武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2013年
05月12日

「さよなら・ありがとう!旧中原図書館」イベントレポート

hatsushimo.gif

本日、旧中原図書館の謝恩イベント「さよなら・ありがとう!旧中原図書館」の第1日目が開催されました。
第1日目ではおはなし会のほか、中原区の郷土史研究家による講演、旧中原図書館の壁面を利用したお絵描きなどが行われました。

■旧中原図書館
旧中原図書館

旧中原図書館は、2013年2月28日をもって閉館し、2013年4月2日にエクラスタワー武蔵小杉の5階・6階に新たに開館しました。新中原図書館は最新の設備を擁し、従来に比べてたいへん利用者が増加しています。
一方、旧中原図書館は「小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業」により今後取り壊しが予定されています。本イベントは、その建物を利用したお別れ会でもあります。

■旧中原図書館壁面を使ったお絵描き
旧中原図書館壁面を使ったお絵描き

旧中原図書館壁面を利用したお絵描き

旧中原図書館壁面を利用したお絵描き

本日は午前中におはなし会、午後に郷土史研究家による講演が行われたのち、旧中原図書館の壁面を利用したお絵描きイベントが行われました。

■用意されたペンキ
用意されたペンキ

今回のお絵描きイベントのために、ご覧の通り色とりどりのペンキが用意されました。これらのペンキは、一般社団法人川崎塗装業協会の協力により提供されたものです。

■図書館の柱の絵
図書館の柱の絵

こちらは、かつて図書館の貸出・返却窓口があったカウンター前の柱です。柱の全面に、所狭しとカラフルな絵が描かれました。
「2013年5月12日(日) さようなら中原図書館」というメッセージが見えますね。

■多摩川と丸子橋
多摩川と丸子橋

柱の絵をよく見てみると、多摩川と丸子橋、武蔵小杉のタワーマンションなどが描かれていました。

■多摩川と丸子橋、電波塔
多摩川と丸子橋、電波塔

こちらも多摩川と丸子橋ですね。
絵の左端に、「でんぱとう」が描かれています。
電波塔は、多摩川沿いの大田区側(沼部)にある水色の塔で、中原区からもよく見えます。本ブログでも、2011/1/9エントリでご紹介したことがあります。

■沼部の電波塔(ご参考)
沼部の電波塔(ご参考)

電波塔は写真でご覧になると、ご記憶にある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

■ガラス面のドラえもん
ガラス面のドラえもん

壁面には、アンパンマンなど子ども向けのキャラクターが多く見受けられました。
こちらはガラス面一杯に、ドラえもんの顔が並んでいます。

■「本だいすき Thank you」
「本だいすき Thank you」

■「Good Bye & Thank you」
「Good bye & Thank You」

■「図書館バイバイ ありがとう」
「図書館バイバイ ありがとう」

■「ありがとう 想憶 中原図書館 さようなら」
「ありがとう 想憶 中原図書館 さようなら」

また、お絵描きとあわせて、旧中原図書館への感謝とお別れを告げるメッセージも各所に描かれました。
こうしたメッセージは、子どもたちに加えて、大人の方もそれぞれの思いをこめて筆をとっていました。

■空になった書架
空になった書架

なお、本日は旧中原図書館の空になった書架を見ることができました。
当然ですが、すでに蔵書はすべて移動しています。

「さよなら・ありがとう!旧中原図書館」では、本日に加えて18日(土)にも「旧図書館探検隊」として、以前は見られなかった図書館の裏側を探検するイベントが開催されます。
関心ある方は次回18日12:00~、13:30~の回(それぞれおはなし会終了後)にどうぞご参加ください。

■展覧会「元・杉・丸宣言」
展覧会「元・杉・丸宣言」

また本イベントでは、旧中原図書館別館において展覧会「元・杉・丸宣言」も開催されています。

■旧中原図書館別館階段の展示
旧中原図書館別館階段の展示

こちらは、旧中原図書館別館の階段です。この階段が、展示スペースとして活用されています。

■多摩川と沿岸の風景
多摩川と沿岸の風景

この場所の展示では、階段の壁面に水色の線が引かれ、それが多摩川に見立てられています。その両側に、多摩川沿いの風景写真が多数展示されていました。

■どんと焼き
どんと焼き

■ガス橋からの丸子橋方面
ガス橋からの丸子橋方面

■キヤノン前の桜並木
キヤノン前の桜並木

多摩川沿いのさまざまな表情が切り取られていて、いずれの写真も見ていて楽しかったです。
先程のお絵描きイベントで丸子橋の絵が多かったのは、この展示に触発されていたのかもしれません。

■建築デザインの展示


■小杉御殿町の住宅模型
小杉御殿町の住宅模型

この「元・杉・丸宣言」は、武蔵小杉・元住吉・新丸子在住・在勤の建築家・デザイナー・ジャーナリストなどの方によるグループが主催されています。
周辺地域のものづくりとまちづくりをデザインの視点から提案、実行し、魅力的な生活環境にしていくことをグループの目的としているそうです。

2階の展示室では、メンバーの方の作品の模型が展示されていました。

       ※       ※       ※

さて、「さよなら・ありがとう!中原図書館」は、本日に加えて18日(土)、19日(日)も引き続き開催されます。

■「さよなら・ありがとう!旧中原図書館-元・杉・丸宣言-」のイベント概要

<企画① ぼくらの街 むかしの・これからの「元・杉・丸」>※終了
▼日時:
2013年5月12日(日)13:00~15:30
▼対象年齢:10歳~15歳
▼内容:
(1)武蔵小杉の昔と未来を知ろう
羽田猛先生と地元に詳しい方々から、武蔵小杉の昔の話と未来の話を聞きましょう!
(講師 羽田猛先生)
1934年生まれ。中原区の市立小学校に赴任したのが縁で中原街道に興味を持ち、川崎市内の郷土史を研究。写真撮影、取材などを開始し、ライフワークとする。著書:「写真で見る中原街道」ほか多数


(2)図書館の壁に未来の街を自由に描こう!※終了
図書館の壁に、未来の小杉の街を自由に思い切って描いちゃおう!
※ペンキを使用する予定です。汚れても良い服装でご参加ください。


<企画② おはなし会>
▼日時:5月12日(日)および18日(土) ※時間は下記の通り
▼対象年齢:3歳~8歳
▼内容:
○12日(日) ※終了
11:00~11:30 ナレーター おはなしくまさん
11:30~12:00 ナレーター メリーポピンズ

○18日(土)
11:00~11:30 ナレーター ジェリービーンズ
11:30~12:00 ナレーター おはなしもり
13:00~13:30 ナレーター おはなしの小箱 
※小学校高学年

<企画③ 旧図書館探検隊>
▼日時:5月12日(日)12:00~※終了 18日(土)12:00~、13:30~
   
※おはなし会終了後にスタートします。
▼内容:
今まで見ることができなかった旧図書館の裏側を探検しましょう!

<企画④ 「元・杉・丸」クリエイト展>
▼日時:5月12日(日)※終了18日(土) 11:00~18:00 19日(日)11:00~15:00
▼内容:
中原区の建築家、デザイナー、企業が作品を展示。東地区再開発事業の展示も!


お絵描きイベントは終了してしまいましたが、皆さんが描いた絵は来週土日も見ることができます。またおはなし会や旧図書館探検隊、「元・杉・丸宣言」展覧会も開催されますので、この機会に旧図書館にお別れをしてみてはいかがでしょうか。

■「さよなら・ありがとう!旧中原図書館-元・杉・丸宣言-」の案内
「さよなら・ありがとう!旧中原図書館-元・杉・丸宣言-」の案内

【関連リンク】
川崎市立図書館 ウェブサイト
2008/3/9エントリ 中原図書館講演会「岡本太郎の見た日本」
2008/3/22エントリ 中原図書館講演会「岡本太郎の見た日本」レポート
2008/8/21エントリ 中原図書館の「夏休み映画会」
2009/7/23エントリ 中原図書館の食事スペースと階段席
2009/11/12エントリ 川崎フロンターレと本を読もう!
2012/4/4エントリ 東日本大震災被災3県4紙による合同プロジェクト紙面を中原図書館で配布
2012/9/21エントリ 中原図書館が2013年1月4日より移転のため長期休館へ
2012/10/12エントリ 中原図書館の鯉と亀が2012年10月17日(水)に市内の小中学校等にお引越し
2012/11/30エントリ 「さようなら中原図書館 ほんのもり」が2012年12月2日(日)開催
2012/12/2エントリ 「さようなら中原図書館 ほんのもり」開催レポート
2012/12/26エントリ 新中原図書館の概要:開館時間を21時まで延長、各施設を拡充
2012/12/29エントリ 中原図書館休館:臨時窓口を1月12日から2月28日まで設置、予約による図書貸出を実施
2013/3/22エントリ エクラスタワー武蔵小杉の、新中原図書館の看板設置工事
2013/4/1エントリ 「武蔵小杉東急スクエア」関係者・プレス向け内覧会レポート
2013/4/2エントリ 新「中原図書館」開館レポート
2013/5/3エントリ 「さようなら・ありがとう!旧中原図書館」を2013年5月12・18・19日開催、旧図書館での壁面ペイントや裏側探検などを企画

Comment(0)