武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2020年
10月29日

好評開催中「第2回新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり New Normal」に新企画「おさんぽBINGO」が登場、街歩きに楽しみ添えて

【Reporter:はつしも】

新丸子駅周辺の商店42店舗が参加する「第2回 新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり New Normal」が、2020年10月26日(月)に開幕しました。
本イベントは11月1日(日)までの1週間、各店舗が特別メニューやサービスを用意し、店舗ごとにスタンプを集めることでオリジナルグッズがプレゼントされます。

本サイトでは2020/10/23エントリでイベント内容を詳報しておりましたが、このたび企画「おさんぽBINGO」がスタートしましたので、追加してご紹介します。

■つまみぐいまつりの新企画「おさんぽBINGO」
おさんぽBINGO


おさんぽBINGO

「第2回新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり New Normal」は、新丸子周辺の42店舗を回る「回遊型」イベントです。

各店舗で特別メニューをいただきつつのスタンプラリーがメインですが、その過程での「新丸子の路地裏歩き」を楽しんでいただきたいというコンセプトもあります。

今回新たに登場した「おさんぽBINGO」は、街歩きにちょっとしたゲームを加えるものです。

遊び方はご覧の通りで、普通のビンゴゲームです。
街歩きをしながらシートに描かれたものを見つけたらチェックを加え、タテヨコをそろえていきます。

■ビンゴシートのダウロード場所
ビンゴシートのダウンロード場所

ビンゴシートは、「新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり」のウェブサイトでダウンロードできるほか、セブンイレブンでのネットプリントも可能です。

セブンイレブンでは、ネットプリントの予約番号「79951002」を入力してください。

■ビンゴの対象:マスクをしたひと
マスクをした人

■郵便ポスト
郵便ポスト

■改札口
改札口

■横断歩道
横断歩道

■神社
神社

ビンゴの対象は、難易度が高いものからすぐに見つかりそうなものまで、さまざまです。
「マスクをした人」は、外を歩けばすぐに出会いそうですね。

■「SHIBACOFFEE」のチョコレートプレゼント
シバコーヒーのチョコレート

■「ナマステ」の特別カレー
「ナマステ」の特別カレー

■「クレープショップSARU」のフルーツダブルアイス
「クレープショップSARU」のフルーツダブルアイス

■「くろねこ」のチキンカツサンド
「くろねこ」のチキンカツサンド

そしてもちろん、回遊しつつ「つまみぐいまつり」参加店舗での特別メニュー・サービスを楽しむのもよいでしょう。

すでに多くの方が各店舗を回っていますが、スマートフォンアプリを使ったスタンプラリー参加だけでなく、各店舗で配布されている「アマビエカード」収集も人気のようです。

■各店舗で配布されているアマビエカード
アマビエカード

前回エントリでもお伝えした通り、アマビエカードは6種あり、「新型コロナウイルス感染防止対策」がそれぞれ記載されています。
これらは丸子山王日枝神社、京浜伏見稲荷神社で病魔退散の祈願を受けています。

こちらは各店舗で基本的にフリーで配っていまして、意外とお子さんが収集に凝っていたりするようです。

「第2回新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり Ner Normal」に今回の新企画「おさんぽBINGO」が加わったことで、また楽しみ方の幅が広がりそうです。

以下、前回エントリのイベント情報を再掲しておきます。

■「新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり」の開催概要
日程 2020年10月26日(月)~1日(日)
開催時間 各店舗の営業時間
場所 新丸子駅周辺の42店舗
内容 ●参加店舗で特別メニュー・サービスを提供し、新丸子駅周辺の商店を回遊していただく。
●スタンプラリーを実施し、スタンプ数によりプレゼントを贈呈する。
・スタンプ5個:つまみさんmini缶バッジ
・スタンプ10個:つまみさん刺繍入りタオルハンカチ
・スタンプ15個:日本製洗えるつまみマスク
・スタンプ20個:つまみさん刺繍Tシャツ

イベントキャラクター「つまみさん」のオリジナルグッズ

 
※スタンプラリーにはスマートフォンアプリ「WONDER!NIPPON」を使用します。

【アプリのダウンロード】

●App Store
●Google Play

【賞品交換】
アプリ画面をご提示いただきます。
●10/26(月)~11/8(日)「写真道場」および「KOSUGI CURRY」
※営業時間内にご連絡の上、お越しください。上記以外に交換場所を設ける場合がありますので、公式サイトやSNSをチェックしてください。
イベント参加店舗
※順不同
定食・純米酒のお店 幸島、鉄板焼き でんすや、気まぐれDiningくろねこ、クレープショップSARU、Papapapa-n!、とさかーな 新丸子創業本店、呑みきち小杉店、VEGAN BURGER NORISH、菓心桔梗屋、ナマステ新丸子店、BAR LATINO新丸子、バルクフーズ新丸子店、岳-はなれ、豆こねくと、鮮度の極み 魚もつ、BJ cafe、日本酒バル森、日本酒バルSui、魚ダイニングJin、Bar Derek & the Dominos、HEART WRAP、麺飯食堂 龍、SHIBACOFFEE、ukyo、Hana CAFE nappa69、もつ屋じゅうに12、KOSUGI CURRY、串焼処05、坊気門、Lashioアジアン居酒屋、猿田彦珈琲、エピリリ、GRANDE.F.P、パレットプラザ新丸子店、ポディア武蔵小杉店、写真道場、タケウチダンススタジオ、BLOOMIN、yy-flamenca、Running Station try-a+、住まいの情報館新丸子館、前川輪店
協力店・協力企業等
※順不同
株式会社 大山組、尾木商事株式会社、日枝神社、ワイワイフラメンカ、スタジオプエルタ、Lashio、JECTO、エピリリ、ねこのしっぽ、ukyo、1scene、えじり子供クリニック、ヘアサロン J's、京浜稲荷神社、数見道場、ねこのしっぽ、AORO(青朗)、Beer Bar THE PINT、BIG BABY ICE CREAM、甘露書房、ヘアサロン PICK UP
主催・運営
※50音順
『新丸子路地裏連合』(代表:写真道場 運営メンバー:KOSUGICURRY、SHIBACOFFEE、ハイパー顔ハメクリエイターdeco、PHOS、橋場 佑太郎)
後援 神奈川県
※下記補助金の採択を受け実施します。
令和2年度 神奈川県商店街等再起支援事業費補助金、令和2年度川崎市商店街等緊急支援補助金
Web ●イベントサイト
●facebookページ
●Instagram

■参加店舗の内容
定食・純米酒の店 幸島
Web
【特製幸島定食1,000円】
詳細情報
定食・純米酒の店 幸島
鉄板焼きでんすや
Web
【豚焼きそば980円⇒550円】
詳細情報
鉄板焼きでんすや
気まぐれDiningくろねこ
Web
武蔵小杉ブログ
【くろねこ謹製チキンカツサンド500円】
詳細情報
気まぐれDiningくろねこ
クレープショップSARU
Web
武蔵小杉ブログ
【フルーツダブルアイス350円】
詳細情報
クレープショップSARU
パンと焼き菓子のPapapapa-n!
Web
武蔵小杉ブログ
【イベント限定つまみぐいセット税別1,000円(各日限定8セット)】
詳細情報
パンと焼き菓子のPapapapa-n!
とさかーな新丸子創業本店 【こだわり焼き鳥5本+日向夏サラダ税別500円】
詳細情報
とさかーな新丸子創業本店
呑みきち小杉店 【焼き鳥5本盛り500円】
詳細情報
呑みきち小杉店
VEGAN BURGER NOURISH
Web
【ベジチキン南蛮バーガーセット ポテトorサラダ+ドリンク付980円】
詳細情報
VEGAN BURGER NOURISH
菓心桔梗屋
Web
武蔵小杉ブログ
【つまみぐいまつり特別メニュー500円】
詳細情報
菓心桔梗屋
ナマステ新丸子店
武蔵小杉ブログ
【茄子キーマカレー・チキンシェクワマサラカレーイートイン900円、テイクアウト700円】
詳細情報
ナマステ新丸子店
BAR LATINO新丸子
Web
【カンチャ(アンデスのとうもろこし)ドリンク1杯以上注文でサービス】
詳細情報
BAR LATINO新丸子
バルクフーズ新丸子店
Web
武蔵小杉ブログ
【秋のつまみぐいミックス10g26円】
詳細情報
バルクフーズ新丸子店
岳-はなれ 【名物海鮮丼1,000円⇒800円/自家製プリン300円⇒250円(テイクアウト専用)】
詳細情報
岳はなれ
豆こねくと
武蔵小杉ブログ
【本格派お試しコーヒーセット・焼き菓子つき700円】
詳細情報
豆こねくと
鮮度の極み 魚もつ
Web
【陳麻婆豆腐858円⇒500円テイクアウト専用】
詳細情報
鮮度の極み 魚もつ
BJcafe coffee&gourmet
Facebook
武蔵小杉ブログ
【スパゲッティ ズッカ エ ボッロ1,400円⇒1,200円】
詳細情報
BJcafe coffee&gourmet
日本酒バル森 【職人技 特製だし巻き卵400円】
詳細情報
日本酒バル森
日本酒バルSui
twitter
武蔵小杉ブログ
【鳥取大山どり串焼きおまかせ3本+手作りおつまみ2種類+お好きなお飲み物1杯(除外あり)1,000円】
詳細情報
日本酒バルSui
魚ダイニングJin
Web
【ガリシア栗豚のグリル1280円⇒980円(+お通し代)】
詳細情報
魚ダイニングJin
Bar Derek & the Dominos
Web
【エビ・ホタテブランデーソースと季節のフルーツ+バーボンソーダ1,000円】
詳細情報
Bar Derek & the Dominos
HEART WRAP
Web
【トッピングひとつサービス】
詳細情報
Bar Derek & the Dominos
麺飯食堂龍
Web
【お食事注文の方に杏仁豆腐サービス】
詳細情報
麺飯食堂龍
SHIBACOFFEE
Web
武蔵小杉ブログ
【ドリンクご注文のお客様にチョコレートプレゼント】
詳細情報
SHIBACOFFEE
ukyo(うきょう)
twitter
【特製つまみ3点盛り1,500円】
詳細情報
ukyo(うきょう)
HanaCAFE nappa69
Web
武蔵小杉ブログ
【ジンジャーとオーガニックレモンのパウンドケーキ&カフェアメリアーノセット500円】
詳細情報
HanaCAFE nappa69
もつやじゅうに12
Web
【手作り冷凍ジャンボ焼売5個1,200円⇒1,000円】
詳細情報
もつやじゅうに
KOSUGI CURRY
Web
武蔵小杉ブログ
【濃すぎチキンDXor選べる2種あいがけ各500円】
詳細情報
KOSUGI CURRY
串焼処05
Web
【ワイン全部半額】
詳細情報
串焼処05
酒膳坊気門
Web
【ちょい飲みセット1,000円(税込)】
詳細情報
酒膳坊気門
Lashio(ラシオ)
twitter
【ミャンマービール+自家製餃子1,000円】
詳細情報
Lashio(ラシオ)
猿田彦珈琲
Web
武蔵小杉ブログ
【COSUGI BREND540円】
詳細情報
猿田彦珈琲
エピリリ
Web
【消しゴムはんこでオリジナル缶バッジづくり500円】
詳細情報
エピリリ
GRANDE.F.P
Web
【Tシャツ1,500円~2,000円】
詳細情報
GRANDE.F.P
パレットプラザ新丸子店
Web
【会計1,000円でエコバッグプレゼント】
詳細情報
パレットプラザ新丸子店
ポディア武蔵小杉店
Web
【足回りの計測と靴の調整(無料)】
詳細情報
ポディア武蔵小杉店
写真道場
Web
【ブラックホールトリック撮影550円】
詳細情報
写真道場
タケウチダンススタジオ
Web
【簡単ジルバ、ワルツ体験レッスン500円】
詳細情報
タケウチダンススタジオ
BLOOMIN
Web
【ワンコイン体験500円】
詳細情報
BLOOMIN
yy-framenca
Web
【フラメンコ体験レッスン500円】
詳細情報

北原やよい yy-framenca
Running Station try-a+
Web
武蔵小杉ブログ
【鯖虎酒造厳選の自然派ワイン500円~】
詳細情報
Running Station try-a+
住まいの情報館新丸子館
Web
【わタネちゃんプレゼント】
詳細情報

住まいの情報館新丸子館
前川輪店
商店街Web
【自転車賠償保険加入+点検修理1,500円】
詳細情報
前川輪店

【関連リンク】
2020/2/20エントリ 「新丸子のお店つまみぐいまつり」が2020年3月6日(金)~8日(日)に初開催、30店舗のワンコイン中心特別メニューとスタンプラリーで回遊促進
2020/3/7エントリ 「新丸子のお店つまみぐいまつり」が3月8日(日)まで開催中、30店舗の特別メニューとスタンプラリーでオリジナルグッズプレゼント
2020/10/23エントリ 「第2回新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり New Normal」が10月26日(月)開幕、42店舗の特別メニューを巡るスタンプラリー実施

Comment(0)

2020年
10月23日

「第2回新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり New Normal」が10月26日(月)開幕、42店舗の特別メニューを巡るスタンプラリー実施

【Reporter:はつしも】

新丸子駅周辺の商店42店舗が参加する「第2回 新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり New Normal」が、2020年10月26日(月)~11月1日(日)に開催されます。
本イベントでは各店舗が特別メニューやサービスを用意し、店舗ごとにスタンプを集めることでオリジナルグッズがプレゼントされます。

■「第2回新丸子路地裏のお店つまみぐい New Normal」


新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり

東急新丸子駅周辺は、大型商業施設が集積する武蔵小杉駅周辺とはまた趣が異なり、4つの商店街が面的に広がり、路地裏までさまざまな個人商店が営業をしています。

地域で長く愛されるお店、個性あるお店が多数あるのですが、大型商業施設のような多額の宣伝費はありません。
新住民の皆さんにはまだまだ知られておらず、また最初は入りづらいという声も聞こえてくる状況でした。

「新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり」は、そんな課題解決の一助となるため企画されたものです。
地域の有志グループ「新丸子路地裏連合」の主催により2020年3月に初開催され、たいへん好評を博しました。
前回30店舗だったものが今回は42店舗まで参加店舗が増加し、期間も3日間から1週間に拡大して、このたび「第2回」が開催されることとなりました。

振り返ると「第1回」は、ちょうど新型コロナウイルス感染症の拡大期にあたり、開催できるかどうかぎりぎりの状況でした。

イベントの性質として、「もともと営業している店舗が特別メニューの提供以外は平常営業をするだけ」であったこと、また主催者側が川崎市にも相談したうえで、感染防止対策を講じたことにより、当時無事に開催できた数少ないイベントでした。

今回は「第2回新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり New Normal」と題し、引き続き感染防止対策や啓発活動を強化したうえでの開催となります。

■「新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり」の開催概要
日程 2020年10月26日(月)~1日(日)
開催時間 各店舗の営業時間
場所 新丸子駅周辺の42店舗
内容 ●参加店舗で特別メニュー・サービスを提供し、新丸子駅周辺の商店を回遊していただく。
●スタンプラリーを実施し、スタンプ数によりプレゼントを贈呈する。
・スタンプ5個:つまみさんmini缶バッジ
・スタンプ10個:つまみさん刺繍入りタオルハンカチ
・スタンプ15個:日本製洗えるつまみマスク
・スタンプ20個:つまみさん刺繍Tシャツ

イベントキャラクター「つまみさん」のオリジナルグッズ

 
※スタンプラリーにはスマートフォンアプリ「WONDER!NIPPON」を使用します。

【アプリのダウンロード】

●App Store
●Google Play

【賞品交換】
アプリ画面をご提示いただきます。
●10/26(月)~11/8(日)「写真道場」および「KOSUGI CURRY」
※営業時間内にご連絡の上、お越しください。上記以外に交換場所を設ける場合がありますので、公式サイトやSNSをチェックしてください。
イベント参加店舗
※順不同
定食・純米酒のお店 幸島、鉄板焼き でんすや、気まぐれDiningくろねこ、クレープショップSARU、Papapapa-n!、とさかーな 新丸子創業本店、呑みきち小杉店、VEGAN BURGER NORISH、菓心桔梗屋、ナマステ新丸子店、BAR LATINO新丸子、バルクフーズ新丸子店、岳-はなれ、豆こねくと、鮮度の極み 魚もつ、BJ cafe、日本酒バル森、日本酒バルSui、魚ダイニングJin、Bar Derek & the Dominos、HEART WRAP、麺飯食堂 龍、SHIBACOFFEE、ukyo、Hana CAFE nappa69、もつ屋じゅうに12、KOSUGI CURRY、串焼処05、坊気門、Lashioアジアン居酒屋、猿田彦珈琲、エピリリ、GRANDE.F.P、パレットプラザ新丸子店、ポディア武蔵小杉店、写真道場、タケウチダンススタジオ、BLOOMIN、yy-flamenca、Running Station try-a+、住まいの情報館新丸子館、前川輪店
協力店・協力企業等
※順不同
株式会社 大山組、尾木商事株式会社、日枝神社、ワイワイフラメンカ、スタジオプエルタ、Lashio、JECTO、エピリリ、ねこのしっぽ、ukyo、1scene、えじり子供クリニック、ヘアサロン J's、京浜稲荷神社、数見道場、ねこのしっぽ、AORO(青朗)、Beer Bar THE PINT、BIG BABY ICE CREAM、甘露書房、ヘアサロン PICK UP
主催・運営
※50音順
『新丸子路地裏連合』(代表:写真道場 運営メンバー:KOSUGICURRY、SHIBACOFFEE、ハイパー顔ハメクリエイターdeco、PHOS、橋場 佑太郎)
後援 神奈川県
※下記補助金の採択を受け実施します。
令和2年度 神奈川県商店街等再起支援事業費補助金、令和2年度川崎市商店街等緊急支援補助金
Web ●イベントサイト
●facebookページ
●Instagram

■参加店舗の内容
定食・純米酒の店 幸島
Web
【特製幸島定食1,000円】
詳細情報
定食・純米酒の店 幸島
鉄板焼きでんすや
Web
【豚焼きそば980円⇒550円】
詳細情報
鉄板焼きでんすや
気まぐれDiningくろねこ
Web
武蔵小杉ブログ
【くろねこ謹製チキンカツサンド500円】
詳細情報
気まぐれDiningくろねこ
クレープショップSARU
Web
武蔵小杉ブログ
【フルーツダブルアイス350円】
詳細情報
クレープショップSARU
パンと焼き菓子のPapapapa-n!
Web
武蔵小杉ブログ
【イベント限定つまみぐいセット税別1,000円(各日限定8セット)】
詳細情報
パンと焼き菓子のPapapapa-n!
とさかーな新丸子創業本店 【こだわり焼き鳥5本+日向夏サラダ税別500円】
詳細情報
とさかーな新丸子創業本店
呑みきち小杉店 【焼き鳥5本盛り500円】
詳細情報
呑みきち小杉店
VEGAN BURGER NOURISH
Web
【ベジチキン南蛮バーガーセット ポテトorサラダ+ドリンク付980円】
詳細情報
VEGAN BURGER NOURISH
菓心桔梗屋
Web
武蔵小杉ブログ
【つまみぐいまつり特別メニュー500円】
詳細情報
菓心桔梗屋
ナマステ新丸子店
武蔵小杉ブログ
【茄子キーマカレー・チキンシェクワマサラカレーイートイン900円、テイクアウト700円】
詳細情報
ナマステ新丸子店
BAR LATINO新丸子
Web
【カンチャ(アンデスのとうもろこし)ドリンク1杯以上注文でサービス】
詳細情報
BAR LATINO新丸子
バルクフーズ新丸子店
Web
武蔵小杉ブログ
【秋のつまみぐいミックス10g26円】
詳細情報
バルクフーズ新丸子店
岳-はなれ 【名物海鮮丼1,000円⇒800円/自家製プリン300円⇒250円(テイクアウト専用)】
詳細情報
岳はなれ
豆こねくと
武蔵小杉ブログ
【本格派お試しコーヒーセット・焼き菓子つき700円】
詳細情報
豆こねくと
鮮度の極み 魚もつ
Web
【陳麻婆豆腐858円⇒500円テイクアウト専用】
詳細情報
鮮度の極み 魚もつ
BJcafe coffee&gourmet
Facebook
武蔵小杉ブログ
【スパゲッティ ズッカ エ ボッロ1,400円⇒1,200円】
詳細情報
BJcafe coffee&gourmet
日本酒バル森 【職人技 特製だし巻き卵400円】
詳細情報
日本酒バル森
日本酒バルSui
twitter
武蔵小杉ブログ
【鳥取大山どり串焼きおまかせ3本+手作りおつまみ2種類+お好きなお飲み物1杯(除外あり)1,000円】
詳細情報
日本酒バルSui
魚ダイニングJin
Web
【ガリシア栗豚のグリル1280円⇒980円(+お通し代)】
詳細情報
魚ダイニングJin
Bar Derek & the Dominos
Web
【エビ・ホタテブランデーソースと季節のフルーツ+バーボンソーダ1,000円】
詳細情報
Bar Derek & the Dominos
HEART WRAP
Web
【トッピングひとつサービス】
詳細情報
Bar Derek & the Dominos
麺飯食堂龍
Web
【お食事注文の方に杏仁豆腐サービス】
詳細情報
麺飯食堂龍
SHIBACOFFEE
Web
武蔵小杉ブログ
【ドリンクご注文のお客様にチョコレートプレゼント】
詳細情報
SHIBACOFFEE
ukyo(うきょう)
twitter
【特製つまみ3点盛り1,500円】
詳細情報
ukyo(うきょう)
HanaCAFE nappa69
Web
武蔵小杉ブログ
【ジンジャーとオーガニックレモンのパウンドケーキ&カフェアメリアーノセット500円】
詳細情報
HanaCAFE nappa69
もつやじゅうに12
Web
【手作り冷凍ジャンボ焼売5個1,200円⇒1,000円】
詳細情報
もつやじゅうに
KOSUGI CURRY
Web
武蔵小杉ブログ
【濃すぎチキンDXor選べる2種あいがけ各500円】
詳細情報
KOSUGI CURRY
串焼処05
Web
【ワイン全部半額】
詳細情報
串焼処05
酒膳坊気門
Web
【ちょい飲みセット1,000円(税込)】
詳細情報
酒膳坊気門
Lashio(ラシオ)
twitter
【ミャンマービール+自家製餃子1,000円】
詳細情報
Lashio(ラシオ)
猿田彦珈琲
Web
武蔵小杉ブログ
【COSUGI BREND540円】
詳細情報
猿田彦珈琲
エピリリ
Web
【消しゴムはんこでオリジナル缶バッジづくり500円】
詳細情報
エピリリ
GRANDE.F.P
Web
【Tシャツ1,500円~2,000円】
詳細情報
GRANDE.F.P
パレットプラザ新丸子店
Web
【会計1,000円でエコバッグプレゼント】
詳細情報
パレットプラザ新丸子店
ポディア武蔵小杉店
Web
【足回りの計測と靴の調整(無料)】
詳細情報
ポディア武蔵小杉店
写真道場
Web
【ブラックホールトリック撮影550円】
詳細情報
写真道場
タケウチダンススタジオ
Web
【簡単ジルバ、ワルツ体験レッスン500円】
詳細情報
タケウチダンススタジオ
BLOOMIN
Web
【ワンコイン体験500円】
詳細情報
BLOOMIN
yy-framenca
Web
【フラメンコ体験レッスン500円】
詳細情報

北原やよい yy-framenca
Running Station try-a+
Web
武蔵小杉ブログ
【鯖虎酒造厳選の自然派ワイン500円~】
詳細情報
Running Station try-a+
住まいの情報館新丸子館
Web
【わタネちゃんプレゼント】
詳細情報

住まいの情報館新丸子館
前川輪店
商店街Web
【自転車賠償保険加入+点検修理1,500円】
詳細情報
前川輪店

前回の「新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり」は、飲食店主体で、ワンコインメニューが中心になっていました。
今回は雑貨店、ダンススタジオ、アパレル、不動産など業種の幅がさらに広がり、メニューもワンコインにこだわらず多様化しています。

飲食店に関しては特に「ワンドリンクオーダー」や人数制限がある場合がありますので、ご利用前に【詳細情報】から必ず営業時間や利用条件等をご確認ください。

■アマビエカード
アマビエカード

アマビエカード

また今回は各店舗において、新型コロナウイルス感染症対策を記した6種類の「アマビエお守りカード」を配布します。
これは新丸子地区の京浜伏見稲荷神社、丸子山王日枝神社でお清めを受けたものということです。

青色は川崎フロンターレをイメージしてサッカーボールの絵柄が描かれ、赤色はNECレッドロケッツのロゴが入っています。

そして各店舗では、引き続き消毒用アルコール、手指消毒推奨シールなどによる感染防止対策も実施します。

ひとつのイベント会場に人を集めるのではなく、「普段から地域で営業している店舗」に1週間の間に分散して回遊するイベントということも開催にあたっては大きなポイントかと思います。

■「新丸子路地裏のお店つまみぐいまつり」のWebマップ
新丸子のお店つまみぐいまつりのマップ

また今回は、公式イベントサイトにマップが用意されています。
こちらからジャンル別に探したり、地図上にプロットされたマークをクリックすることで、1店舗ずつ前述の詳細情報を確認することができます。

一方、参加店舗とメニューを一覧でざっくり確認したい場合は、本サイトのこの記事をご利用になるのが便利でしょう。

■スタンプラリー用アプリ「WONDER!NIPPON」
スタンプラリー用アプリ「WONDER!NIPPON」

アプリ

本イベントでは、参加42店舗で対象メニュー・サービスを利用することで、スタンプラリーのスタンプがもらえます。
このスタンプラリーは、スマートフォンアプリ「WONDER!NIPPON」を利用しています。

アプリを起動して、「第2回新丸子のお店つまみぐいまつり New Normal」の画像をタッチすると、参加店舗の一覧が開きます。
参加店舗ごとにカメラ起動ボタンがありますので、そこで各店舗に用意されているQRコードをアプリで読み取ると、スタンプ受領となります。

このアプリは前回「第1回」開催時や、「武蔵小杉カレーフェスティバル」の「カレースタンプラリー」でも利用されています。
すでにご利用の場合は、再度インストールする必要はありません。

■イベントキャラクター「つまみさん」のオリジナルグッズ
イベントキャラクター「つまみさん」のオリジナルグッズ

イベントキャラクター「つまみさん」のオリジナルグッズ

そしてスタンプの数に応じて、イベントキャラクター「つまみさん」のオリジナルグッズがプレゼントされます。
15個でもらえる「つまみマスク」など、かわいらしいですね。

参加42店舗を、1週間で全部回る必要はありません。
この機会に、新丸子駅周辺で気になっていたお店やメニューを試してみてはいかがでしょうか。

■新丸子の商店街
新丸子の商店街

【関連リンク】
2020/2/20エントリ 「新丸子のお店つまみぐいまつり」が2020年3月6日(金)~8日(日)に初開催、30店舗のワンコイン中心特別メニューとスタンプラリーで回遊促進
2020/3/7エントリ 「新丸子のお店つまみぐいまつり」が3月8日(日)まで開催中、30店舗の特別メニューとスタンプラリーでオリジナルグッズプレゼント

Comment(1)

2020年
10月18日

丸子橋近くで53年ぶり花火打ち上げ、コロナ退散祈願と「丸子多摩川花火大会」再開に向け検証の試し打ち

【Reporter:はつしも】

本日、丸子橋近くの多摩川河川敷において、新型コロナウイルス感染症の退散を願って「花火の試し打ち」が実施されました。

1967年頃まで開催されていた「丸子多摩川花火大会」の再開に向けた検証も兼ねたもので、これが実にに53年ぶりの打ち上げとなります。

丸子地区有志による「丸子多摩川花火検証委員会」により、今後継続的に検討が進められる見込みです。

■丸子橋近くの多摩川河川敷での「試し打ち」
「丸子多摩川花火大会」の試し打ち

■丸子橋近くの多摩川河川敷での「試し打ち」
「丸子多摩川花火大会」の試し打ち

■丸子橋近くの多摩川河川敷での「試し打ち」
「丸子多摩川花火大会」の試し打ち

この試し打ちは、当初は10月10日に実施される予定でした。
しかしながら当日は台風接近による悪天候で、本日に順延されることとなりました。

人が集まることを避けるため、打ち上げ時間はシークレットとされていましたが、20時前の10分間程度、打ち上げが行われました。

■等々力陸上競技場から見えた花火
等々力陸上競技場から見えた花火

この花火は、等々力陸上競技場での川崎フロンターレホームゲームの、ハーフタイムに合わせたものでした。

等々力陸上競技場では1万人以上が観戦していたため、皆さんが花火を見ようと通路に押し掛けると「密」になります。

そのため、等々力陸上競技場では「席から動かず、自席から花火を見ること」が呼び掛けられました。

かつて開催されていた「丸子多摩川花火大会」も、混雑を理由に開催されなくなったのだそうです。

現在の丸子橋周辺も人口増加が続いていますし、同様の課題はあるでしょう。

新型コロナウイルス感染症の問題もあり、これですぐに「来年花火大会再開」といったことにはならないと思いますが、今後課題の検証などが行われる予定です。

■「菓心桔梗屋」の創作和菓子「おうちで花火大会」
おうちで花火大会

おうちで花火大会

丸子橋の花火大会を再現

今年の8月、新丸子の和菓子店「菓心 桔梗屋」が、創作和菓子「おうちで花火大会」を発売していました。

この和菓子は、丸子多摩川花火大会をイメージし、丸子橋の写真シートの上に載せることで花火大会の絵を再現することができるというものでした。

また丸子橋の空で、花火を見られる日がくるとしたら、それは今よりも世の中が落ち着いているということかと思います。

そんな日が来ることを、願っております。

【関連リンク】
2012/8/15エントリ ガス橋から見た、六郷土手の花火大会
2014/8/23エントリ 等々力緑地北側の河川敷で観る、川崎市制90周年記念多摩川花火大会
2015/8/4エントリ 武蔵小杉から強引に観る、横浜港の「神奈川新聞花火大会」
2015/8/22エントリ 中原区内の南武線から見た「川崎市制記念多摩川花火大会」「世田谷区たまがわ花火大会」
2020/8/16エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」が創作和菓子「おうちで花火大会」を限定発売、コロナの夏に在りし日の丸子橋花火大会を再現

Comment(0)

2020年
09月25日

新丸子「菓心 桔梗屋」のアイスキャンデー的和菓子「葛バー」の、川崎ブルー味(当たり付き)

【Reporter:あさお】

新丸子の「菓心 桔梗屋」では、夏季を中心に冷たい和菓子「葛バー」を販売しています。

そろそろシーズンも終わりということで、今回はこのうち「川崎ブルー味」をいただいてみました。

■新丸子の「菓心 桔梗屋」
菓心桔梗屋

「菓心 桔梗屋」は、新丸子のiDAiモールの中ほどにある老舗です。
親子三代で和菓子作りに邁進され、他店での修行を経てデビューされた三代目が、最近活動の幅を広げています。

■葛バー「川崎ブルー」
葛バー「川崎ブルー」

今回ご紹介する「葛バー」も、三代目の発案によるものということです。

葛を流した容器にフルーツなどを入れて凍らせて仕上げます。

見た目はアイスキャンディーそのものですが、凍っていても柔らかく、なおかつ溶けて液体には戻らないため、持ち歩きも安心です。

さらにアイスに比べて低カロリーというのも、うれしいところ。

「川崎ブルー」は、ラムネの風味でした。
明確に商品名にうたうことはできませんが、サポートショップでもある同店が川崎フロンターレをイメージした商品かと思います。

ほかにもキウイなど各種バリエーションがありますので、終了しないうちにお好きなものを試してみてはいかがでしょうか。

10月に入るともう「みかぼ焼き」シーズンになりますので、早いものです。

■当たりつきの棒
当たり付きの棒

「葛バー」の棒には、当たりがあります。
写真は当たりで、この星印を3つ集めると、葛バーが1本もらえるそうです。

コンビニエンスストアの棒アイスよりも、当たり確率は結構高いのでは…という気がいたしますので、こちらもお楽しみにどうぞ。

■「SHIBACOFFEE」に持ち込める桔梗屋の和菓子(黒蜜きなこ大福)
黒蜜きなこ大福

なお、「菓心 桔梗屋」の和菓子は、同じく新丸子のコーヒーロースタリー「SHIBACOFFE」に持ち込むことができます。

こちらは桔梗屋の「親子三代総選挙」による競作で二代目が勝利し、レギュラー化した「黒蜜きなこ大福」です。

■「SHIBACOFFE」のブルークリームソーダ
クリームソーダ(ブルー)

そういえば「SHIBACOFFE」には、やはりフロンターレをイメージした「ブルークリームソーダ」がありまして、2017年にご紹介しておりました。

青色メニューが、新丸子のあちこちに浸透してきていますね。

こちらも夏季限定で、一応9月末で終了、気候も見て10月前半ぐらいまで継続もありということですので、「葛バー」同様、お早めにどうぞ。

■「菓心 桔梗屋」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子町754
●営業時間:10:00~19:00
●定休日:日曜日(節句、お彼岸は営業)
●Web:http://kikyoya.net/

■マップ


【関連リンク】
(菓心桔梗屋関連)
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:和菓子 菓心 桔梗屋
2008/2/24エントリ くせになる味
2008/6/20エントリ 新丸子で京都の涼菓を
2008/11/1エントリ 最近、武蔵小杉周辺でおいしかったもの×3
2008/11/26エントリ 「太郎の夢」菓心桔梗屋バージョン
2009/12/30エントリ 「菓心 桔梗屋」の年末
2014/4/15エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」の郷土銘菓「小杉陣屋太鼓」と「等々力ソフトサブレ」
2016/2/28エントリ 「中原区の木・モモ」をテーマにしたオリジナル和菓子「桃の彩」が、「泉心庵」「桔梗屋」など区内7店舗競作により販売開始
2019/4/30エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」がGW緊急企画「三代目からの挑戦状!親子三代饅頭味比べ総選挙」を開催、投票用紙入り饅頭3種セットを限定販売
2019/5/20エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」の親子三代饅頭味比べ総選挙で一代目「ゆべし饅頭」が快勝、3作品を順次商品化へ
2019/6/20エントリ 新丸子の「菓心 桔梗屋」がお客様投票による桔梗屋総選挙No.1作品「ゆべし饅頭」を期間限定で商品化 2020/4/23エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」の人気商品・みかぼ焼きのご自宅おすすめレシピ。オーブンレンジでバターと焼く「みかバター」
2020/5/6エントリ 「こどもの日」で新丸子「菓心 桔梗屋」がGW限定「男のかしわ餅」を5/6まで販売、新型コロナウイルス拡大防止を願い「アマビエまーるん」が登場
2020/8/16エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」が創作和菓子「おうちで花火大会」を限定発売、コロナの夏に在りし日の丸子橋花火大会を再現

(SHIBACOFFEE関連)
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ SHIBA COFFEE
2012/7/30エントリ 「SHIBA COFFEE(シバコーヒー)」の新丸子ブレンドと、アフォガード
2013/12/5エントリ 読書会「こすぎナイトキャンパス in SHIBA COFFEE」レポート、12月9日「七味五悦三会」開催
2014/5/17エントリ 「こすぎナイトキャンパス」スピンオフ「ゆるゆると地元でガンダムを語っちゃうぞ in 武蔵小杉」開催レポート
2017/8/11エントリ 川崎フロンターレ試合日に楽しむ、青色メニュー。「KOSUGI CURRY」のブルードリンクと、「SHIBA COFFEE」のブルークリームソーダ
2019/5/2エントリ こだわりのブックカフェ「COYAMA」が上丸子山王町にオープン、セレクト古書とともにSHIBACOFFEEのコーヒー・みのやのパン等提供
2020/9/7エントリ グランツリー武蔵小杉「studio CLIP」にSHIBACOFFEE「新丸子ブレンド」期間限定登場、武蔵小杉「アトリエキュイキュイ」のワークショップも9/12開催

Comment(0)

2020年
09月18日

新丸子・iDAiモール「Bambu」跡地に「京都ラーメン 森井」が本日オープン、連休中に京都熟成醤油ラーメンを500円で提供

【Reporter:たちばな】

新丸子のiDAiモールに、「京都ラーメン 森井(MORRY)」が本日オープンしました。

本日9月19日(金)から22日(火)までの連休中、「京都熟成醤油ラーメン」通常750円が500円で提供されます。

■「京都ラーメン 森井(MORRY)」新丸子店
京都ラーメン森井新丸子店

祝開店

「京都ラーメン 森井」は、稲田堤、向ヶ丘遊園に店舗を構えるラーメン店です。
新丸子店は、iDAiモールの中ほど、肉バルの「Bambu(バンブー)」跡地にオープンしました。

本日はオープン日ということで、お店の前に長い行列ができていました。
上記写真は、行列を避けて撮影したものです。

■お好みのオーダー
お好みのオーダー

「森井」では最初に食券を購入します。
その段階で、券売機で上記のような麺の太さ、硬さ、ねぎ、背油のお好みを選択するようになっています。

■「京都熟成醤油ラーメン」(味玉子トッピング)
京都熟成醤油ラーメン

■細麺
細麺

オープンキャンペーンになっているのが、「森井」の基本メニュー「京都熟成醤油ラーメン」です。

同店では、京都の熟成醤油を用い、国産鶏と背油でスープを炊き出しています。
今回は細麺を選択し、味玉子をトッピングしてみました。

背油が輝いていますが、それほどしつこくはありません。

なお、麺は100円で「替え玉」をオーダーすることもできます。

■隣の「ニュータンタンメン本舗新丸子店」
ニュータンタンメン本舗新丸子店との並び

「森井」の隣は、「元祖ニュータンタンメン本舗新丸子店」です。
はからずも、ラーメン屋さんが並ぶかたちになりました。

■新丸子駅東口にオープン「麺屋こころ」
7月9日にオープンした「麺屋こころ」

新丸子では、東口駅前に台湾まぜそばの「麺屋こころ」が7月にオープンしていました。
新丸子駅周辺も、ラーメン屋さんの激戦区になってきましたね。

また、醤油ラーメンということでは、武蔵小杉駅駅前に「はやし田」がオープンしています。
現在の社会情勢下でも、ラーメン店は比較的堅調なようです。

■「京都ラーメン 森井」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子町743
●営業時間:
・月~金11:00~15:00 17:00~25:00
・土日祝11:00~25:00
●定休日:なし

■マップ


【関連リンク】
2018/9/2エントリ 川崎フロンターレの田坂祐介選手らも愛好、川崎市のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」
2020/7/10エントリ 新丸子駅東口駅前に完成「川粧本社ビル」に「麺屋こころ」がオープン、7/12(日)まで台湾まぜそばなど500円で提供

Comment(1)

2020年
08月16日

新丸子「菓心 桔梗屋」が創作和菓子「おうちで花火大会」を限定発売、コロナの夏に在りし日の丸子橋花火大会を再現

【Reporter:はつしも】

新丸子の和菓子店「菓心 桔梗屋」が、創作和菓子「おうちで花火大会」を発売しました。
税込2,160円で、8月22日(土)まで、限定100個がなくなり次第終了となります。

この和菓子は、大正14年~昭和42年ごろまで丸子橋近くで開催されていた花火大会をイメージし、丸子橋の写真シートの上に載せることで花火大会の絵を再現することができます。

■新丸子の「菓心 桔梗屋」
菓心桔梗屋

「菓心 桔梗屋」は、新丸子のiDAiモールで長年営業を続けている和菓子店です。
親子3代で定番からからご当地の創作和菓子まで幅広い和菓子を作り、地域で親しまれています。

最近は他店での修行を終えて戻ってきた3代目が活躍の場を広げ、今回の和菓子もアイデアを出されたということです。

■創作和菓子「おうちで花火大会」
おうちで花火大会

おうちで花火大会

こちらが、「おうちで花火大会」のパッケージと案内文です。

現在、丸子橋近くで開催されていた「丸子多摩川花火大会」を復活させるべく、有志の方が署名活動をされているということです。

折しも、新型コロナウイルスの影響により多くの人が集まる花火大会を開催することができません。

今年の夏はせめて和菓子で花火大会を…、という気持ちも込めて創作されたものです。

■6個セットの和菓子(金平糖添え)
6個セットの和菓子(金平糖添え)

■菊先(練り切り・こしあん)
菊先 

■錦冠(雪平生地のしろあん)
錦冠

■千輪(きんとん・レモンあん&ラズベリーあん)
千輪(レモンあん)

千輪

このセットは、6個の和菓子と金平糖がセットになっています。

「菊先」「錦冠」「千輪」が2個ずつで、それぞれに桔梗屋特製のあんこや練り切りなどがたいへん美味しく仕上がっています。

■丸子橋の花火大会を再現
丸子橋の花火大会を再現

花火大会を再現

丸子橋の花火大会を再現

これらの和菓子と金平糖を添付の丸子橋の写真シートに配置することで、花火大会の出来上がりです。

並べ方は自由ですが、上記は「桔梗屋」の見本に比較的忠実に作ってみたものです。

■並べ方のアレンジ「Instagram用配置」
Instagram用配置

「桔梗屋」では、ハッシュタグ「#特別な夏の楽しみ方」をつけてSNS投稿することを推奨しています。

写真の投稿といえばInstagramがポピュラーですが、Instagramは正方形の写真が基本になっていますね。
「おうちで花火大会」の写真シートは横長長方形ですから、普通に並べると写真がはみ出します。

長方形でも投稿はできますが、今回はInstagram用に正方形に収まる配置にもトライしてみました。

■三角形の配置
三角形の配置

こちらは、6個の和菓子を三角形に配置してみたものです。

必ずしも6個すべてを使わなくても良いでしょうし、皆さんも思い思いに花火大会の風景をつくってみてください。

■「菓心 桔梗屋」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子町754
●営業時間:10:00~19:00
●定休日:日曜日(節句、お彼岸は営業)
●Web:http://kikyoya.net/

■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:和菓子 菓心 桔梗屋
2008/2/24エントリ くせになる味
2008/6/20エントリ 新丸子で京都の涼菓を
2008/11/1エントリ 最近、武蔵小杉周辺でおいしかったもの×3
2008/11/26エントリ 「太郎の夢」菓心桔梗屋バージョン
2009/12/30エントリ 「菓心 桔梗屋」の年末
2014/4/15エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」の郷土銘菓「小杉陣屋太鼓」と「等々力ソフトサブレ」
2016/2/28エントリ 「中原区の木・モモ」をテーマにしたオリジナル和菓子「桃の彩」が、「泉心庵」「桔梗屋」など区内7店舗競作により販売開始
2019/4/30エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」がGW緊急企画「三代目からの挑戦状!親子三代饅頭味比べ総選挙」を開催、投票用紙入り饅頭3種セットを限定販売
2019/5/20エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」の親子三代饅頭味比べ総選挙で一代目「ゆべし饅頭」が快勝、3作品を順次商品化へ
2019/6/20エントリ 新丸子の「菓心 桔梗屋」がお客様投票による桔梗屋総選挙No.1作品「ゆべし饅頭」を期間限定で商品化 2020/4/23エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」の人気商品・みかぼ焼きのご自宅おすすめレシピ。オーブンレンジでバターと焼く「みかバター」
2020/5/6エントリ 「こどもの日」で新丸子「菓心 桔梗屋」がGW限定「男のかしわ餅」を5/6まで販売、新型コロナウイルス拡大防止を願い「アマビエまーるん」が登場

Comment(1)

2020年
08月14日

武蔵小杉東急スクエア「いちごの樹」が2020年8月31日閉店、新丸子駅前「川粧本社ビル」1階「麺屋こころ」隣に9月中旬移転オープンへ

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉東急スクエアの洋菓子店「いちごの樹」が、2020年8月31日をもって閉店し、9月中旬に新丸子駅前に移転オープンすることとなりました。

■武蔵小杉東急スクエアの「いちごの樹」
武蔵小杉東急スクエアの「いちごの樹」

いちごの樹

新丸子店移転オープンのお知らせ

「いちごの樹」は、横浜市港北区高田に本店を置く洋菓子店です。
2013年4月の武蔵小杉東急スクエア開業時に武蔵小杉に出店し、本店と武蔵小杉店の2店舗体制で営業をしていました。

先般より、店頭に8月31日をもっての閉店と、「新丸子店」が9月中旬にオープンする旨、告知が掲示されています。

武蔵小杉東急スクエアでは、毎年クリスマスの時期にできる行列が定番になっていました。

■移転先の新丸子駅前「川粧本社ビル」
新丸子駅東口駅前の「川粧本社ビル」

■入居区画は「麺屋こころ」の隣
麺屋こころの隣

「いちごの樹」新丸子店がオープンするのは、新丸子駅前に完成した「川粧本社ビル」です。
7月10日にオープンした「麺屋こころ」の隣の区画でした。

こちらにも同様に、「いちごの樹」オープンのお知らせが掲示されていました。

武蔵小杉東急スクエアは集客力のある商業施設ですが、新丸子駅前も人通りが多く、「ブーランジェリー・メチエ」がこの場所で成功していたのも記憶に新しいところです。

新丸子にお住まいの方でしたら、商業施設の2階よりもさっと買い物できる利便性があるかもしれませんね。

武蔵小杉東急スクエアのお店を閉じる理由はわかりませんが、すぐに新丸子に移転オープンするということは、商売上の不調などではなさそうです。
この地域で、これからも頑張っていただけるのは良かったと思います。

【関連リンク】
いちごの樹 ウェブサイト
2017/8/6エントリ 新丸子駅東口駅前「(株)川粧ビル」解体により「ブーランジェリー・メチエ」が2018年7月末までに退去決定、武蔵小杉・新丸子エリアで移転を模索へ
2018/11/18エントリ ブーランジェリー・メチエ旧入居ビル、新丸子駅東口駅前の「川粧ビル」が建て替え開始。5階建ての商業・業務・住宅複合ビルに
2020/7/10エントリ 新丸子駅東口駅前に完成「川粧本社ビル」に「麺屋こころ」がオープン、7/12(日)まで台湾まぜそばなど500円で提供

Comment(0)

2020年
07月16日

新丸子・トムズコーヒー跡地に韓国チキン「タッタ・タ・リーナ新丸子店×クリスピーチキンアンドトマト武蔵小杉店」がオープン

【Reporter:たちばな】

新丸子の綱島街道沿いに、韓国チキンの専門店「タッタ・タ・リーナ(tatta ta Reena)新丸子店」が2020年7月11日にオープンしました。

同店は韓国の「クリスピーチキンアンドトマト武蔵小杉店」とのブランドシェアリング店舗です。

店内飲食・テイクアウトが可能で、完全キャッシュレスでの営業を行っています。
  
■「タッタ・タ・リーナ新丸子店×クリスピーチキンアンドトマト武蔵小杉店」
タッタ・タ・リーナ新丸子店

タッタ・タ・リーナ新丸子店

店舗のオープン場所は、新丸子駅から綱島街道に出て、少し丸子橋寄りに歩いたところです。
ここには「TOM's COFFEE(トムズコーヒー)」が2019年6月にオープンしたものの、諸事情により短期間で閉店してしまいました。

その跡地に、「タッタ・タ・リーナ×クリスピーチキンアンドトマト」がオープンした形です。

■「タッタ・タ・リーナ」のロゴ
タッタ・タ・リーナのロゴ

なお、タッタ・タ・リーナは「新丸子店」、クリスピーチキンアンドトマトは「武蔵小杉店」という表記になっていますが、同一のブランドシェアリング店舗です。

毎回併記するのは煩雑になりますので、本エントリでは以降「タッタ・タ・リーナ」で表記します。

■韓国チキンのメニュー
チキンのメニュー

店頭には、韓国チキンのメニューが掲示してありました。
麻辣チキン、ヤンニョムチキン、コチュマヨチキン、メウォチキンは辛味のあるメニューです。

ハーフサイズ(300g、半羽)が1,280円から、フルサイズ(約600g、1羽)が2,380円からといったところで、基本的には複数人でシェアして食べる想定かと思います。

■持ち帰りのBOX
持ち帰りのBOX

■ヤンニョムチキン
ヤンニョムチキン

イートインもできますが、基本的に「から揚げ定食」のようなメニューはありません。

チキンの味付けは全体的に濃いめですので、ハーフサイズでも店内でひとりで食べきるのは苦しいと思います。

■チーズボール
チーズボール

チーズボール

■コーラ
コーラ

サイドメニューは、チーズボールのみでした。
このほか、アルコール含むドリンクメニューがありました。

そのようなわけで、「トムズコーヒー」の客席を居抜きで活かしてあるものの、イートインでチキンをひたすら食べるというよりは、ご自宅の料理に一品加えてみんなで食べる、というのがメインターゲットかと思います。

実際に利用される方はテイクアウトや、ウーバーイーツ・出前館での宅配が多いようでした。

こうした出店は、新型コロナウイルス感染症の影響が続く現在の社会情勢も反映したものかと思います。

■「タッタ・タ・リーナ新丸子店×クリスピーチキンアンドトマト武蔵小杉店」の店舗情報
●所在地:中原区丸子通1-636-1
●営業時間:10:00~25:00
●定休日:なし
●Web:https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000033700
ウーバーイーツ
出前館

■マップ


【関連リンク】
2019/9/12エントリ 新丸子・綱島街道沿いに「TOM'S COFFEE」がオープン、朝営業でモーニングセットも提供

Comment(1)

2020年
07月10日

新丸子駅東口駅前に完成「川粧本社ビル」に「麺屋こころ」がオープン、7/12(日)まで台湾まぜそばなど500円で提供

【Reporter:たちばな】

新丸子駅東口駅前で建て替えが行われていた「川粧本社ビル」が完成し、すでにいくつかのテナントが入居しています。

昨日、同ビルに台湾まぜそばのお店「麺屋こころ」がオープンしました。

7月12日(日)まではオープン記念キャンペーンで、台湾まぜそば・塩ラーメン・醤油ラーメンを500円で提供しています。
 
■新丸子駅東口駅前の「川粧本社ビル」
新丸子駅東口駅前の「川粧本社ビル」

■7月9日にオープンした「麺屋こころ」
7月9日にオープンした「麺屋こころ」

新丸子駅東口駅前の「川粧本社ビル」は、商業・住宅の複合ビルです。
かつて「ブーランジェリー・メチエ」などが入居していましたが、老朽化が進み、2018年から建て替えが行われていました。

建て替え後の新ビルも同様に商業・住宅複合になっていまして、その1階に「麺屋こころ」が出店した形です。

■「台湾まぜそば」
台湾まぜそば

今回いただいたのは、基本の「台湾まぜそば」です。

海苔、にら、ミンチ肉、魚粉、九条ねぎの上に生卵が載っています。
またこれに加えて、にんにくの有無を選ぶことができます。

ミンチ肉には辛味が加えてありますが、苦戦するほどの激辛ではないと思います。

■追い飯を加えて
追い飯を加えて

麺を食べ終わると、最後に具が残ると思います。
そこに無料の「追い飯」を加えて、れんげで完食するのが定番です。

「麺屋こころ」は台湾まぜそばのお店としてはポピュラーで、東京・大阪・名古屋の三大都市圏に多数、九州では熊本に出店しています。

安定した味でしたので、お好きな方は一度試してみてはいかがでしょうか。

■隣の「クスリのナカヤマ」(左)の調剤薬局が入居した「川粧本社ビル」(右)
調剤薬局が入居した「川粧本社ビル」

■「麺やこころ新丸子店」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子東1-986 川粧本社ビル1F
●営業時間:Web未掲載
●定休日:Web未掲載
●Web:https://www.menya-cocoro.com/

■マップ


【関連リンク】
2017/8/6エントリ 新丸子駅東口駅前「(株)川粧ビル」解体により「ブーランジェリー・メチエ」が2018年7月末までに退去決定、武蔵小杉・新丸子エリアで移転を模索へ
2018/11/18エントリ ブーランジェリー・メチエ旧入居ビル、新丸子駅東口駅前の「川粧ビル」が建て替え開始。5階建ての商業・業務・住宅複合ビルに

Comment(1)

2020年
07月03日

緊急事態宣言解除後も継続する飲食店テイクアウト:汁物以外対応、新丸子「三ちゃん食堂」の焼肉丼

【Reporter:はつしも】

新型コロナウイルス感染症の拡大防止を目的とした「緊急事態宣言」の発令期間中、飲食店を中心とした各店舗が営業縮小を余儀なくされ、それに対応するかたちで「テイクアウト営業」が拡大しました。

緊急事態宣言解除後、各店舗は徐々に営業範囲を回復させてきましたが、飲食店のテイクアウト営業については継続するケースが多くあります。

今回はその中の1店舗、新丸子の「三ちゃん食堂」のテイクアウトをご紹介したいと思います。
 
■新丸子の「三ちゃん食堂」
新丸子の「三ちゃん食堂」 

三ちゃん食堂の店内

「三ちゃん食堂」は、新丸子で人気の中華料理店です。

その歴史は古く、1951年に先代が八百屋店を創業したのにはじまり、1968年に八百屋店から中華料理店に転換、現在の「三ちゃん食堂」となりました。

昔ながらの食堂のたたずまい、中華料理からお刺身まで幅広く揃えるメニュー、熟練の店員さんなどが評判を呼び、これまでに何度もテレビ等で紹介されています。

本サイトでも今から10年近く前、2010/11/23エントリでご紹介をしておりました。

■「三ちゃん食堂」のテイクアウトの案内
三ちゃん食堂のテイクアウト案内

さて、そんな「三ちゃん食堂」も、テイクアウト営業をスタートしていました。

店先や店内ではあまりテイクアウトの案内は見当たらないのですが、店舗から少し離れた場所に、掲示があります。

■「三ちゃん食堂」のメニュー
メニュー

同店のメニューは、前述の通り非常に幅広く、豊富です。
お伺いしたところ、汁物のラーメンなど以外は基本的にテイクアウトが可能ということでした。

■焼肉丼のテイクアウト
焼肉丼のテイクアウト

そのようなわけで、今回は約10年ぶりに人気の「焼肉丼」をテイクアウトでお願いしました。
丼と、漬け物と、生卵がセットになっています。

ラップにくるんでありますので、持ち運びの際は、生卵を割らないようにご注意ください。

■生卵をかけた焼肉丼
生卵をかけた焼肉丼

生卵をかけて、適度に混ぜつつ焼肉丼をいただきましょう。

これは店内でいただくのと基本的に同じもので、ごはんも焼肉もボリュームがあります。
焼肉に隠れて見えませんが、焼肉の下にはキャベツが盛られています。

おなか一杯食べたいときに、お勧めです。

■店内での「焼肉丼」
店内での焼肉丼

「三ちゃん食堂」は人気店で、いつも繁盛しています。
そして昼から皆さんビールを飲んでいらっしゃって、会話も弾んでにぎやかなのも特徴です。

そんな賑わいや親しみやすさも同店のたいへんな長所なのですが、現在の社会情勢においては、室内空間で飲食しつつ会話をすることは、リスクがあるのも事実です。

こうしたことも勘案して、同店ではテイクアウトを選択肢として確保しているものと思います。

「三ちゃん食堂で食べたいけれども、まだ今は…」という方は、テイクアウトをお試しになってみてはいかがでしょうか。

■「三ちゃん食堂」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子町733
●営業時間:12:00~20:00
●定休日:水曜日

■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉・新丸子・元住吉・武蔵中原・向河原周辺テイクアウト店舗マップ【新型コロナウイルス感染症対応】
2010/11/23エントリ 新丸子の大衆食堂「三ちゃん食堂」

(テイクアウト関連エントリ)
2020/4/15エントリ 「ナチュラマーケット」が食品スーパー「ナチュラストアー」を期間限定開店、生産者・取引業者連携で新型コロナウイルス影響による食品ロスを防止
2020/4/18エントリ 新型コロナウイルス対応で武蔵小杉周辺飲食店がテイクアウト拡大、センターロードで「くろちゃん」「くろべこ」が山形牛カルビ弁当や串焼き等販売
2020/4/23エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」の人気商品・みかぼ焼きのご自宅おすすめレシピ。オーブンレンジでバターと焼く「みかバター」
2020/4/24エントリ 新型コロナウイルス対応で広がる飲食店テイクアウト:新丸子「Powers」の、ワンコイングリーンカレー弁当
2020/4/26エントリ 武蔵小杉の人気ベーカリー「ブーランジェリー・メチエ」が新型コロナウイルス対応営業、ビニールシート保護・入店制限・行列距離維持にまとめ買いも推奨
2020/4/29エントリ 武蔵小杉駅北口「フロカフェ」前で等々力陸上競技場「ファンキーズ」がカレー弁当を5/6まで販売、ハズレなしくじで川崎フロンターレ選手サイン等プレゼント
2020/5/6エントリ 「こどもの日」で新丸子「菓心 桔梗屋」がGW限定「男のかしわ餅」を5/6まで販売、新型コロナウイルス拡大防止を願い「アマビエまーるん」が登場
2020/5/9エントリ イタリアン酒場「ナチュラ武蔵小杉店」で食品スーパー「ナチュラストアー」2号店が開店、生産者・取引業者連携で新型コロナ影響下の食品ロス防止
2020/5/15エントリ 新型コロナウイルス対応で広がる飲食店テイクアウト:武蔵小杉の人気パンケーキ店「3 STARS PANCAKE」がふわふわオムレットを販売中
2020/5/18エントリ 新型コロナウイルス対応で広がる飲食店テイクアウト:木月大町の居酒屋ダイニング「せん。」の「とろ牛タン弁当」
2020/5/20エントリ 新型コロナウイルス対応で広がる飲食店テイクアウト:サライ通り商店街「伊鈴」のもだん焼と、焼きそば
2020/5/25エントリ 新型コロナ対応、武蔵小杉のお肉系お弁当3選:「くりりん」霜降和牛ロースのすき焼き丼・「くろべこ」ハラミ弁当・「えんがわ」黒毛和牛ザブトンステーキ弁当
2020/6/14エントリ 東急武蔵小杉駅高架下「Brasserie MUH」の良質テイクアウト。「スペイン産赤豚のハーブロースト 白金豚と岩手県産牛のハンバーグ弁当」

Comment(0)