富士通レッドウェーブの「Wリーグ2024-25優勝祝賀装飾」が武蔵小杉駅に登場、中原区役所や武蔵中原の富士通も
富士通の女子バスケットボールチーム「富士通レッドウェーブ」は、Wリーグ連覇を果たしました。
先月には中原区役所に祝賀の懸垂幕、武蔵中原駅前のFujitsu Technology Park(旧富士通川崎工場)に横断幕が掲出されていましたが、これに加えて武蔵小杉駅の連絡通路にも装飾が施されました。
■富士通レッドウェーブの優勝祝賀装飾が武蔵小杉駅に登場、中原区役所懸垂幕も
■武蔵小杉駅のJR・東急連絡通路に登場した富士通レッドウェーブ優勝祝賀装飾
富士通レッドウェーブの優勝祝賀装飾が行われたのは、武蔵小杉駅のJR線・東急線と、武蔵小杉東急スクエアを繋ぐ連絡通路です。
このウインドウ面を活用して、4枚のシートが掲出されました。
■かわさきスポーツパートナー富士通女子バスケットボール部 2年連続リーグ優勝
富士通レッドウェーブは、川崎市と協力・連携する「かわさきスポーツパートナー」のひとつです。
一番左側のシートでは、チームロゴとマスコットキャラクターの「レッディ」と共に、Wリーグ2年連続優勝を果たしたことが大きく書かれていました。
なお、ここには記載されていませんが、昨年12月には皇后杯も制し「2冠」を達成しています。
■優勝セレモニー
こちらは、優勝セレモニーです。BT・テーブスヘッドコーチと選手ら、マスコットのレッディの集合写真です。
■スタメンの5人
こちらは、優勝を決めたファイナルのスタメンです。
#8テミトペ選手、#9 赤木里帆選手、#10町田瑠唯選手、#25内尾聡菜選手、#52宮澤夕貴選手でした。
■ベンチの歓喜
そしてもちろん、この優勝はファイナルのスタメン5人だけでなしえたものではありません。
ファイナルだけでも9人が入れ替わり出場していますし、ここに至るまでも全員で戦ってきたものです。
最後の1枚は、ベンチの歓喜の瞬間をおさめたものでした。
■中原区役所の懸垂幕

続いてこちらは、4月15日から掲出されていた、中原区役所の懸垂幕です。
川崎フロンターレのACLE出場を応援するものと、富士通レッドウェーブの優勝祝賀が並んでいました。
武蔵小杉駅連絡通路の装飾は6月13日までと、1か月あまり日程がありますが、懸垂幕の方は他の掲示との兼ね合いでどのようになるかわかりません。
絶対に見ておきたい、というかたはお早めにどうぞ。
■武蔵中原駅前のFujitsu Technology Park(旧富士通川崎工場)の横断幕
最後にお伝えするのは、武蔵中原駅前のFujitsu Technology Park(旧富士通川崎工場)の横断幕です。
こちらは「ご声援ありがとうございました」ということで、優勝を祝賀するとともに応援してくれた皆様への感謝を伝える内容になっていました。
■ラゾーナ川崎プラザで開催された富士通レッドウェーブ優勝報告会

ラゾーナ川崎プラザで開催された、富士通レッドウェーブの優勝報告会については、弊紙で取材レポートを公開しておりました。
Wリーグ連覇と皇后杯とあわせての2冠という偉業を称えて、川崎市スポーツ特別賞が贈呈されていました。
こちらは過去記事または武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルをご覧ください。
■Wリーグ連覇&皇后杯2冠に歓喜!富士通レッドウェーブ優勝報告会完全レポート
【関連リンク】
・富士通レッドウェーブ ウェブサイト
(富士通レッドウェーブ関連)
・2023/7/29エントリ 中原区役所×グランツリー武蔵小杉「KOSUGI SPORTS FES 2023」開幕、富士通レッドウェーブ選手らも挑戦
・2023/10/6エントリ 富士通レッドウェーブがリーグ開幕控え福田市長表敬訪問、本紙取材で宮澤・町田・内尾3選手が中原区内の選手装飾に感謝も ・2024/3/4エントリ 富士通レッドウェーブホーム最終節が3/16・17とどろきアリーナで開催、3選手に聞くチームの魅力と素顔【チケットプレゼント企画あり】 ・2024/4/11エントリ 富士通レッドウェーブが23-24Wリーグファイナル2年ぶり6回目進出、4/13よりデンソーアイリスと激突
・2024/4/16エントリ 富士通レッドウェーブがWリーグファイナル制し16年ぶり2度目の栄冠、一体感ある「マイファミリー」に歓喜
・2024/5/27エントリ 武蔵小杉駅と中原区役所で富士通レッドウェーブの優勝祝賀装飾&掲示を実施、16年ぶり2度目の栄冠称え
・2024/7/27エントリ 「KOSUGI SPORTS FES2024」2Days開幕、富士通レッドウェーブ&フロンティアーズの5選手も参加
・2024/7/24エントリ 中原区役所にNECレッドロケッツ川崎・富士通レッドウェーブのパリ五輪出場6選手応援懸垂幕が登場
・2024/10/19エントリ 富士通が「川崎フロンターレバリアフリーマップ」改版街歩きイベントをG大阪戦で開催、フロンティアーズ選手も参加
・2025/3/5エントリ 中原区役所が同日開催、グランツリー武蔵小杉「なかはらSDGsまつり」とKosugi 3rd Avenue「こすぎでそとあそび」
・2025/3/26エントリ 富士通レッドウェーブが川崎市バス車内放送で啓発、武蔵小杉の散乱防止・路上喫煙防止重点区域拡大
・2025/4/20エントリ 富士通レッドウェーブがWリーグ連覇で2冠、歓喜と感謝の「優勝報告会」完全レポート【動画あり】
先月には中原区役所に祝賀の懸垂幕、武蔵中原駅前のFujitsu Technology Park(旧富士通川崎工場)に横断幕が掲出されていましたが、これに加えて武蔵小杉駅の連絡通路にも装飾が施されました。
■富士通レッドウェーブの優勝祝賀装飾が武蔵小杉駅に登場、中原区役所懸垂幕も

■武蔵小杉駅のJR・東急連絡通路に登場した富士通レッドウェーブ優勝祝賀装飾


富士通レッドウェーブの優勝祝賀装飾が行われたのは、武蔵小杉駅のJR線・東急線と、武蔵小杉東急スクエアを繋ぐ連絡通路です。
このウインドウ面を活用して、4枚のシートが掲出されました。
■かわさきスポーツパートナー富士通女子バスケットボール部 2年連続リーグ優勝

富士通レッドウェーブは、川崎市と協力・連携する「かわさきスポーツパートナー」のひとつです。
一番左側のシートでは、チームロゴとマスコットキャラクターの「レッディ」と共に、Wリーグ2年連続優勝を果たしたことが大きく書かれていました。
なお、ここには記載されていませんが、昨年12月には皇后杯も制し「2冠」を達成しています。
■優勝セレモニー

こちらは、優勝セレモニーです。BT・テーブスヘッドコーチと選手ら、マスコットのレッディの集合写真です。
■スタメンの5人

こちらは、優勝を決めたファイナルのスタメンです。
#8テミトペ選手、#9 赤木里帆選手、#10町田瑠唯選手、#25内尾聡菜選手、#52宮澤夕貴選手でした。
■ベンチの歓喜

そしてもちろん、この優勝はファイナルのスタメン5人だけでなしえたものではありません。
ファイナルだけでも9人が入れ替わり出場していますし、ここに至るまでも全員で戦ってきたものです。
最後の1枚は、ベンチの歓喜の瞬間をおさめたものでした。
■中原区役所の懸垂幕


続いてこちらは、4月15日から掲出されていた、中原区役所の懸垂幕です。
川崎フロンターレのACLE出場を応援するものと、富士通レッドウェーブの優勝祝賀が並んでいました。
武蔵小杉駅連絡通路の装飾は6月13日までと、1か月あまり日程がありますが、懸垂幕の方は他の掲示との兼ね合いでどのようになるかわかりません。
絶対に見ておきたい、というかたはお早めにどうぞ。
■武蔵中原駅前のFujitsu Technology Park(旧富士通川崎工場)の横断幕


最後にお伝えするのは、武蔵中原駅前のFujitsu Technology Park(旧富士通川崎工場)の横断幕です。
こちらは「ご声援ありがとうございました」ということで、優勝を祝賀するとともに応援してくれた皆様への感謝を伝える内容になっていました。
■ラゾーナ川崎プラザで開催された富士通レッドウェーブ優勝報告会

ラゾーナ川崎プラザで開催された、富士通レッドウェーブの優勝報告会については、弊紙で取材レポートを公開しておりました。
Wリーグ連覇と皇后杯とあわせての2冠という偉業を称えて、川崎市スポーツ特別賞が贈呈されていました。
こちらは過去記事または武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルをご覧ください。
■Wリーグ連覇&皇后杯2冠に歓喜!富士通レッドウェーブ優勝報告会完全レポート
【関連リンク】
・富士通レッドウェーブ ウェブサイト
(富士通レッドウェーブ関連)
・2023/7/29エントリ 中原区役所×グランツリー武蔵小杉「KOSUGI SPORTS FES 2023」開幕、富士通レッドウェーブ選手らも挑戦
・2023/10/6エントリ 富士通レッドウェーブがリーグ開幕控え福田市長表敬訪問、本紙取材で宮澤・町田・内尾3選手が中原区内の選手装飾に感謝も ・2024/3/4エントリ 富士通レッドウェーブホーム最終節が3/16・17とどろきアリーナで開催、3選手に聞くチームの魅力と素顔【チケットプレゼント企画あり】 ・2024/4/11エントリ 富士通レッドウェーブが23-24Wリーグファイナル2年ぶり6回目進出、4/13よりデンソーアイリスと激突
・2024/4/16エントリ 富士通レッドウェーブがWリーグファイナル制し16年ぶり2度目の栄冠、一体感ある「マイファミリー」に歓喜
・2024/5/27エントリ 武蔵小杉駅と中原区役所で富士通レッドウェーブの優勝祝賀装飾&掲示を実施、16年ぶり2度目の栄冠称え
・2024/7/27エントリ 「KOSUGI SPORTS FES2024」2Days開幕、富士通レッドウェーブ&フロンティアーズの5選手も参加
・2024/7/24エントリ 中原区役所にNECレッドロケッツ川崎・富士通レッドウェーブのパリ五輪出場6選手応援懸垂幕が登場
・2024/10/19エントリ 富士通が「川崎フロンターレバリアフリーマップ」改版街歩きイベントをG大阪戦で開催、フロンティアーズ選手も参加
・2025/3/5エントリ 中原区役所が同日開催、グランツリー武蔵小杉「なかはらSDGsまつり」とKosugi 3rd Avenue「こすぎでそとあそび」
・2025/3/26エントリ 富士通レッドウェーブが川崎市バス車内放送で啓発、武蔵小杉の散乱防止・路上喫煙防止重点区域拡大
・2025/4/20エントリ 富士通レッドウェーブがWリーグ連覇で2冠、歓喜と感謝の「優勝報告会」完全レポート【動画あり】