉄骨組み上がり
2014/4/26エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に壁面ロゴ「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI」がお目見え
2014/5/4エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「セブン&アイ」モノトーンロゴと、円形ガラス面がお目見え
2014/5/6エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に高級腕時計の正規販売店「BEST ISHIDA」が出店決定
2014/5/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に一流シェフ・山本秀正氏プロデュースの地中海料理店「アンティーブ」新店がオープンへ
2014/5/16エントリ 美容整体・小顔矯正サロンの「Dr.Body」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」テナント候補に
2014/5/23エントリ 「餃子の王将」が「グランツリー武蔵小杉」への出店計画を発表
2014/5/25エントリ 丸の内ブリックスクエアの「らんまん」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」店舗候補に
2014/5/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアクセサリーパーツ専門店「パーツクラブ」出店、腕時計店「BEST ISHIDA」の店舗ブランドは「THE WATCH SHOP」に
2014/6/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に代官山発のインテリアショップ「unico」が出店へ
2014/6/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に仙台牛たん「喜助」が出店、丸の内ブリックスクエアから3店舗目
2014/6/5エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服専門店「BREEZE」が出店
2014/6/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ZARA」「青山ネイル」が出店へ
2014/6/12エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服店「MARKEY'S」が出店
2014/6/13エントリ 表参道のセレクトショップ「StoreRoom」が今秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」の店舗候補に
2014/6/16エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアパレル「allureville」シェービング「Beauty Face」が出店
2014/6/19エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「URBAN RESEARCH」のファストファッション「SENSE OF PLACE」が出店
<2014/6/23エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にインテリア「B-COMPANY」の店舗が出店
2014/6/24エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にエステ2店舗「テルメ・フェリーチェ代官山2号店」「クリニカルエステ イーズ」が出店
2014/6/28エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「kate spade NEW YORK」「coote GreadyBrilliant」が出店
2014/6/30エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にリラクゼーションサロン「Body Factory」が出店
2014/7/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ハロー!パソコン教室」が開校
2014/7/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に梅丘・美登利寿司プロデュースの人気店「回し寿司 活」が出店
2014/7/7エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に新丸ビル「手打ちそば 石月」の新業態2店舗が同時出店

Comment(3)

2014年
07月05日

「グランツリー武蔵小杉」に新丸ビル「手打ちそば 石月」の新業態2店舗が同時出店



「グランツリー武蔵小杉」に、新丸ビルの「手打ちそば 石月」の系列の新業態店舗が2店舗同時オープンする見込みであることがわかりました。

■「石月」系列の「鎌倉野菜と石臼挽きそば 石楽」(マークイズみなとみらい)
「石月」系列の「鎌倉野菜と石臼挽きそば 石楽」

「石月」は、契約農家のそばを毎朝石臼で挽き、職人による手打ちで提供するお店です。

新丸ビルを中心として、姉妹店を「石月」「石楽」「そら」などの店名でマークイズみなとみらい、豊洲フロント、グランフロント大阪に展開しています。

「グランツリー武蔵小杉」にオープンするのは「石月」の新業態2店舗ということで、どういったものか現段階ではわかりません。
ただこれまでにもグランフロント大阪で「手打ちそば 石月」「ご馳走そば そら」の2店舗同時展開をしており、前例としては似たものがあります。

■マークイズみなとみらいの「石楽」の店内
マークイズみなとみらいの「石楽」の店内

■豚しゃぶと千住葱のつけ汁そば
豚しゃぶと千住葱のつけ汁そば

豚しゃぶと千住葱のつけ汁そば

■そばつゆの器
そばつゆの器

こちらはマークイズみなとみらいの「石楽」の「豚しゃぶと千住葱のつけ汁そば」(税込1,100円)です。

こだわりのそばは確かに食感もよく、ゆずと千住葱のアクセントが利いた豚しゃぶのお汁も美味しかったです。
おそばは上げ底がドーム状に盛り上がっていますので、見た目よりもかなり上品な量でした。

上記はマークイズみなとみらいの「石楽」のものですので、新業態とされる「グランツリー武蔵小杉」の店舗の事前情報としては、あくまでも参考程度で受け止めてください。

ただ、「石臼で挽く手打ちそば」という基本コンセプトから全く外れることはないのではないかと思います。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
2.そごう・西武(百貨店)
<アパレル・ファッション>
3.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
4.ZARA(ファストファッション)
5.StoreRoom(セレクトショップ) ※候補
6.allureville(セレクトショップ) ※候補
7.SENSE OF PLACE(ファストファッション) ※候補
8.kate spade NEW YORK(バッグ等)
9.coote GreadyBrilliant」(アパレル)

<雑貨・家具等>
10.ロフト(生活雑貨) 
11.フランフラン(生活雑貨)
12.unico(インテリア)
13.B-COMPANY(インテリア) ※派生ブランドの可能性あり
<アクセサリー・装飾品>
14.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
15.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
<ベビー・キッズ>
16.アカチャンホンポ(育児用品)
17.BREEZE(子供服)
18.MARKEY'S(子供服)
<飲食店>
19.HAND BAKES(カフェレストラン)
20.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
21.餃子の王将(中華料理)
22.喜助(牛たん)
23.らんまん(焼肉など多業種)※候補
24.回し寿司 活(回転寿司)※見込み
25.石月(手打ちそば)※新業態2店舗
26.石月(手打ちそば)※新業態2店舗

<サービス>
27.セブン保険ショップ(保険ショップ)
28.保育所
29.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)※候補
30.青山ネイル(ネイルサロン)
31.Beauty Face(シェービング)
32.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
33.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
34.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
35.Body Factory(リラクゼーションサロン)
36.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)


2014/7/3エントリでお伝えした美登利寿司プロデュースの「回し寿司 活」に続いて、飲食店情報も徐々に揃ってきましたね。

■リエトコート側から見たグランツリー武蔵小杉
リエトコート側から見たグランツリー武蔵小杉

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)
2013/4/30エントリ 東京機械製作所が「(仮称)アリオ武蔵小杉」用地をイトーヨーカドーに178億円で売却
2013/7/9エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」のフロア構成が判明、店舗面積37,000㎡のうち1階・4階に飲食・サービス2,688㎡を配置
2013/8/28エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」への保育所設置のために事業者が都市計画変更提案を実施
2014/1/26エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」出店候補第1号、オンワード新業態「シェアパーク」が2014年秋武蔵小杉オープンへ
2014/2/25エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅南口の高架下に店舗を新設、アリオと隣接する商業ゾーン形成へ
2014/3/15エントリ クリエイターコラボのカフェレストランHAND BAKES」が「(仮称)アリオ武蔵小杉」に出店へ
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/4/21エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉から見た、「グランツリー武蔵小杉」の鉄骨組み上がり
2014/4/26エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に壁面ロゴ「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI」がお目見え
2014/5/4エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「セブン&アイ」モノトーンロゴと、円形ガラス面がお目見え
2014/5/6エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に高級腕時計の正規販売店「BEST ISHIDA」が出店決定
2014/5/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に一流シェフ・山本秀正氏プロデュースの地中海料理店「アンティーブ」新店がオープンへ
2014/5/16エントリ 美容整体・小顔矯正サロンの「Dr.Body」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」テナント候補に
2014/5/23エントリ 「餃子の王将」が「グランツリー武蔵小杉」への出店計画を発表
2014/5/25エントリ 丸の内ブリックスクエアの「らんまん」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」店舗候補に
2014/5/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアクセサリーパーツ専門店「パーツクラブ」出店、腕時計店「BEST ISHIDA」の店舗ブランドは「THE WATCH SHOP」に
2014/6/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に代官山発のインテリアショップ「unico」が出店へ
2014/6/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に仙台牛たん「喜助」が出店、丸の内ブリックスクエアから3店舗目
2014/6/5エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服専門店「BREEZE」が出店
2014/6/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ZARA」「青山ネイル」が出店へ
2014/6/12エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服店「MARKEY'S」が出店
2014/6/13エントリ 表参道のセレクトショップ「StoreRoom」が今秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」の店舗候補に
2014/6/16エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアパレル「allureville」シェービング「Beauty Face」が出店
2014/6/19エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「URBAN RESEARCH」のファストファッション「SENSE OF PLACE」が出店
<2014/6/23エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にインテリア「B-COMPANY」の店舗が出店
2014/6/24エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にエステ2店舗「テルメ・フェリーチェ代官山2号店」「クリニカルエステ イーズ」が出店
2014/6/28エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「kate spade NEW YORK」「coote GreadyBrilliant」が出店
2014/6/30エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にリラクゼーションサロン「Body Factory」が出店
2014/7/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ハロー!パソコン教室」が開校
2014/7/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に梅丘・美登利寿司プロデュースの人気店「回し寿司 活」が出店

Comment(0)

2014年
07月03日

「グランツリー武蔵小杉」に梅丘・美登利寿司プロデュースの人気店「回し寿司 活」が出店

 

「グランツリー武蔵小杉」に、世田谷・梅丘の美登利寿司がプロデュースする回転寿司店、「回し寿司 活」がオープンする見込みであることがわかりました。

■「回し寿司 活」西武渋谷店
「回し寿司 活」西武渋谷店

「回し寿司 活」西武渋谷店

■活美登利 ウェブサイト
http://www.katumidori.co.jp/index.html

「回し寿司 活」は美登利寿司が2002年から展開している店舗です。
これまでに西武池袋本店、西武渋谷店、アトレ目黒、グランデュオ蒲田、横浜スカイビル、ダイエー碑文谷、ピーコック代官山と、商業施設を中心に出店をしています。

池袋、渋谷の西武百貨店2店舗に出店をしており、元々セブン&アイ・ホールディングスとは付き合いのある店舗ということになります。

「美登利寿司」といえば長い行列ができることで有名ですが、「回し寿司 活」も人気を博しています。
上記写真は西武渋谷店の8階レストランフロアの店舗ですが、このときも店外に約30名もの行列ができていました。

西武百貨店全体は、レストランフロアも含めてお客さんの数が少なかったのですが、「回し寿司 活」だけは別世界のような盛況ぶりでした。
同店はテレビ等でも、たびたび取り上げられています。

■「とろとろ三貫」(大トロ、中トロ、びんトロ)(500円)
「とろとろ三貫」(大トロ、中トロ、びんトロ)

■「かんぱち」(200円)
「かんぱち」

■生トロサーモン(300円)
「生トロサーモン」(300円)

同店は、老舗の美登利寿司グループが「良質な寿司をより気軽に」というコンセプトで展開しています。
各店舗共通のグランドメニューを参照すると、1皿100円~500円までバリエーションがあります。

■「回し寿司 活」グランドメニュー
http://www.katumidori.co.jp/menu.html

今回はトロ3種を盛りあわせた「とろとろ三貫」「かんぱち」「生トロサーモン」などをいただいてみましたが、いずれもネタが大きく、美味しくいただけました。

また西武渋谷店ではお子様用椅子を用意しているほか、メニューに「お子様寿司」(300円)「お子様三貫」(えび・玉子・いなり130円)などもありまして、ファミリーを歓迎しています。

■テイクアウトのオーダー端末
テイクアウトのオーダー端末

また西武渋谷店では、店先のタブレットを使ってテイクアウトのオーダーをすることができます。
ここでプリントアウトされる伝票をレジに持って、精算をする形ですね。


さて、またここで「グランツリー武蔵小杉」の店舗リストを更新しておきましょう。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
2.そごう・西武(百貨店)
<アパレル・ファッション>
3.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
4.ZARA(ファストファッション)
5.StoreRoom(セレクトショップ) ※候補
6.allureville(セレクトショップ) ※候補
7.SENSE OF PLACE(ファストファッション) ※候補
8.kate spade NEW YORK(バッグ等)
9.coote GreadyBrilliant」(アパレル)

<雑貨・家具等>
10.ロフト(生活雑貨) 
11.フランフラン(生活雑貨)
12.unico(インテリア)
13.B-COMPANY(インテリア) ※派生ブランドの可能性あり
<アクセサリー・装飾品>
14.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
15.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
<ベビー・キッズ>
16.アカチャンホンポ(育児用品)
17.BREEZE(子供服)
18.MARKEY'S(子供服)
<飲食店>
19.HAND BAKES(カフェレストラン)
20.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
21.餃子の王将(中華料理)
22.喜助(牛たん)
23.らんまん(焼肉など多業種)※候補
24.回し寿司 活(回転寿司)※見込み
<サービス>
25.セブン保険ショップ(保険ショップ)
26.保育所
27.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)※候補
28.青山ネイル(ネイルサロン)
29.Beauty Face(シェービング)
30.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
31.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
32.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
33.Body Factory(リラクゼーションサロン)
34.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)


「グランツリー武蔵小杉」では、飲食店エリアが設けられる予定です。
現状、カフェレストラン、地中海料理、焼肉、中華料理、牛たんなどの店舗名が挙がってきていまして、今回は回転寿司が新たなジャンルとして加わる形になりました。
あとは定番としてイタリアン、和食などでしょうか?

「回し寿司 活」は既存店で人気を集めており、「グランツリー武蔵小杉」でもレストランフロアのちょっとした話題になるかもしれません。
また武蔵小杉では、武蔵小杉東急スクエアの「味のデパートMARUKAMI」内に回転寿司があります。
「回し寿司 活」はこれに続くもので、両店舗が近接して競合する形になりそうですね。

「グランツリー武蔵小杉」ではまだ未確認の飲食店があると思いますので、引き続き期待したいと思います。

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)
2013/4/30エントリ 東京機械製作所が「(仮称)アリオ武蔵小杉」用地をイトーヨーカドーに178億円で売却
2013/7/9エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」のフロア構成が判明、店舗面積37,000㎡のうち1階・4階に飲食・サービス2,688㎡を配置
2013/8/28エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」への保育所設置のために事業者が都市計画変更提案を実施
2014/1/26エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」出店候補第1号、オンワード新業態「シェアパーク」が2014年秋武蔵小杉オープンへ
2014/2/25エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅南口の高架下に店舗を新設、アリオと隣接する商業ゾーン形成へ
2014/3/15エントリ クリエイターコラボのカフェレストランHAND BAKES」が「(仮称)アリオ武蔵小杉」に出店へ
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/4/21エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉から見た、「グランツリー武蔵小杉」の鉄骨組み上がり
2014/4/26エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に壁面ロゴ「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI」がお目見え
2014/5/4エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「セブン&アイ」モノトーンロゴと、円形ガラス面がお目見え
2014/5/6エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に高級腕時計の正規販売店「BEST ISHIDA」が出店決定
2014/5/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に一流シェフ・山本秀正氏プロデュースの地中海料理店「アンティーブ」新店がオープンへ
2014/5/16エントリ 美容整体・小顔矯正サロンの「Dr.Body」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」テナント候補に
2014/5/23エントリ 「餃子の王将」が「グランツリー武蔵小杉」への出店計画を発表
2014/5/25エントリ 丸の内ブリックスクエアの「らんまん」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」店舗候補に
2014/5/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアクセサリーパーツ専門店「パーツクラブ」出店、腕時計店「BEST ISHIDA」の店舗ブランドは「THE WATCH SHOP」に
2014/6/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に代官山発のインテリアショップ「unico」が出店へ
2014/6/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に仙台牛たん「喜助」が出店、丸の内ブリックスクエアから3店舗目
2014/6/5エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服専門店「BREEZE」が出店
2014/6/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ZARA」「青山ネイル」が出店へ
2014/6/12エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服店「MARKEY'S」が出店
2014/6/13エントリ 表参道のセレクトショップ「StoreRoom」が今秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」の店舗候補に
2014/6/16エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアパレル「allureville」シェービング「Beauty Face」が出店
2014/6/19エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「URBAN RESEARCH」のファストファッション「SENSE OF PLACE」が出店
<2014/6/23エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にインテリア「B-COMPANY」の店舗が出店
2014/6/24エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にエステ2店舗「テルメ・フェリーチェ代官山2号店」「クリニカルエステ イーズ」が出店
2014/6/28エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「kate spade NEW YORK」「coote GreadyBrilliant」が出店
2014/6/30エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にリラクゼーションサロン「Body Factory」が出店
2014/7/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ハロー!パソコン教室」が開校

Comment(4)

2014年
07月02日

「グランツリー武蔵小杉」に「ハロー!パソコン教室」が開校

 

「グランツリー武蔵小杉」に、「ハロー!パソコン教室」が開校することがわかりました。

■「ハロー!パソコン教室」イトーヨーカドー大森校
「ハロー!パソコン教室」

■「ハロー!パソコン教室」ウェブサイト
http://e-tracks.jp/

「ハロー!パソコン教室」は、株式会社イー・トラックスが展開するパソコン教室です。
これまでの出店は一部の例外を除いてほとんどがイトーヨーカドー・アリオの商業施設内に行っており、同グループとの関係が非常に強いようです。

「グランツリー武蔵小杉」への出店も、その流れで決まったものかと思います。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
2.そごう・西武(百貨店)
<アパレル・ファッション>
3.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
4.ZARA(ファストファッション)
5.StoreRoom(セレクトショップ) ※候補
6.allureville(セレクトショップ) ※候補
7.SENSE OF PLACE(ファストファッション) ※候補
8.kate spade NEW YORK(バッグ等)
9.coote GreadyBrilliant」(アパレル)

<雑貨・家具等>
10.ロフト(生活雑貨) 
11.フランフラン(生活雑貨)
12.unico(インテリア)
13.B-COMPANY(インテリア) ※派生ブランドの可能性あり
<アクセサリー・装飾品>
14.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
15.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
<ベビー・キッズ>
16.アカチャンホンポ(育児用品)
17.BREEZE(子供服)
18.MARKEY'S(子供服)
<飲食店>
19.HAND BAKES(カフェレストラン)
20.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
21.餃子の王将(中華料理)
22.喜助(牛たん)
23.らんまん(焼肉など多業種)※候補
<サービス>
24.セブン保険ショップ(保険ショップ)
25.保育所
26.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)※候補
27.青山ネイル(ネイルサロン)
28.Beauty Face(シェービング)
29.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
30.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
31.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
32.Body Factory(リラクゼーションサロン)
33.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)


「グランツリー武蔵小杉」には、これまで女性向けの美容系サービス店舗の出店が多数判明しておりました。
「ハロー!パソコン教室」は、初のスクール系のサービス店舗ということになります。

現状わかっているのは「ハロー!パソコン教室」だけですが、これ以外にもスクール系の店舗が入るのかもしれませんね。
サービス店舗はその特性上、最上階の4階に配置されるものと思います。

■武蔵小杉東急スクエアの「栄光ゼミナール・栄光サイエンスラボ」
武蔵小杉東急スクエアの「栄光ゼミナール・栄光サイエンスラボ」

■ららテラス武蔵小杉の「ABCクッキングスタジオ」
ららテラス武蔵小杉の「ABCクッキングスタジオ」

武蔵小杉東急スクエア・ららテラス武蔵小杉においても、サービス系店舗は最上階に配置されています。
スクール系では、「栄光ゼミナール・栄光サイエンスラボ」「ABCクッキングスタジオ」がありますね。

■「グランツリー武蔵小杉」のリエトコート側ガラス面
「グランツリー武蔵小杉」のリエトコート側ガラス面

■「グランツリー武蔵小杉」の中原消防署側ガラス面
「グランツリー武蔵小杉」の中原消防署側ガラス面

「グランツリー武蔵小杉」の建設工事は順調に進みまして、リエトコート武蔵小杉側のガラス面が見えるようになりました。
また各所のガラス面には、「GRAND TREE」の文字が大きく設置されました。

仕上がってみると、なかなか良い雰囲気ですね。

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)
2013/4/30エントリ 東京機械製作所が「(仮称)アリオ武蔵小杉」用地をイトーヨーカドーに178億円で売却
2013/7/9エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」のフロア構成が判明、店舗面積37,000㎡のうち1階・4階に飲食・サービス2,688㎡を配置
2013/8/28エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」への保育所設置のために事業者が都市計画変更提案を実施
2014/1/26エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」出店候補第1号、オンワード新業態「シェアパーク」が2014年秋武蔵小杉オープンへ
2014/2/25エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅南口の高架下に店舗を新設、アリオと隣接する商業ゾーン形成へ
2014/3/15エントリ クリエイターコラボのカフェレストランHAND BAKES」が「(仮称)アリオ武蔵小杉」に出店へ
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/4/21エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉から見た、「グランツリー武蔵小杉」の鉄骨組み上がり
2014/4/26エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に壁面ロゴ「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI」がお目見え
2014/5/4エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「セブン&アイ」モノトーンロゴと、円形ガラス面がお目見え
2014/5/6エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に高級腕時計の正規販売店「BEST ISHIDA」が出店決定
2014/5/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に一流シェフ・山本秀正氏プロデュースの地中海料理店「アンティーブ」新店がオープンへ
2014/5/16エントリ 美容整体・小顔矯正サロンの「Dr.Body」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」テナント候補に
2014/5/23エントリ 「餃子の王将」が「グランツリー武蔵小杉」への出店計画を発表
2014/5/25エントリ 丸の内ブリックスクエアの「らんまん」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」店舗候補に
2014/5/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアクセサリーパーツ専門店「パーツクラブ」出店、腕時計店「BEST ISHIDA」の店舗ブランドは「THE WATCH SHOP」に
2014/6/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に代官山発のインテリアショップ「unico」が出店へ
2014/6/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に仙台牛たん「喜助」が出店、丸の内ブリックスクエアから3店舗目
2014/6/5エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服専門店「BREEZE」が出店
2014/6/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ZARA」「青山ネイル」が出店へ
2014/6/12エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服店「MARKEY'S」が出店
2014/6/13エントリ 表参道のセレクトショップ「StoreRoom」が今秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」の店舗候補に
2014/6/16エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアパレル「allureville」シェービング「Beauty Face」が出店
2014/6/19エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「URBAN RESEARCH」のファストファッション「SENSE OF PLACE」が出店
<2014/6/23エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にインテリア「B-COMPANY」の店舗が出店
2014/6/24エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にエステ2店舗「テルメ・フェリーチェ代官山2号店」「クリニカルエステ イーズ」が出店
2014/6/28エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「kate spade NEW YORK」「coote GreadyBrilliant」が出店
2014/6/30エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にリラクゼーションサロン「Body Factory」が出店

Comment(1)

2014年
06月30日

「グランツリー武蔵小杉」にリラクゼーションサロン「Body Factory」が出店



「グランツリー武蔵小杉」に、リラクゼーションサロン「Body Factory」がオープンすることがわかりました。

■「Body Factory」有楽町店
Body Factory」有楽町店
  
■「Body Factory」ウェブサイト
http://www.body-factory.com/

「Body Factory」は、ハーブやアロマテラピーを取り入れたリラクゼーションサロンです。
店舗は東京・横浜が中心で、運営会社が大阪にあるためかどうかはわかりませんが阪急に2店舗があります。
神奈川県においては、「グランツリー武蔵小杉」の店舗が「モザイクモール港北」に次ぐ2店舗目ということになります。

上記写真は有楽町の阪急メンズ東京にある店舗で、店舗としては女性のみでなく、男性も歓迎するコンセプトになっています。
(フロアは隣接の女性向け商業施設・有楽町ルミネと接続されています)

また有楽町店では、加圧トレーニングのメニューも揃えていますが、「Body Factory」で同メニューがあるのはこのほかモザイクモール港北店のみであり、「グランツリー武蔵小杉」の店舗がどうなるかはわかりません。
 
■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
2.そごう・西武(百貨店)
<アパレル・ファッション>
3.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
4.ZARA(ファストファッション)
5.StoreRoom(セレクトショップ) ※候補
6.allureville(セレクトショップ) ※候補
7.SENSE OF PLACE(ファストファッション) ※候補
8.kate spade NEW YORK(バッグ等)
9.coote GreadyBrilliant」(アパレル)

<雑貨・家具等>
10.ロフト(生活雑貨) 
11.フランフラン(生活雑貨)
12.unico(インテリア)
13.B-COMPANY(インテリア) ※派生ブランドの可能性あり
<アクセサリー・装飾品>
14.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
15.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
<ベビー・キッズ>
16.アカチャンホンポ(育児用品)
17.BREEZE(子供服)
18.MARKEY'S(子供服)
<飲食店>
19.HAND BAKES(カフェレストラン)
20.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
21.餃子の王将(中華料理)
22.喜助(牛たん)
23.らんまん(焼肉など多業種)※候補
<サービス>
24.セブン保険ショップ(保険ショップ)
25.保育所
26.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)※候補
27.青山ネイル(ネイルサロン)
28.Beauty Face(シェービング)
29.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
30.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
31.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
32.Body Factory(リラクゼーションサロン)

 
「グランツリー武蔵小杉」では、これまでに美容整体・小顔矯正サロン「Dr.Body」、ネイルサロン「青山ネイル」、シェービング「Beauty Face」、エステティックサロン「テルメ・フェリーチェ」「クリニカルエステ イーズ」「ジェントルマンズピンク」といった美容系サービス店舗が多数出店することが明らかになっています。

今回はここにさらに癒し系として、リラクゼーションサロン「Body Factory」が加わることになり、ラインナップが一通り揃ってきました。

■「Dr.Body有楽町店」(ルミネ有楽町)
「Dr.Body有楽町店」

■「青山ネイル」銀座店
「青山ネイル」銀座店

■「Beauty Face」フレル・ウィズ自由が丘店
「Beauty Face」フレル・ウィズ自由が丘店

■「テルメ・フェリーチェ代官山」
テルメ・フェリーチェ代官山

■「クリニカルエステ イーズ」大丸東京店
「クリニカルエステ イーズ」大丸東京店

利用しない方にとっては「関心のわかない」店舗群ということになりそうですが、「グランツリー武蔵小杉」のメインターゲットは「仕事にも育児にも一生懸命なハンサムウーマンとそのファミリー」とされています。

すなわち一番のターゲットは「ハンサムウーマン」ということで、「グランツリー武蔵小杉」では、それを応援する「美容系サービスエリア」がひとつのゾーンを形成することになりそうです。

あと出てきていないとすると…、「まつげエクステ」あたりでしょうか?

引き続き「グランツリー武蔵小杉」の店舗情報をお伝えしてまいりたいと思います。
 
■建設中の「グランツリー武蔵小杉」
建設中の「グランツリー武蔵小杉」
 
【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)
2013/4/30エントリ 東京機械製作所が「(仮称)アリオ武蔵小杉」用地をイトーヨーカドーに178億円で売却
2013/7/9エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」のフロア構成が判明、店舗面積37,000㎡のうち1階・4階に飲食・サービス2,688㎡を配置
2013/8/28エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」への保育所設置のために事業者が都市計画変更提案を実施
2014/1/26エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」出店候補第1号、オンワード新業態「シェアパーク」が2014年秋武蔵小杉オープンへ
2014/2/25エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅南口の高架下に店舗を新設、アリオと隣接する商業ゾーン形成へ
2014/3/15エントリ クリエイターコラボのカフェレストランHAND BAKES」が「(仮称)アリオ武蔵小杉」に出店へ
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/4/21エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉から見た、「グランツリー武蔵小杉」の鉄骨組み上がり
2014/4/26エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に壁面ロゴ「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI」がお目見え
2014/5/4エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「セブン&アイ」モノトーンロゴと、円形ガラス面がお目見え
2014/5/6エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に高級腕時計の正規販売店「BEST ISHIDA」が出店決定
2014/5/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に一流シェフ・山本秀正氏プロデュースの地中海料理店「アンティーブ」新店がオープンへ
2014/5/16エントリ 美容整体・小顔矯正サロンの「Dr.Body」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」テナント候補に
2014/5/23エントリ 「餃子の王将」が「グランツリー武蔵小杉」への出店計画を発表
2014/5/25エントリ 丸の内ブリックスクエアの「らんまん」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」店舗候補に
2014/5/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアクセサリーパーツ専門店「パーツクラブ」出店、腕時計店「BEST ISHIDA」の店舗ブランドは「THE WATCH SHOP」に
2014/6/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に代官山発のインテリアショップ「unico」が出店へ
2014/6/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に仙台牛たん「喜助」が出店、丸の内ブリックスクエアから3店舗目
2014/6/5エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服専門店「BREEZE」が出店
2014/6/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ZARA」「青山ネイル」が出店へ
2014/6/12エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服店「MARKEY'S」が出店
2014/6/13エントリ 表参道のセレクトショップ「StoreRoom」が今秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」の店舗候補に
2014/6/16エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアパレル「allureville」シェービング「Beauty Face」が出店
2014/6/19エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「URBAN RESEARCH」のファストファッション「SENSE OF PLACE」が出店
2014/6/23エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にインテリア「B-COMPANY」の店舗が出店
2014/6/24エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にエステ2店舗「テルメ・フェリーチェ代官山2号店」「クリニカルエステ イーズ」が出店
2014/6/28エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「kate spade NEW YORK」「coote GreadyBrilliant」が出店

Comment(7)

2014年
06月28日

「グランツリー武蔵小杉」に「kate spade NEW YORK」「coote GreadyBrilliant」が出店



「グランツリー武蔵小杉」に、ハンドバッグ等のファッションブランド「kate spade NEW YORK」(ケイトスペードニューヨーク)、福岡発のアパレルブランド「coote GreadyBrilliant」(クートグレディブリリアン)関東1号店が出店することがわかりました。

まずは「kate spade NEW YORK」(ケイトスペードニューヨーク)からです。

■「kate spade NEW YORK」銀座店
「kate spade NEW YORK」銀座店

■「kate spade NEW YORK」ウェブサイト
https://www.katespade.jp/

「kate spade NEW YORK」は、ハンドバッグを中心にアパレルやシューズ、アクセサリーなどを展開するブランドです。
銀座の路面店を起点に、全国の百貨店を中心に出店しています。

これまでショッピングセンターでは六本木ヒルズやアウトレット店舗など一部を除き出店しておらず、もちろん「アリオ」に出店したことはありません。
「グランツリー武蔵小杉」においては、百貨店「そごう・西武」の区画に出店するテナントと思われます。

■「kate spade NEW YORK」の店内
「kate spade NEW YORK」の店内

「kate spade NEW YORK」銀座店は並木通りにありまして、きらびやかな店構えになっています。
同店ではハンドバッグのほかウェア・財布・小物・シューズ・時計・アクセサリーなどの取り扱いがありますが、「グランツリー武蔵小杉」がどの程度の店舗になるのかはわかりません。



続いてもう1店舗、coote GreadyBrilliant」(クートグレディブリリアン)です。

■「coote GreadyBrilliant」(クートグレディブリリアン)
http://www.g-brilliant.com/

「coote GreadyBrilliant」は、福岡のセキミキ・グループが展開するアパレルショップです。
これまでは九州・京阪神での店舗展開を行ってきましたが、今後同社は関東への進出を行うこととなり、その1号店が武蔵小杉に出店することが決定しました。

「coote GreadyBrilliant」は20代~30代のワーキングウーマンをターゲットしたブランドで、「ハンサムウーマン」をメインターゲットとした「グランツリー武蔵小杉」とも合致します。

こちらはなにぶん関東初出店ですので、さすがに店舗の写真はありません。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
2.そごう・西武(百貨店)
<アパレル・ファッション>
3.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
4.ZARA(ファストファッション)
5.StoreRoom(セレクトショップ) ※候補
6.allureville(セレクトショップ) ※候補
7.SENSE OF PLACE(ファストファッション) ※候補
8.kate spade NEW YORK(バッグ等)
9.coote GreadyBrilliant」(アパレル)

<雑貨・家具等>
10.ロフト(生活雑貨) 
11.フランフラン(生活雑貨)
12.unico(インテリア)
13.B-COMPANY(インテリア) ※派生ブランドの可能性あり
<アクセサリー・装飾品>
14.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
15.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
<ベビー・キッズ>
16.アカチャンホンポ(育児用品)
17.BREEZE(子供服)
18.MARKEY'S(子供服)
<飲食店>
19.HAND BAKES(カフェレストラン)
20.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
21.餃子の王将(中華料理)
22.喜助(牛たん)
23.らんまん(焼肉など多業種)※候補
<サービス>
24.セブン保険ショップ(保険ショップ)
25.保育所
26.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)※候補
27.青山ネイル(ネイルサロン)
28.Beauty Face(シェービング)
29.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
30.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
31.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)


なお、2014/6/24エントリで出店をお伝えした「クリニカルエステ イーズ」は、「ジェントルマンズピンク」というブランドと併設店舗になるようです。
店名からすると女性向け、男性向けを両面で展開するということではないかと思います。

こちらも今回、店舗リストに反映しておきます。

まだまだ残り店舗がありますが、引き続き一定割合はファッション系の店舗が出てくるような気がいたしますね。

■建設中の「グランツリー武蔵小杉」
建設中の「グランツリー武蔵小杉」
 
【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)
2013/4/30エントリ 東京機械製作所が「(仮称)アリオ武蔵小杉」用地をイトーヨーカドーに178億円で売却
2013/7/9エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」のフロア構成が判明、店舗面積37,000㎡のうち1階・4階に飲食・サービス2,688㎡を配置
2013/8/28エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」への保育所設置のために事業者が都市計画変更提案を実施
2014/1/26エントリ 「(仮称)アリオ武蔵小杉」出店候補第1号、オンワード新業態「シェアパーク」が2014年秋武蔵小杉オープンへ
2014/2/25エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅南口の高架下に店舗を新設、アリオと隣接する商業ゾーン形成へ
2014/3/15エントリ クリエイターコラボのカフェレストランHAND BAKES」が「(仮称)アリオ武蔵小杉」に出店へ
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/4/21エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉から見た、「グランツリー武蔵小杉」の鉄骨組み上がり
2014/4/26エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に壁面ロゴ「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI」がお目見え
2014/5/4エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「セブン&アイ」モノトーンロゴと、円形ガラス面がお目見え
2014/5/6エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に高級腕時計の正規販売店「BEST ISHIDA」が出店決定
2014/5/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に一流シェフ・山本秀正氏プロデュースの地中海料理店「アンティーブ」新店がオープンへ
2014/5/16エントリ 美容整体・小顔矯正サロンの「Dr.Body」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」テナント候補に
2014/5/23エントリ 「餃子の王将」が「グランツリー武蔵小杉」への出店計画を発表
2014/5/25エントリ 丸の内ブリックスクエアの「らんまん」が2014年秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」店舗候補に
2014/5/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアクセサリーパーツ専門店「パーツクラブ」出店、腕時計店「BEST ISHIDA」の店舗ブランドは「THE WATCH SHOP」に
2014/6/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に代官山発のインテリアショップ「unico」が出店へ
2014/6/3エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に仙台牛たん「喜助」が出店、丸の内ブリックスクエアから3店舗目
2014/6/5エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服専門店「BREEZE」が出店
2014/6/9エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「ZARA」「青山ネイル」が出店へ
2014/6/12エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に子供服店「MARKEY'S」が出店
2014/6/13エントリ 表参道のセレクトショップ「StoreRoom」が今秋武蔵小杉出店、「グランツリー武蔵小杉」の店舗候補に
2014/6/16エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にアパレル「allureville」シェービング「Beauty Face」が出店
2014/6/19エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「URBAN RESEARCH」のファストファッション「SENSE OF PLACE」が出店
2014/6/23エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にインテリア「B-COMPANY」の店舗が出店
2014/6/24エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にエステ2店舗「テルメ・フェリーチェ代官山2号店」「クリニカルエステ イーズ」が出店

Comment(0)