武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2023年
09月28日

富士通フロンティアーズがアメフトXリーグで発達障がい児向け「センサリールーム」体験イベント実施、スポーツの力で可能性広げ

富士通のアメリカンフットボールチーム「富士通フロンティアーズ」の2023 秋季 X1 SUPER リーグが開幕しています。
9月24日には第2節「胎内ディアーズ戦」が富士通スタジアム川崎(川崎区)で開催され、60-3で勝利して開幕2連勝を飾りました。

富士通スタジアム川崎でのホーム開幕戦となるこの試合は、発達障がい等に伴う「感覚過敏の特性」をお持ちの小学生とそのご家族を対象とした特別観戦室「センサリールーム」が設置され、大きな音や光、人混みが苦手な子どもたちがアメリカンフットボール観戦を楽しみました。

弊紙ではこれまでに、川崎フロンターレにおける発達障がい児向けの観戦体験の取り組み「えがお共創プロジェクト」を継続的にご紹介してまいりました。
今回はこれに続いて、富士通フロンティアーズにおける取り組みを取材させていただきましたので、レポートをお届けいたします。

■富士通スタジアム川崎(川崎区)
富士通フロンティアーズ

富士通スタジアム川崎は、かつてプロ野球「ロッテ」の本拠地があった川崎球場を前身とした川崎市の施設です。

アメリカンフットボールを中心とした球技専用スタジアムとして 2000年から2014年にかけて順次整備が行われ、現在は富士通が命名権を取得、指定管理者として川崎フロンターレと東急コミュニティーが運営管理を行っています。

富士通フロンティアーズにとっては、ホームスタジアムという位置づけになり、この日も多くのファンがスタジアムに集まりました。

■スタンド上部の「センサリールーム」
センサリールーム

「センサリールーム」は、スタンド上部の個室に設けられていました。

大きな音や光が苦手な子どもたちでも安心して観戦できるよう、遮音等の工夫が施されており、人混みにもあわず落ち着いて観戦ができます。

前面がガラス張りで開放感があり、気持ちよくフィールドを見渡すことができました。

■観戦するご家族
観戦するご家族

日本国内で、発達障がいをお持ちの方は約48万人いるとされています。
ひとりひとりが社会の一員であり、誰にとっても「別世界」のことではありません。

障がいの特性にはそれぞれの個性があり、理解不足により「単なるわがまま」と誤解されてしまうこともあります。過去の体験などから外に出るのをためらわれるケースもあるようです。

ただ、そうしますと一層社会の理解が進まないという悪循環が生じることもあるでしょう。
富士通フロンティアーズは、こうした課題にスポーツの力で取り組み、発達障がいを持つ子どもたちの可能性を広げようとしています。

まず、スポーツには声援や鳴り物など、大きな音がつきものです。また人気スポーツであるほど人混みが避けられません。

センサリールームであれば、まずこの点で安心して観戦ができます。

■くつろげるプレイスペースも用意
くつろげるプレイエリアを設置

プレイエリアを設置

そして通常のスポーツ観戦では、競技によって異なりますが「数十分椅子に座ったまま動けない」という制約もあります。
動いてはいけないわけではないのですが、特に満員でぎっしり詰まった状態で、なかなか席から移動などはしづらいですよね。

発達障がいのなかには、「長くじっとしているよりも、いろいろ動きたい」という個性もあります。
センサリールームでは後ろにくつろげるプレイスペースを用意して、自由に遊べるようになっていました。

■光るおもちゃ
光るおもちゃ

光るおもちゃ

ここに用意されているおもちゃは、穏やかに光るものがいくつかありました。

先ほど「強い光が苦手」という発達障がいの特性について申し上げましたが、これらは発達障がいがあっても受容しやすいように配慮して作られています。

■小さいおうち
小さいおうち

またちょっと疲れたら、小さいおうちの中に籠って一休みもできます。
子どもたちは観戦を楽しみながらも、自由に遊んでいました。

「座っていないとダメ」「静かにしないとダメ」「ちゃんと観戦しないとダメ」といった、子どもたちに縛りをかけないこと。

この安心感があることで、皆さんリラックスして参加されていたと思います。

■大丈夫な子はテラスに出ることも可能


また音などが大丈夫という場合は、センサリールーム前のテラスに出ることもできました。
障がいの個性はひとりひとり違いますので、それぞれのスタイルで楽しめます。


参加された保護者の方にお話を伺うと、
「以前は同じ発達障がい児向けのバスケットボール観戦に参加して、子どもも『楽しかった』『また参加したい』とのことで今回アメリカンフットボールの観戦に来ました。こうして外に出て楽しめるのは、本当に有難いと思っています」
とのことでした。

競技を横断したリピーターの方もいらっしゃるのですね。

富士通の担当の方にもお話を伺うと、
「この取り組みは非常に好評で、リピーターの方も多くいらっしゃいます。たいへん人気が高く、高倍率になっています。参加された方に楽しんでいただけているのは、本当に嬉しいです」
とのことでした。

高倍率で必ずしも席をご用意できないのは心苦しいのですが…、とも付け加えられていましたが、施設の制約もありますので、これは致し方ないところかと思いました。

■スタンバイする富士通フロンティアーズの選手ら
スタンバイする富士通フロンティアーズ

あわせて、富士通フロンティアーズの試合についてもご紹介しておきましょう。

アメリカンフットボールは、フィールドに同時に入るのは 11人とサッカーと変わらないのですが、交代は自由で、攻守で選手が入れ替わるため、ベンチにはたいへん多くの選手が入ります。

体格のいい選手らがずらりと並ぶと、たいへん迫力があります。

■迫力あるアメリカンフットボールの試合
迫力あるアメリカンフットボールの試合

迫力あるアメリカンフットボールの試合

迫力あるアメリカンフットボールの試合

迫力あるアメリカンフットボールの試合

アメリカンフットボールの試合は、ワンプレイの中で次々と攻守が入れ替わるサッカーなどと違って、明確に「攻撃のターン」と「守備のターン」が分かれています。

前に進めなかったりパスがカットされたり攻撃が失敗すると、攻守交替となります。

攻撃はパスとラン(ボールを持って走る)の2種類があり、クォーターバック(QB)と呼ばれる投手がレシーバーにボールを投げます。

■QBの高木翼選手
高木翼選手

富士通フロンティアーズのQBは、高木翼選手。
開幕を控えて行われた川崎市の福田市長への表敬訪問でも、取材させていただきました。

QB からのパスを受けるなどして、ボールを持った選手が相手側のエンドゾーン(陣地の一番奥)に入ると「タッチダウン」で、6点入ります。

タッチダウンするともう一度攻撃が可能で、「ゴールに向けてキック」か「2ポイントコンバージョン」と呼ばれる再攻撃が選択できます。

キックはボールがゴールの枠に入ったら1点、「2 ポイントコンバージョン」はもう一度攻撃を選択し、またエンドゾーンまで到達できれば2点となります。

■2ポイントコンバージョンを成功させた福住高基選手
得点

こちらは、87番の福住高基選手がバスを受けて2ポイントコンバージョンに成功したところです。
見た目は「タッチダウン」と同じです。

他にも得点となるプレイはありますが、ここではこのくらいにしておきましょう。

■休憩時間の作戦会議(中央:キャプテン超翔来選手)
趙選手

作戦会議

アメリカンフットボールの試合は、第1クォーターから第4クォーターの4つに分けて進行していきます。
Xリーグでは1クォーター12分で合計48分ですが、バスケットボールのようにプレイが切り替わる都度時計が止まるため、休憩時間も含めて全体では2時間程度かかります。

「カ押し」ではなく緻密な戦術が大切ですので、ハーフタイム等にはヘッドコーチ・選手らが集まってミーティングが行われていました。

写真中央は先日高木翼選手とともに取材させていただいた、キャプテンの超翔来選手です。

■応援するチアリーダー「フロンティアレッツ」
フロンティアレッツ

フロンティアレッツ

フロンティアレッツ

■マスコットキャラクター「フロンティー」
マスコットキャラクター「フロンティー」

富士通フロンティアーズの試合では、チアリーダー部「フロンティアレッツ」やマスコットキャラクター「フロンティー」も試合を盛り上げます。

応援の仕方も試合前にレクチャーをしてくれますので、初めての方でも安心です。

■センサリールームには選手からのメッセージ
選手からのメッセージ

■選手が訪れて交流も
選手が訪れて交流も
※富士通提供

なお、今回は選手がセンサリールームを訪れて、子どもたちと交流もされていました。
子どもたちとそのご家族にも、良い思い出になったのではないでしょうか。

こうしてスポーツ観戦によって外に出ることにポジティブな記憶をもてることで、お子さんがより活動的になれたという保護者の方からのお話を今までにも何度も伺っています。

たいへん意義のある、富士通スポーツの取り組みではないでしょうか。

■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル「センサリールームまとめ動画」


最後に、今回のイベントを1分20秒ほどにまとめた動画を、武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルで公開しております。

こちらもどうぞご参照ください。

また冒頭にご案内の通り、この日富士通フロンティアーズは60-3で胎内ディアーズに快勝。
やはり勝利したほうがより盛り上がります。

富士通フロンティアーズでは、今後もセンサリールームでの観戦体験を実施していくということです。

また通常の観戦としては、10/8(日)、10/22(日)にも富士通スタジアム川崎での試合がありますので、詳細は関連リンクより公式ウェブサイトをご参照ください。

【関連リンク】
富士通フロンティアーズ ウェブサイト

(富士通フロンティアーズ関連)
2019/10/7エントリ 富士通川崎工場に多目的グラウンド「F☆PARK」が完成、こけら落としイベントに富士通スポーツと川崎フロンターレが集結
2021/8/5エントリ 武蔵小杉駅近くの案内板に富士通レッドウェーブ・富士通フロンティアーズのビジュアルが登場、中原区がかわさきスポーツパートナーをPR
2022/3/21エントリ 中原区役所に川崎フロンターレに加え川崎ブレイブサンダース・NECレッドロケッツ・富士通レッドウェーブ・フロンティアーズの装飾が登場、「かわさきスポーツパートナー」一色に
2022/4/5エントリ 武蔵小杉駅・武蔵中原駅周辺の案内サインに富士通フロンティアーズ・富士通レッドウェーブの装飾が追加に、中原警察署の制服で交通安全啓発も
2022/5/15エントリ 中原区役所に富士通フロンティアーズ・レッドウェーブ装飾が追加、かわさきスポーツパートナー5チームのPRが完成
2022/7/30エントリ 中原区役所×グランツリー武蔵小杉「KOSUGI SPORTS FES2022」が7/30・31開催中、富士通スポーツやドローンサッカー体験で健康促進
2022/8/28エントリ 川崎フロンターレが上位対決鹿島戦制し暫定3位浮上、ホームゲームイベント「フロンターレ牧場」「カブトムシの森」に富士通フロンティアーズも参戦
2023/1/12エントリ 富士通フロンティアーズがライスボウル連覇しアメフト日本一の栄冠、グランツリー武蔵小杉での優勝報告会で「川崎市スポーツ特別賞」贈呈
2023/9/12エントリ 富士通フロンティアーズがXリーグ好発進、ライスボウル3連覇目指し趙翔来・高木翼選手らが川崎市長を表敬訪問

(えがお共創プロジェクト関連)
2020/6/18エントリ Jリーグ社会連携で表彰、川崎フロンターレの「発達障がい児向けサッカー×ユニバーサルツーリズム」番外編トークイベント開催レポート
2020/11/22エントリ 川崎フロンターレが11/21大分戦で開催、「発達障がい児向け親子サッカー教室&パブリックビューイング」密着取材レポート
2021/11/21エントリ 川崎フロンターレ・川崎市・JTB・ANA・富士通らが「2021えがお共創プロジェクト」開催、等々力陸上競技場で発達障がい児向けサッカー教室やパブリックビューイング実施
2022/3/13エントリ 川崎フロンターレ・富士通が「街歩きバリアフリーマップ」で等々力陸上競技場までのアクセス情報を提供、車いすでの来場取材レポート
2022/8/11エントリ 川崎フロンターレらが「2022えがお共創プロジェクト」開催、等々力陸上競技場「センサリールーム」で発達障がい児向けサッカー観戦を実施

Comment(0)