「第82回川崎市制記念多摩川花火大会」が4年ぶり開催、多摩川河川敷の夜空輝く
本日、「第82回川崎市制記念多摩川花火大会」が18時~19時の1時間開催されました。
新型コロナウイルスの影響により中止が続いてきましたが、今回4年ぶりの開催となりました。
弊紙ではこれまで「南武線から見た」など比較的遠目でのレポートをお届けしてきましたが、今回は初めて高津区の会場からの映像をお届けいたします。
■「第82回川崎市制記念多摩川花火大会」
中原区でも十分楽しめますが、やはり第三京浜を越えて高津区で間近に見ると、迫力があります。
また花火の音や火薬のにおいなども感じられ、臨場感がありました。
■「第82回川崎市制記念多摩川花火大会」ハイライト動画
また今回、多摩川花火大会のハイライト動画を2:16ほどでまとめております。
こちらもぜひ、ご視聴ください。
ドラえもんの主題歌や川崎フロンターレの勝利時に流れる音楽、SHISHAMO「明日も」などのBGMにあわせた打ち上げもありました。
■中原区で鑑賞する皆さん
こちらは、中原区の多摩川土手・河川敷で鑑賞する皆さんです。
スペースにはご覧の通り余裕があり、これでも十分楽しめると思います。
終了後も土手の多摩川ふれあいロードは比較的余裕がありますが、多摩沿線道路を渡る信号機のところでボトルネック渋滞が発生します。
等々力緑地近くには歩道橋がありますので、そこで渡るのがよいかもしれません。
来年以降の鑑賞のご参考に、記録しておきます。
■「第4回 丸子の渡し花火」

中原区では、丸子橋近くで「丸子の渡し花火」の復活が図られ、10月1日に第4回が開催されました。
こちらも多摩川沿いで楽しめる花火大会ということで、定着していくとよいですね。
【関連リンク】
・2012/8/15エントリ ガス橋から見た、六郷土手の花火大会
・2014/8/23エントリ 等々力緑地北側の河川敷で観る、川崎市制90周年記念多摩川花火大会
・2015/8/4エントリ 武蔵小杉から強引に観る、横浜港の「神奈川新聞花火大会」
・2015/8/22エントリ 中原区内の南武線から見た「川崎市制記念多摩川花火大会」「世田谷区たまがわ花火大会」
・2020/8/16エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」が創作和菓子「おうちで花火大会」を限定発売、コロナの夏に在りし日の丸子橋花火大会を再現
・2020/10/18エントリ 丸子橋近くで53年ぶり花火打ち上げ、コロナ退散祈願と「丸子多摩川花火大会」再開に向け検証の試し打ち
・2021/10/24エントリ コロナ禍早期終息願い「丸子の渡し花火」が丸子橋付近で打ち上げ、昨年の53年ぶり試し打ちを引き継ぎ再開へ弾み
・2021/11/30エントリ 中丸子の多摩川河川敷で10分間のサプライズ花火が打ち上げ、森永乳業のカフェラテ「マウントレーニア」花火パッケージをプロモーション
・2022/10/1エントリ 「中原区制50周年記念 丸子の渡し花火」が打ち上げ、告知絞り遠くからの鑑賞を呼びかけ
・2023/10/1エントリ 「第4回 丸子の渡し花火」が丸子橋近く多摩川河川敷で開催、限定リソースに理解求め告知抑制は継続も夜空輝く
新型コロナウイルスの影響により中止が続いてきましたが、今回4年ぶりの開催となりました。
弊紙ではこれまで「南武線から見た」など比較的遠目でのレポートをお届けしてきましたが、今回は初めて高津区の会場からの映像をお届けいたします。
■「第82回川崎市制記念多摩川花火大会」





中原区でも十分楽しめますが、やはり第三京浜を越えて高津区で間近に見ると、迫力があります。
また花火の音や火薬のにおいなども感じられ、臨場感がありました。
■「第82回川崎市制記念多摩川花火大会」ハイライト動画
また今回、多摩川花火大会のハイライト動画を2:16ほどでまとめております。
こちらもぜひ、ご視聴ください。
ドラえもんの主題歌や川崎フロンターレの勝利時に流れる音楽、SHISHAMO「明日も」などのBGMにあわせた打ち上げもありました。
■中原区で鑑賞する皆さん


こちらは、中原区の多摩川土手・河川敷で鑑賞する皆さんです。
スペースにはご覧の通り余裕があり、これでも十分楽しめると思います。
終了後も土手の多摩川ふれあいロードは比較的余裕がありますが、多摩沿線道路を渡る信号機のところでボトルネック渋滞が発生します。
等々力緑地近くには歩道橋がありますので、そこで渡るのがよいかもしれません。
来年以降の鑑賞のご参考に、記録しておきます。
■「第4回 丸子の渡し花火」

中原区では、丸子橋近くで「丸子の渡し花火」の復活が図られ、10月1日に第4回が開催されました。
こちらも多摩川沿いで楽しめる花火大会ということで、定着していくとよいですね。
【関連リンク】
・2012/8/15エントリ ガス橋から見た、六郷土手の花火大会
・2014/8/23エントリ 等々力緑地北側の河川敷で観る、川崎市制90周年記念多摩川花火大会
・2015/8/4エントリ 武蔵小杉から強引に観る、横浜港の「神奈川新聞花火大会」
・2015/8/22エントリ 中原区内の南武線から見た「川崎市制記念多摩川花火大会」「世田谷区たまがわ花火大会」
・2020/8/16エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」が創作和菓子「おうちで花火大会」を限定発売、コロナの夏に在りし日の丸子橋花火大会を再現
・2020/10/18エントリ 丸子橋近くで53年ぶり花火打ち上げ、コロナ退散祈願と「丸子多摩川花火大会」再開に向け検証の試し打ち
・2021/10/24エントリ コロナ禍早期終息願い「丸子の渡し花火」が丸子橋付近で打ち上げ、昨年の53年ぶり試し打ちを引き継ぎ再開へ弾み
・2021/11/30エントリ 中丸子の多摩川河川敷で10分間のサプライズ花火が打ち上げ、森永乳業のカフェラテ「マウントレーニア」花火パッケージをプロモーション
・2022/10/1エントリ 「中原区制50周年記念 丸子の渡し花火」が打ち上げ、告知絞り遠くからの鑑賞を呼びかけ
・2023/10/1エントリ 「第4回 丸子の渡し花火」が丸子橋近く多摩川河川敷で開催、限定リソースに理解求め告知抑制は継続も夜空輝く