「コスギフェスタ2018」2日目「武蔵小杉カレーEXPO」開催レポート:こすぎコアパーク大盛況、ステージには「Kバレエスクール」が初出演
【Reporter:はつしも】
本日、「コスギフェスタ2018」の2日目として、「武蔵小杉カレーEXPO」が開催されました。
武蔵小杉駅南口駅前のこすぎコアパークにカレー店10店舗が集まり、各店自慢のカレーを提供しました。
またステージプログラムでは、今回が初登場となる「K-BALLET SCHOOL横浜校」などが出演し、会場を盛り上げました。
これらの企画が人気を集め、会場の客席がほぼ満席になるなどたいへん盛況に終わりました。
■「武蔵小杉カレーEXPO」が開催されたこすぎコアパーク
■こすぎコアパークに並んだ10店舗
「コスギフェスタ」では、共同イベントとして「武蔵小杉カレーフェスティバル」を2015年から開催してきました。
「武蔵小杉カレーフェスティバル」は、一定期間内に武蔵小杉周辺のカレー店を回る「武蔵小杉カレースタンプラリー」と、「コスギフェスタ」の開催日にカレー店が集結する「武蔵小杉カレーEXPO」の2種のイベントで構成されています。
これまではコスギフェスタの前夜祭として「武蔵小杉カレーEXPO」が開催されていましたが、今年は「2日目」として初の終日開催となりました。
今回参加したのは、「魚武市場」(小杉らぁめん夢番地共同出店)「KOSUGI CURRY」「サパナマハル」「JAGA」「ナマステ新丸子店」「ニューナマステヒマール」「ニューパンジャビバーベキュー」「新丸子カレー工房パルコ」「Powes」「100時間カレーB&R武蔵小杉店」の10店舗です。
■武蔵小杉カレーEXPO「限定食べ比べセット」の前売り券
■限定食べ比べセット
今回の「武蔵小杉カレーEXPO」では、「限定食べ比べセット」の前売りが行われました。
売れ行きはきわめて好調だったようで、13時台にはすでに「食べ比べセット」の当日販売が完了し、前売り券をお持ちの方のみの引き渡しとなっていました。
このセットは、ご飯と、4種のカレーを各店舗から自由に選べるようになっています。
一見オペレーションが大変そうですが、各店舗ではふた付きの容器にカレーを盛って配布してくれますので、比較的スムーズにセットをそろえることができました。
■「サパナマハル」など初参加店舗も注目
今回の食べ比べセットは、「ニューパンジャビバーベキュー」に加えて、初参加の「サパナマハル」「ナマステ新丸子店」からカレーをセレクトしてみました。
個人的には法政通り商店街の「ニューパンジャビバーベキュー」のカレーが好みでした。
■デザートに「しんまるこジェラート」
そしてデザートには、最近こすぎコアパークのイベントでおなじみになってきた「しんまるこジェラート」をいただきました。
このジェラートは、新丸子のPR会社「株式会社PHOS」が地元の店舗とのコラボレーションによりオリジナル商品を展開しているものです。
写真はバナナジェラートですが、これは中原区の老舗工場からバナナを仕入れています。
■ハウス食品のキャラクター「リンゴキッド」
■小学生対象のガラポン抽選会
またこのほか、会場では武蔵小杉カレースタンプラリーの商品を提供しているハウス食品のキャラクター「リンゴキッド」の撮影会や、ガラポン抽選会なども行われていました。
このガラポン抽選会は、食べ比べセットを購入した小学生が参加できました。
■ステージプログラム「K-BALLET SCHOOL横浜校」の「ワルツィングキャット」
そして「武蔵小杉カレーEXPO」では、ステージプログラムも並行して進行しています。
これまでは「タワーレコード」によるライブイベントでしたが、今回は武蔵小杉カレーEXPO独自のプログラムとなりました。
その中でも注目していたのが「K-BALLET SCHOOL(Kバレエスクール)横浜校」です。
■「K-BALLET SCHOOL横浜校」の演技
「Kバレエ」といえば、英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパル(トップダンサー)までつとめた熊川哲也氏が1999年に設立したバレエ団です。
「K-BALLET SCHOOL」は、同氏が次世代を育成するために2003年に開設したスクールで、現在では首都圏を中心に6つのスタジオがあります。
「横浜校」は昨年のコスギフェスタでも出演予定があったのですが、雨天のためイベント自体が大部分中止になってしまいまして、今回が初出演となります。
にぎやかなカレーイベントという通常とは違う場であること、またステージが狭いため、何かしらシチュエーションに合わせたコンテンポラリー(現代的)ダンスを披露するのかと想像していましたが、演目はクラシックバレエでした。
3つの年代グループでの演技となりましたが、幼児クラスが演じた「ワルツィングキャット」も含め、全体として非常に安定したパ(バレエの動きやステップ)の技術、柔らかい表情が印象に残りました。
■賑わうこすぎコアパーク
本日の「武蔵小杉カレーEXPO」は、好天もあってたいへんな賑わいとなりました。
御覧の通り、こすぎコアパークの大部分を客席スペースに割きましたが、それでも空席を見つけるのは昼時にはなかなか難しいものがありました。
「カレー」というコンテンツの人気ぶりを、あらためて認識した次第です。
なお、「武蔵小杉カレーEXPO」は本日限りですが、「武蔵小杉カレースタンプラリー」は10月31日(木)まで続きます。
スタンプひとつでもステッカーがもらえますので、この機会に行ったことのないお店を試してみてはいかがでしょうか。
各店舗紹介等詳細につきましては、2018/10/6エントリをご参照ください。
■「武蔵小杉カレースタンプラリー」

※クリックで拡大します。
■「武蔵小杉カレースタンプラリー」の開催概要
■スタンプラリー参加店舗のマップ(※元住吉エリアを除く)

※クリックで拡大します。
■スタンプラリー参加店舗の一覧
【関連リンク】
(コスギフェスタ2018関連)
・コスギフェスタ2018 イベントサイト
・2018/10/1エントリ 「コスギフェスタ2018」プログラム発表!10月20日(土)ハロウィンイベントと21日(日)武蔵小杉カレーEXPO開催、謎解きラリーやスポーツ体験など新企画も登場
・2018/10/2エントリ コスギフェスタ2018のハロウィン企画「トリックオアトリートスタンプラリー」がNPO事務所とイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店で10月4日(木)販売開始
・2018/10/3エントリ コスギフェスタ2018新企画の謎解きラリー「怪盗ギスーコからの挑戦状」が10月4日(木)から参加申込開始、「Nintendo Switch」など豪華賞品を用意
・2018/10/6エントリ コスギフェスタ2018「武蔵小杉カレーフェスティバル」のスタンプラリーが10月15日(月)スタート、21日(日)開催「カレーEXPO」の「食べ比べセット」引換券を前売中
・2018/10/9エントリ 「コスギフェスタ2018」を一緒につくろう!前日設営から当日運営・撤収までボランティアスタッフを募集中
・2018/10/10エントリ コスギフェスタ2018新企画の謎解きラリー「怪盗ギスーコからの挑戦状」がWeb受付を開始、プロモーション動画も公開
・2018/10/15エントリ 「コスギフェスタ2018」事前申込企画締切が10月19日(金)に迫る、「武蔵小杉カレースタンプラリー」が本日開幕
・2018/10/19エントリ 武蔵小杉に超A級スナイパー登場。川崎市市民ミュージアムが企画展コラボ「ゴルゴ13×武蔵小杉」特製クリアファイルをコスギフェスタで配布決定
・2018/10/20エントリ 「コスギフェスタ2018」開催レポート:謎解きラリー「怪盗ギスーコの挑戦状」に子どもたちが熱中、商店街が変貌「Kosugi 3rd Avenue LIVIVG」も同時開催
(しんまるこジェラート関連)
・2018/8/19エントリ 街の魅力を発信するキッチンカー「KAWASAKI HAJIMARI KITCHEN」が武蔵小杉で始動、7月20日・21日開催「こすぎ盆踊り大会」で「しんまるこジェラート」などご当地グルメを販売
本日、「コスギフェスタ2018」の2日目として、「武蔵小杉カレーEXPO」が開催されました。
武蔵小杉駅南口駅前のこすぎコアパークにカレー店10店舗が集まり、各店自慢のカレーを提供しました。
またステージプログラムでは、今回が初登場となる「K-BALLET SCHOOL横浜校」などが出演し、会場を盛り上げました。
これらの企画が人気を集め、会場の客席がほぼ満席になるなどたいへん盛況に終わりました。
■「武蔵小杉カレーEXPO」が開催されたこすぎコアパーク

■こすぎコアパークに並んだ10店舗

「コスギフェスタ」では、共同イベントとして「武蔵小杉カレーフェスティバル」を2015年から開催してきました。
「武蔵小杉カレーフェスティバル」は、一定期間内に武蔵小杉周辺のカレー店を回る「武蔵小杉カレースタンプラリー」と、「コスギフェスタ」の開催日にカレー店が集結する「武蔵小杉カレーEXPO」の2種のイベントで構成されています。
これまではコスギフェスタの前夜祭として「武蔵小杉カレーEXPO」が開催されていましたが、今年は「2日目」として初の終日開催となりました。
今回参加したのは、「魚武市場」(小杉らぁめん夢番地共同出店)「KOSUGI CURRY」「サパナマハル」「JAGA」「ナマステ新丸子店」「ニューナマステヒマール」「ニューパンジャビバーベキュー」「新丸子カレー工房パルコ」「Powes」「100時間カレーB&R武蔵小杉店」の10店舗です。
■武蔵小杉カレーEXPO「限定食べ比べセット」の前売り券

■限定食べ比べセット

今回の「武蔵小杉カレーEXPO」では、「限定食べ比べセット」の前売りが行われました。
売れ行きはきわめて好調だったようで、13時台にはすでに「食べ比べセット」の当日販売が完了し、前売り券をお持ちの方のみの引き渡しとなっていました。
このセットは、ご飯と、4種のカレーを各店舗から自由に選べるようになっています。
一見オペレーションが大変そうですが、各店舗ではふた付きの容器にカレーを盛って配布してくれますので、比較的スムーズにセットをそろえることができました。
■「サパナマハル」など初参加店舗も注目

今回の食べ比べセットは、「ニューパンジャビバーベキュー」に加えて、初参加の「サパナマハル」「ナマステ新丸子店」からカレーをセレクトしてみました。
個人的には法政通り商店街の「ニューパンジャビバーベキュー」のカレーが好みでした。
■デザートに「しんまるこジェラート」

そしてデザートには、最近こすぎコアパークのイベントでおなじみになってきた「しんまるこジェラート」をいただきました。
このジェラートは、新丸子のPR会社「株式会社PHOS」が地元の店舗とのコラボレーションによりオリジナル商品を展開しているものです。
写真はバナナジェラートですが、これは中原区の老舗工場からバナナを仕入れています。
■ハウス食品のキャラクター「リンゴキッド」

■小学生対象のガラポン抽選会

またこのほか、会場では武蔵小杉カレースタンプラリーの商品を提供しているハウス食品のキャラクター「リンゴキッド」の撮影会や、ガラポン抽選会なども行われていました。
このガラポン抽選会は、食べ比べセットを購入した小学生が参加できました。
■ステージプログラム「K-BALLET SCHOOL横浜校」の「ワルツィングキャット」

そして「武蔵小杉カレーEXPO」では、ステージプログラムも並行して進行しています。
これまでは「タワーレコード」によるライブイベントでしたが、今回は武蔵小杉カレーEXPO独自のプログラムとなりました。
その中でも注目していたのが「K-BALLET SCHOOL(Kバレエスクール)横浜校」です。
■「K-BALLET SCHOOL横浜校」の演技



「Kバレエ」といえば、英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパル(トップダンサー)までつとめた熊川哲也氏が1999年に設立したバレエ団です。
「K-BALLET SCHOOL」は、同氏が次世代を育成するために2003年に開設したスクールで、現在では首都圏を中心に6つのスタジオがあります。
「横浜校」は昨年のコスギフェスタでも出演予定があったのですが、雨天のためイベント自体が大部分中止になってしまいまして、今回が初出演となります。
にぎやかなカレーイベントという通常とは違う場であること、またステージが狭いため、何かしらシチュエーションに合わせたコンテンポラリー(現代的)ダンスを披露するのかと想像していましたが、演目はクラシックバレエでした。
3つの年代グループでの演技となりましたが、幼児クラスが演じた「ワルツィングキャット」も含め、全体として非常に安定したパ(バレエの動きやステップ)の技術、柔らかい表情が印象に残りました。
■賑わうこすぎコアパーク

本日の「武蔵小杉カレーEXPO」は、好天もあってたいへんな賑わいとなりました。
御覧の通り、こすぎコアパークの大部分を客席スペースに割きましたが、それでも空席を見つけるのは昼時にはなかなか難しいものがありました。
「カレー」というコンテンツの人気ぶりを、あらためて認識した次第です。
なお、「武蔵小杉カレーEXPO」は本日限りですが、「武蔵小杉カレースタンプラリー」は10月31日(木)まで続きます。
スタンプひとつでもステッカーがもらえますので、この機会に行ったことのないお店を試してみてはいかがでしょうか。
各店舗紹介等詳細につきましては、2018/10/6エントリをご参照ください。
■「武蔵小杉カレースタンプラリー」

※クリックで拡大します。
■「武蔵小杉カレースタンプラリー」の開催概要
開催日時 | 2018年10月15日(月)~31日(水) |
内容 | 参加店舗(25店舗)で該当メニューを食べて(購入して)スタンプを集めると、スタンプの数に応じて賞品がプレゼントされます。 |
参加店舗 | 武蔵小杉周辺の25店舗(詳細後記) 魚武酒場/喜良喰/KOSUGI CURRY/コ!ピーピー武蔵小杉店/COSUGI LODGE/サパナマハル/JAGA(新丸子店・武蔵小杉店)/日本酒バルSui/ホテル精養軒/太陽のトマト麺/デリド武蔵小杉店/ナマステ新丸子店/ニューナマステヒマール/ニューパンジャビバーベキュー/パティスト/新丸子カレー工房パルコ/Powers/パンジャビダバ/100時間カレーB&R/ファンクスパイス/フーディアム武蔵小杉/ふらんす食堂M/ベルマティネ/銀座洋食三笠會館/小杉らぁめん夢番地 ※赤文字は新規参加店舗 |
賞品 | ●スタンプ1個:オリジナルステッカー(※全店で交換可能) ●スタンプ5個:お弁当向け話題の新製品 ●スタンプ10個:あのジャワカレーとキーマカレーとラッシーのセット&カレーEXPO食べ比べセット引換券(10/21まで先着10名) ●スタンプ15個:自分で調理するこだわりのおいしさセット&カレーフェスオリジナルボールペン ●スタンプ20個:定番からこだわりまで色んなカレーを楽しむセット ●コンプリート25個:ジャワカレー50周年メモリアルセット&カレーフェスオリジナル食券 ●達人27個:カレーフェスオリジナルモバイルバッテリー(※後日発送) ※途中で景品交換しても続きができます。 ※賞品内容は都合により変更されることがあります。また、賞品の数には限りがあります。 |
賞品引換 | ●期間2018年10月16日(火)~10月31日(水)※日月祝除く、10時~17時 ●NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所 |
イベントサイト | Facebookページ https://www.facebook.com/kosugicurryfes/ |
■スタンプラリー参加店舗のマップ(※元住吉エリアを除く)

※クリックで拡大します。
■スタンプラリー参加店舗の一覧
店舗名 | ハーフメニュー | スタンプラリー参加 | カレーEXPO参加 |
魚武市場 ※夢番地と共同出店 |
○ | ○ | |
喜良喰 | ○ | ○ | |
KOSUGI CURRY | ○ | ○ | ○ |
コ!ピーピー武蔵小杉店 | ○ | ○ | |
COSUGI LODGE | ○ | ||
サパナマハル | ○ | ○ | ○ |
JAGA武蔵小杉店・新丸子店 | ○ | ○ | ○ |
日本酒バルSui | ○ | ○ | |
ホテル精養軒 | ○ | ○ | |
太陽のトマト麺 | ○ | ○ | |
デリド武蔵小杉店 | ○ | ||
ナマステ新丸子店 | ○ | ○ | ○ |
ニューナマステヒマール | ○ | ○ | ○ |
ニューパンジャビバーベキュー | ○ | ○ | ○ |
パティスト | ○ | ||
新丸子カレー工房パルコ | ○ | ○ | ○ |
Powers | ○ | ○ | ○ |
パンジャビダバ | ○ | ○ | |
100時間カレーB&R | ○ | ○ | ○ |
ファンクスパイス | ○ | ○ | |
フーディアム武蔵小杉 | ○ | ||
ふらんす食堂M | ○ | ||
ブーランジュリー・ベルマチネ | ○ | ||
銀座洋食三笠會館 | ○ | ○ | |
小杉らぁめん夢番地 ※魚武市場と共同出店 |
○ | ○ |
【関連リンク】
(コスギフェスタ2018関連)
・コスギフェスタ2018 イベントサイト
・2018/10/1エントリ 「コスギフェスタ2018」プログラム発表!10月20日(土)ハロウィンイベントと21日(日)武蔵小杉カレーEXPO開催、謎解きラリーやスポーツ体験など新企画も登場
・2018/10/2エントリ コスギフェスタ2018のハロウィン企画「トリックオアトリートスタンプラリー」がNPO事務所とイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店で10月4日(木)販売開始
・2018/10/3エントリ コスギフェスタ2018新企画の謎解きラリー「怪盗ギスーコからの挑戦状」が10月4日(木)から参加申込開始、「Nintendo Switch」など豪華賞品を用意
・2018/10/6エントリ コスギフェスタ2018「武蔵小杉カレーフェスティバル」のスタンプラリーが10月15日(月)スタート、21日(日)開催「カレーEXPO」の「食べ比べセット」引換券を前売中
・2018/10/9エントリ 「コスギフェスタ2018」を一緒につくろう!前日設営から当日運営・撤収までボランティアスタッフを募集中
・2018/10/10エントリ コスギフェスタ2018新企画の謎解きラリー「怪盗ギスーコからの挑戦状」がWeb受付を開始、プロモーション動画も公開
・2018/10/15エントリ 「コスギフェスタ2018」事前申込企画締切が10月19日(金)に迫る、「武蔵小杉カレースタンプラリー」が本日開幕
・2018/10/19エントリ 武蔵小杉に超A級スナイパー登場。川崎市市民ミュージアムが企画展コラボ「ゴルゴ13×武蔵小杉」特製クリアファイルをコスギフェスタで配布決定
・2018/10/20エントリ 「コスギフェスタ2018」開催レポート:謎解きラリー「怪盗ギスーコの挑戦状」に子どもたちが熱中、商店街が変貌「Kosugi 3rd Avenue LIVIVG」も同時開催
(しんまるこジェラート関連)
・2018/8/19エントリ 街の魅力を発信するキッチンカー「KAWASAKI HAJIMARI KITCHEN」が武蔵小杉で始動、7月20日・21日開催「こすぎ盆踊り大会」で「しんまるこジェラート」などご当地グルメを販売