JR武蔵中原駅のオリジナルキャラクター「ムナマズ」が駅構内に全面展開、5月末までこども用Suica購入で限定電車カードのプレゼントも
2022/1/19エントリにおいて、武蔵中原駅の駅キャラクターが「ムナマズ」に決定したことをお伝えしました。
その時には受験生メッセージの「絵馬」のイラストとして登場してきていましたが、その後武蔵中原駅構内で全面的に「ムナマズ」が展開されていましたので、ご紹介します。
■JR武蔵中原駅のオリジナルキャラクター「ムナマズ」
■コンコースの「ムナマズ」紹介パネル
JR武蔵中原駅のコンコースには、同駅のオリジナルキャラクター「ムナマズ」の紹介パネルがありました。
JR武蔵中原駅の「電報略号」(鉄道電報で使用されていた略号)は駅名を略した「ムナ」であり、そこからナマズのキャラクターにつながりました。
このキャラクター「ムナマズ」は、2021年10月16日に同駅で開催されたイベント「近場でEnjoy!~南武支線・鶴見線~in武蔵中原」において3つのキャラクターの中から投票で選ばれたものです。
パネルの「ムナマズ」は駅員さんの制服を着用し、制帽には「むな」の文字があります。
■改札口のこいのぼり
■こいのぼりの「ムナマズ」
このGWに、JR武蔵中原駅の改札口にはこいのぼりが飾られていました。
そこにもご覧の通り「ムナマズ」が跨って登場していました。
こちらは制帽ではなく、折り紙の兜をかぶっています。
■改札口のムナマズ
■みどりの窓口のムナマズ
■「今月のオススメ」を紹介するムナマズ
また改札の有人窓口や、同駅に設置された「みどりの窓口」などにも「ムナマズ」はもれなく登場していました。
駅全体が「ムナマズ」一色になるような、本気の展開です。
JR東日本の旅行キャンペーンの「今月のおススメ」もしてくれています。
■こども用Suica新規購入で“限定”電車カードをプレゼント
なお、JR武蔵中原駅では、こども用Suicaを5月末までに新規購入すると、“限定”電車カードをプレゼントしていました。
こちらも「ムナマズ」が登場です。
みどりの窓口の係員に「ポスターを見ました」とお声がけください。
■JR武蔵小杉駅の駅キャラクター「むさっこあら」

2022/5/3エントリでは、JR武蔵小杉駅の新キャラクター「むさっこあら」をご紹介しました。
武蔵中原駅の「ムナマズ」はこれに先駆けて登場したもので、駅構内での展開も拡大しています。
武蔵小杉駅の「むさっこあら」も、今後駅構内のポスターや装飾などでの活用が広がっていくのではないでしょうか。
【関連リンク】
(JR武蔵中原駅関連)
・2021/10/17エントリ 「近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~」イベントが武蔵中原駅で開催、南武支線・鶴見線連結車両停車させ駅キャラクター投票も実施
・2022/1/19エントリ JR武蔵中原駅に「武蔵中原神社」登場、駅キャラクターに決定「ムナマズ」をご神体に受験生のメッセージ絵馬を募集
(JR武蔵小杉駅関連)
・2022/5/3エントリ JR武蔵小杉駅に新キャラクター「むさっこあら」が登場、南武線カラーや「武蔵小杉」をモチーフに連絡通路など駅構内で紹介
その時には受験生メッセージの「絵馬」のイラストとして登場してきていましたが、その後武蔵中原駅構内で全面的に「ムナマズ」が展開されていましたので、ご紹介します。
■JR武蔵中原駅のオリジナルキャラクター「ムナマズ」

■コンコースの「ムナマズ」紹介パネル

JR武蔵中原駅のコンコースには、同駅のオリジナルキャラクター「ムナマズ」の紹介パネルがありました。
JR武蔵中原駅の「電報略号」(鉄道電報で使用されていた略号)は駅名を略した「ムナ」であり、そこからナマズのキャラクターにつながりました。
このキャラクター「ムナマズ」は、2021年10月16日に同駅で開催されたイベント「近場でEnjoy!~南武支線・鶴見線~in武蔵中原」において3つのキャラクターの中から投票で選ばれたものです。
パネルの「ムナマズ」は駅員さんの制服を着用し、制帽には「むな」の文字があります。
■改札口のこいのぼり

■こいのぼりの「ムナマズ」

このGWに、JR武蔵中原駅の改札口にはこいのぼりが飾られていました。
そこにもご覧の通り「ムナマズ」が跨って登場していました。
こちらは制帽ではなく、折り紙の兜をかぶっています。
■改札口のムナマズ

■みどりの窓口のムナマズ



■「今月のオススメ」を紹介するムナマズ

また改札の有人窓口や、同駅に設置された「みどりの窓口」などにも「ムナマズ」はもれなく登場していました。
駅全体が「ムナマズ」一色になるような、本気の展開です。
JR東日本の旅行キャンペーンの「今月のおススメ」もしてくれています。
■こども用Suica新規購入で“限定”電車カードをプレゼント

なお、JR武蔵中原駅では、こども用Suicaを5月末までに新規購入すると、“限定”電車カードをプレゼントしていました。
こちらも「ムナマズ」が登場です。
みどりの窓口の係員に「ポスターを見ました」とお声がけください。
■JR武蔵小杉駅の駅キャラクター「むさっこあら」

2022/5/3エントリでは、JR武蔵小杉駅の新キャラクター「むさっこあら」をご紹介しました。
武蔵中原駅の「ムナマズ」はこれに先駆けて登場したもので、駅構内での展開も拡大しています。
武蔵小杉駅の「むさっこあら」も、今後駅構内のポスターや装飾などでの活用が広がっていくのではないでしょうか。
【関連リンク】
(JR武蔵中原駅関連)
・2021/10/17エントリ 「近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~」イベントが武蔵中原駅で開催、南武支線・鶴見線連結車両停車させ駅キャラクター投票も実施
・2022/1/19エントリ JR武蔵中原駅に「武蔵中原神社」登場、駅キャラクターに決定「ムナマズ」をご神体に受験生のメッセージ絵馬を募集
(JR武蔵小杉駅関連)
・2022/5/3エントリ JR武蔵小杉駅に新キャラクター「むさっこあら」が登場、南武線カラーや「武蔵小杉」をモチーフに連絡通路など駅構内で紹介