横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路、初の平日ラッシュ
横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路の供用開始後、初の平日ラッ
シュを迎えました。
新たな導線に多くの通勤・通学客が流れ込むことで生じる混乱を
避けるため、JR東日本のスタッフが重点的に配置されていました。
■JR東日本 駅構内図 武蔵小杉駅(※更新されました)
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1527.html
■新設されたエスカレーター前に配置されたスタッフ
まず、注目される新設エスカレーターですが、こちらは前回エントリ
でご紹介したように平日7:25頃~8:45頃は下り専用となっています。
つまり、南武線から横須賀線へ乗り換える方は朝ラッシュ時の利用
ができませんので、ここには多くの整理員が配置されていました。
上記写真の通り、エスカレーターが下り専用である旨を記載した
看板を手に持ち、通行される方に対して前方の階段の利用を呼び
かけていました。
エスカレーターに乗ろうとしてしまう方の姿は見られず、皆さん
粛々と前方の階段に向かって歩いていました。
■南武線方面からの導線となる階段付近
南武線から乗り換える方は、従来通りもう少し先にある階段を利用
して横須賀線ホームに上がることになります。
以前からここの階段は詰まりがちですが、残念ながらこの点は
大きな改善にはならなかったようです。
写真では東京方面の横須賀線が停車していますが、この階段前
はちょうどグリーン車の停車位置にあたります。
グリーン料金を支払う方でないと、目の前の車両に乗ることが
できませんので、階段からホーム北端方面に向かう方が多く見受
けられます。
■新設されたエスカレーター(横須賀線ホーム)
新設されたエスカレーターはこの時、前述の通り下り専用でした
ので、利用される方もあまり多くはなく、落ち着いたものでした。
あえてこういった規制をかけるということは、ここに実際に人を流す
となると導線が錯綜してしまったり、JR側としては簡単な話ではない
のでしょうね。
■ラッシュ時の連絡通路
ラッシュ時の連絡通路では、大量の通勤客が動く歩道の上を足早に
通過していきます。
見ていた範囲では、大きな混乱はなかったようです。
■JR東日本によるラッシュ時連絡通路のビデオ撮影
■JR東日本がビデオ撮影していたアングル
※この写真はラッシュ時のものではありません。
この時、連絡通路の上記のアングルを、JR東日本がビデオで定点
撮影していました。監視カメラは別に設置されていますけれども、
これは平日ラッシュ時の連絡通路の模様を分析するためのもので
しょう。
また、JR東日本のスタッフの方の話を聞いていると、
「あー、結局あそこで交錯しちゃうのか・・・」
「今、あそこがこういう状態で・・・」
というような感じで、やはり初の平日ラッシュを迎えて試行錯誤と
ならざるを得ない部分もあったようです。
こういったビデオでのモニタリング分析や、現場で整理にあたる
スタッフの方が把握した実情等も踏まえて、今後のより安全、
快適な運用を検討していただければと思います。
【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉
2010/9/6エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路の沿線案内と
ドライミスト
2011/4/6エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路が4月末供用
開始予定、震災により遅延可能性あり
2011/4/18エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路工事の
資材が震災により調達できず、2011年4月末供用開始予定が
延期に
2011/5/2エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路内部の
工事状況
2011/5/26エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路のエスカレ
ーター工事が進捗
2011/6/7エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路が2011年
6月25日供用開始、改札外乗換は廃止に
2011/6/15エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路内部の完成
写真が公開
2011/6/19エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路、供用
開始の準備進む
2011/6/24エントリ 横須賀線武蔵小杉駅暫定連絡通路最終日、
「動くスロープ」は歩行禁止
2011/6/25エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路が本日供用開始