サクセス武蔵小杉ビル1階に「セブンイレブン グランツリー武蔵小杉前店」が本日オープン、小杉ビルディングから移転の「早稲田アカデミー」新校舎も稼働中
【Reporter:はつしも】
本日、「サクセス武蔵小杉ビル」1階に「セブンイレブン グランツリー武蔵小杉前店」がオープンしました。
同ビルは5階建ての商業ビルであり、2階には「ゴールドクレストマンションパビリオン」、3~5階には学習塾「早稲田アカデミー」が入居しています。
■サクセス武蔵小杉ビル

グランツリー武蔵小杉から綱島街道を挟んだ反対側には、道路に囲まれた三角形の土地があります。
その一角に建設されたのが「サクセス武蔵小杉ビル」です。
施工主は、かつてこの場所にマンションギャラリーを開設していたゴールドクレストの親会社にあたる、株式会社サクセス・プロです。
同社の名前をとって、「サクセス武蔵小杉ビル」という名称になったものでしょう。
■サクセス武蔵小杉ビルのテナント看板

■サクセス武蔵小杉ビルのテナント群

入居テナントのうち、2階の「ゴールドクレストマンションパビリオン」はまだ稼働はしていないようです。
3~5階の「早稲田アカデミー」については、連休中に武蔵小杉駅北口の「小杉ビルディング」からの移転が行われ、2019年5月7日から新校舎としてスタートを切っています。
■1階の「セブンイレブン グランツリー武蔵小杉前店」

そして1階路面にオープンしたのが、「セブンイレブン グランツリー武蔵小杉前店」です。
名前の通り、グランツリー武蔵小杉とは綱島街道を挟んだ向かい側にあたります。
いずれもセブン&アイのグループ店舗ですから、そのような名称になったのでしょう。
■「セブンイレブン グランツリー武蔵小杉前店」の店内

「サクセス武蔵小杉ビル」は、三角形の土地の先端部分に建設されているため、ビル自体も土地の形状にあわせて設計されています。
その1階に入居するセブンイレブンの店舗は、ビル形状に応じて三角形に近い売り場になっていました。
一般的なセブンイレブンの店舗は長方形が多いですから、少々新鮮なレイアウトです。
■前日のプレオープン

同店は前日、プレオープンが行われていました。
こちらは一斉には入店できませんから、お店の前に行列ができていました。
セブンイレブンはコンビニエンスストア最大手で、武蔵小杉にも多数の店舗があります。
基本的に各店舗共通の商品・サービスなのですが、それでもオープニングとなると割引等もありますし、人が集まるものですね。
【関連リンク】
(中丸子地区A地区関連)
・武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 A地区
・2014/7/27エントリ 中丸子地区三角地帯の商業施設を増築しドコモショップ出店、旧セントラル駐車場は@Parkに一体化
・2016/7/27エントリ セントラルフィットネスクラブ前の「タイムズ武蔵小杉第2」が閉鎖、跡地にゴールドクレストのマンション販売センターがオープンへ
・2016/10/20エントリ 「ニッポンレンタカー武蔵小杉横須賀線口営業所」「トヨタレンタリース神奈川武蔵小杉駅前店」オープン、ニッポンレンタカーの建物は車両タイプの移動式
・2017/3/10エントリ 武蔵小杉新駅ロータリー前「セントラルフィットネスクラブ武蔵小杉」の駐輪場がリニューアル、一般利用が可能な時間貸し駐輪場として本日供用開始
・2018/3/15エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの三角地帯、ゴールドクレストマンションギャラリー用地にサクセス・プロが6階建ての店舗・オフィス複合ビルの建設を決定
・2018/6/25エントリ グランツリー武蔵小杉向かいに建設、サクセス・プロの店舗・オフィス複合ビル計画が公示。5階建てに変更し2019年3月完成へ
・2018/7/1エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの三角地帯店舗「こすぎペット」が2018年7月29日(日)閉店決定、17年の歴史に幕
・2018/8/4エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの三角地帯「こすぎペット」閉店跡地に「らあめん花月嵐武蔵小杉店」が2018年9月28日(金)オープンへ
・2018/9/25エントリ グランツリー武蔵小杉向かいに建設中の店舗・オフィス複合ビルのイメージパースが公表、1フロア70坪でテナント募集中
・2018/9/28エントリ 綱島街道沿い「こすぎペット」跡地に「らぁめん花月嵐武蔵小杉店」が本日オープン、「元住吉店」も9月14日リニューアルオープン
・2019/3/31エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの新商業ビル1階に「セブンイレブン」、2階に「ゴールドクレストマンションギャラリー」が出店決定
・2019/4/10エントリ グランツリー向かいに完成「サクセス武蔵小杉ビル」に「早稲田アカデミー武蔵小杉校」が5月7日移転決定、小杉ビルディング再開発により退去
(ファミリーマート関連)
・2019/3/5エントリ パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーの「ファミリーマート」が3月6日(水)朝9時閉店、中原市民館「喫茶室いくおう中原」が3月16日(土)閉店
(セブンイレブン関連)
・2013/7/26エントリ 「TKS武蔵小杉ビル」の「セブンイレブン川崎武蔵小杉駅前店」本日オープン
・2015/8/1エントリ 武蔵小杉に、かつてない大型コンビニ。「セブンイレブン川崎中原区役所前店」がオープン
・2016/5/26エントリ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の「アズーロ・ネロ」常設店5月25日オープン、リカザイ新本社の「セブンイレブン武蔵小杉駅新南口店」本日26日オープン
・2018/9/5エントリ 綱島街道沿いに新型ドリンクバー設置「デニーズ武蔵小杉店」、セミセルフレジ・宅配ボックス設置「セブンイレブン川崎新丸子東2丁目店」複合店舗がオープン
(小杉ビルディング関連)
・2017/4/1エントリ 武蔵小杉駅北口の「小杉ビルディング」買収企業はJR東日本と判明、駅舎も含めた駅ビル開発を計画
・2018/6/12エントリ 法政通り商店街の「KOUTOビルディング」に貸衣装・フォトスタジオ「衣通(イッツ)」が小杉ビルディングから移転、全6店舗がオープン完了
本日、「サクセス武蔵小杉ビル」1階に「セブンイレブン グランツリー武蔵小杉前店」がオープンしました。
同ビルは5階建ての商業ビルであり、2階には「ゴールドクレストマンションパビリオン」、3~5階には学習塾「早稲田アカデミー」が入居しています。
■サクセス武蔵小杉ビル


グランツリー武蔵小杉から綱島街道を挟んだ反対側には、道路に囲まれた三角形の土地があります。
その一角に建設されたのが「サクセス武蔵小杉ビル」です。
施工主は、かつてこの場所にマンションギャラリーを開設していたゴールドクレストの親会社にあたる、株式会社サクセス・プロです。
同社の名前をとって、「サクセス武蔵小杉ビル」という名称になったものでしょう。
■サクセス武蔵小杉ビルのテナント看板

■サクセス武蔵小杉ビルのテナント群

入居テナントのうち、2階の「ゴールドクレストマンションパビリオン」はまだ稼働はしていないようです。
3~5階の「早稲田アカデミー」については、連休中に武蔵小杉駅北口の「小杉ビルディング」からの移転が行われ、2019年5月7日から新校舎としてスタートを切っています。
■1階の「セブンイレブン グランツリー武蔵小杉前店」

そして1階路面にオープンしたのが、「セブンイレブン グランツリー武蔵小杉前店」です。
名前の通り、グランツリー武蔵小杉とは綱島街道を挟んだ向かい側にあたります。
いずれもセブン&アイのグループ店舗ですから、そのような名称になったのでしょう。
■「セブンイレブン グランツリー武蔵小杉前店」の店内

「サクセス武蔵小杉ビル」は、三角形の土地の先端部分に建設されているため、ビル自体も土地の形状にあわせて設計されています。
その1階に入居するセブンイレブンの店舗は、ビル形状に応じて三角形に近い売り場になっていました。
一般的なセブンイレブンの店舗は長方形が多いですから、少々新鮮なレイアウトです。
■前日のプレオープン

同店は前日、プレオープンが行われていました。
こちらは一斉には入店できませんから、お店の前に行列ができていました。
セブンイレブンはコンビニエンスストア最大手で、武蔵小杉にも多数の店舗があります。
基本的に各店舗共通の商品・サービスなのですが、それでもオープニングとなると割引等もありますし、人が集まるものですね。
【関連リンク】
(中丸子地区A地区関連)
・武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 A地区
・2014/7/27エントリ 中丸子地区三角地帯の商業施設を増築しドコモショップ出店、旧セントラル駐車場は@Parkに一体化
・2016/7/27エントリ セントラルフィットネスクラブ前の「タイムズ武蔵小杉第2」が閉鎖、跡地にゴールドクレストのマンション販売センターがオープンへ
・2016/10/20エントリ 「ニッポンレンタカー武蔵小杉横須賀線口営業所」「トヨタレンタリース神奈川武蔵小杉駅前店」オープン、ニッポンレンタカーの建物は車両タイプの移動式
・2017/3/10エントリ 武蔵小杉新駅ロータリー前「セントラルフィットネスクラブ武蔵小杉」の駐輪場がリニューアル、一般利用が可能な時間貸し駐輪場として本日供用開始
・2018/3/15エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの三角地帯、ゴールドクレストマンションギャラリー用地にサクセス・プロが6階建ての店舗・オフィス複合ビルの建設を決定
・2018/6/25エントリ グランツリー武蔵小杉向かいに建設、サクセス・プロの店舗・オフィス複合ビル計画が公示。5階建てに変更し2019年3月完成へ
・2018/7/1エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの三角地帯店舗「こすぎペット」が2018年7月29日(日)閉店決定、17年の歴史に幕
・2018/8/4エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの三角地帯「こすぎペット」閉店跡地に「らあめん花月嵐武蔵小杉店」が2018年9月28日(金)オープンへ
・2018/9/25エントリ グランツリー武蔵小杉向かいに建設中の店舗・オフィス複合ビルのイメージパースが公表、1フロア70坪でテナント募集中
・2018/9/28エントリ 綱島街道沿い「こすぎペット」跡地に「らぁめん花月嵐武蔵小杉店」が本日オープン、「元住吉店」も9月14日リニューアルオープン
・2019/3/31エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの新商業ビル1階に「セブンイレブン」、2階に「ゴールドクレストマンションギャラリー」が出店決定
・2019/4/10エントリ グランツリー向かいに完成「サクセス武蔵小杉ビル」に「早稲田アカデミー武蔵小杉校」が5月7日移転決定、小杉ビルディング再開発により退去
(ファミリーマート関連)
・2019/3/5エントリ パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーの「ファミリーマート」が3月6日(水)朝9時閉店、中原市民館「喫茶室いくおう中原」が3月16日(土)閉店
(セブンイレブン関連)
・2013/7/26エントリ 「TKS武蔵小杉ビル」の「セブンイレブン川崎武蔵小杉駅前店」本日オープン
・2015/8/1エントリ 武蔵小杉に、かつてない大型コンビニ。「セブンイレブン川崎中原区役所前店」がオープン
・2016/5/26エントリ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の「アズーロ・ネロ」常設店5月25日オープン、リカザイ新本社の「セブンイレブン武蔵小杉駅新南口店」本日26日オープン
・2018/9/5エントリ 綱島街道沿いに新型ドリンクバー設置「デニーズ武蔵小杉店」、セミセルフレジ・宅配ボックス設置「セブンイレブン川崎新丸子東2丁目店」複合店舗がオープン
(小杉ビルディング関連)
・2017/4/1エントリ 武蔵小杉駅北口の「小杉ビルディング」買収企業はJR東日本と判明、駅舎も含めた駅ビル開発を計画
・2018/6/12エントリ 法政通り商店街の「KOUTOビルディング」に貸衣装・フォトスタジオ「衣通(イッツ)」が小杉ビルディングから移転、全6店舗がオープン完了