武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2015年
05月30日

国土交通省が進める標準管理規約「コミュニティ条項」削除にパークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーなど武蔵小杉の大規模マンション5棟が反対を表明

【Reporter:はつしも】

国土交通省が、「マンションの新たな管理ルールに関する検討会」を2012年より開催しています。
この検討会が「コミュニティ活動」を管理組合の役割として認める「コミュニティ条項」を標準管理規約から削除するべきとした報告書をとりまとめ、発表しました。

同省では今後、本改正に関するパブリック・コメントを募集するものとしています。

■国土交通省 マンションの新たな管理ルールに関する検討会について
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_
house_tk5_000013.html


「標準管理規約」とは、分譲マンションなどの管理規約の標準的なガイドラインです。
あくまでも標準的な指針であり準拠を義務付けるものではありませんが、実質的な雛形となっています。

これに対してはマンション管理の関連団体等から反対表明があったほか、13の大規模マンション連名による反対の意見書が5月28日に発表されました。

この意見書に対して、武蔵小杉からはパークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー・パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー・THE KOSUGI TOWER・エクラスタワー武蔵小杉・レジデンス・ザ・武蔵小杉が連名に加わっています。

■パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー マンション管理組合のコミュニティ業務に関する意見書について
http://www.midskytower.com/community_action.html
■パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー コミュニティ活動の維持推進のために:標準管理規約 「コミュニティ条項」 削除に反対する意見書に賛同しました。
http://stationforesttower.com/news/20150529_286

■ミッドスカイタワーとステーションフォレストタワー
認定を受けたパークシティ武蔵小杉2棟

本エントリは、何らかの意見の誘導等を行うものではありません。

いわゆる「コミュニティ条項」を削除すべきとする理由は国土交通省の検討会のウェブサイトに掲載されています。
ざっくりまとめると「町内会費の徴収など、本来個々人が判断すべき事項を管理組合が対応することは訴訟リスクがあるため、管理組合の役割から除外する」ということです。

一方、削除すべきでないとする理由は反対する団体によっても少しずつ異なる部分もありますが、パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーのウェブサイトに論点を整理して掲載されています。
こちらもざっくりまとめると、「コミュニティ活動は管理組合の重要な役割であり、指摘される問題は条項の削除ではなくガイドラインの明確化などによって解決されるべき」ということです。

詳細についてはそれぞれのウェブサイトをご参照ください。

■武蔵小杉の大規模マンション群
武蔵小杉の大規模マンション群

制度上の問題の解決策はひとつではないと思いますが、マンション内外において人と人のつながりを作っていくことが大切であることは間違いなく、それは国土交通省の検討会でも否定されていません。

また折しも総務省も、2015年5月12日にマンションにおけるコミュニティ活動を推奨する通知を出しているところです。

■総務省 都市部をはじめとしたコミュニティの発展に向けて取り組むべき事項について(通知)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000356752.pdf

武蔵小杉には規模の大小を問わずたいへん多くのマンションがあり、そこに多くの方がお住まいです。
本サイトでは、「情報をお伝えする」立場から、地域のコミュニティ形成をはかるさまざまな取り組みをご紹介してまいりましたし、今後もさまざまな情報をお伝えしてまいりたいと思います。

【関連リンク】
NPO法人全国マンション管理組合連合会
一般社団法人日本マンション学会

Comment(3)

2013年
11月30日

「藤子・F・不二雄ミュージアム」が川崎市立小学校全113校に「ドラえもん」全巻セットを寄贈



「藤子・F・不二雄ミュージアム」が、川崎市立小学校・全113校に「ドラえもん」全45巻、「ドラえもんプラス」全5巻(それぞれ113セット)を寄贈することとなりました。

■川崎市報道発表資料 藤子・F・不二雄ミュージアムから川崎市立小学校へ「ドラえもん」コミックスの寄贈
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/
0000053/53450/251125houdouhappyousiryou.pdf


■「ドラえもん」全巻セットのイメージ
 ドラえもん全巻セットのイメージ

これは、「ドラえもん」や「パーマン」などの代表作を持ち、長年川崎市にお住まいであった藤子・F・不二雄氏の生誕80周年を記念したものです。
同氏の誕生日である12月1日(日)に、藤子・F・不二雄ミュージアムにおいて寄贈式が行われます。

それぞれの川崎市立小学校でどのような運用がなされるのかはわかりませんが、全市立小学校に「ドラえもん」全巻セットが揃うことになり、人気を集めそうですね。

■「藤子・F・不二雄ミュージアム」で作品を読む皆さん
ライブラリー

【関連リンク】
藤子・F・不二雄ミュージアム 公式サイト
2011/1/21エントリ 中原区役所にドラえもん現る
2011/6/14エントリ 「藤子・F・不二雄ミュージアム」とローソンコラボ店舗
2011/8/6エントリ 「藤子・F・不二雄ミュージアム」の広報ラッピングバスが武蔵小杉に登場
2011/9/23エントリ 「藤子・F・不二雄ミュージアム」鑑賞レポート

Comment(0)

2013年
11月19日

東急電鉄が12月週末における東横線・田園都市線の試験的終電延長の追加措置を発表、渋谷発24:31武蔵小杉行を菊名まで運転延長



東京急行電鉄は、2013年12月6日(金)、13日(金)、20日(金)、27日(金)の4日間、東横線・田園都市線で深夜時間帯の運転区間延長に加え、渋谷始発の列車増発による終電を繰り下げを試験的に行うことを10月30日付リリースで発表していました(201/11/5エントリ参照)。

これに続く追加措置として、同社は11月18日付リリースにおいて、上記4日間および26日(木)の合計5日間、24時以降に東横線では行先の延長を、田園都市線では臨時列車の増発を行うことを発表しました。

■東急電鉄 11月18日付ニュースリリース 年末夜間の輸送力をさらに強化します<東横線、田園都市線>
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/131118-2.html
※参考として10月30日付リリースの内容も記載されています。

2回にわたるリリースの内容をまとめると、以下のとおりになります。

■年末における延長運転および増発の内容について(まとめ)
※赤文字が今回追加部分です。

▼実施日:2013年12月6日(金)、13日(金)、20日(金)、26日(木)(※)、27日(金)
(※)26日(木)は★印があるものに限り実施します
▼東横線の運転区間の延長および増発について
(1)運転区間の延長
 ・24時31分渋谷発武蔵小杉行きの各駅停車1本を菊名まで延長運転(★)
 ・24時47分渋谷発元住吉行きの各駅停車1本を横浜まで延長運転
(2)渋谷始発下り列車の各駅停車増発
 ・渋谷発各駅停車 25時00分 (菊名着25時32分)
 ・渋谷発各駅停車 25時20分 (元住吉着25時43分)
 ※現在の終電列車の発車時刻は24時47分(元住吉着25時09分)

▼田園都市線の運転区間の延長および増発について
(1)運転区間の延長
 ・24時37分渋谷発鷺沼行きの各駅停車1本を長津田まで延長運転
(2)渋谷始発下り列車の各駅停車増発
 ・渋谷発各駅停車 24時09分 (長津田着24時58分)(★)
 ・渋谷発各駅停車 25時00分 (鷺沼着25時29分)
 ・渋谷発各駅停車 25時15分 (鷺沼着25時44分)
 ※現在の終電列車の発車時刻は24時42分(鷺沼着25時09分)


東横線に関する要点としては、
・24時31分渋谷発武蔵小杉行きの各駅停車1本を菊名まで延長運転(※新規)
・現在の元住吉止まり終電が横浜まで延長
・そののち、渋谷始発各駅停車を2本増発し、渋谷発終電が25時20分に繰り下げ

ということですね。

前回エントリにおいて、武蔵小杉駅を軸にした変更電車の到着時刻を想定しておりましたが、これをあらためて更新してみると、以下のようになります。
(渋谷発24時31分と24時47分の間には、変更のない電車が3本あります。)

種別 渋谷発 武蔵小杉着 終着
各駅停車
(従来の武蔵小杉行)
24時31分 24時52分 菊名着
25時03分
各駅停車
(従来の終電)
24時47分 25時07分 横浜着
25時28分
各駅停車
(増発)
25時00分 25時21分
(推定)
菊名着
25時32分
各駅停車
(増発)
25時20分 25時41分
(推定)
元住吉着
25時43分

今回の追加措置は武蔵小杉止まりの電車の延長ですから、武蔵小杉駅利用者としては特段変わらない(強いて言えばすいていた当該電車が混雑するかもしれませんが)ことになります。

■東急武蔵小杉駅に停車中の東急東横線(副都心線車両)
「急行和光市行き」

前述のとおり、2013年12月6日(金)、13日(金)、20日(金)、26日(木)、27日(金)の5日間のうち、26日(木)についてはこの追加措置のみが実施されることになります。
26日(木)は週末ではないため他の週末4日間ほどではなくとも、ある程度忘年会が集中することを想定しているのでしょう。

東急電鉄としては、今回の試験的な運転区間延長・列車増発による終電を繰り下げの利用状況等をもとに、今後の深夜時間帯の運行について検討を進めていくものと思われます。
当初発表に加えての追加措置が講じられるに至り、東急電鉄としても深夜時間帯の運行強化をある程度前向きに検討していることがうかがわれます。

■旧渋谷駅ホームの東横線
旧渋谷駅ホームの東横線

【関連リンク】
2010/3/4エントリ 東急電鉄が横須賀線・湘南新宿ライン武蔵小杉駅対抗策を強化
2010/1/30エントリ 横須賀線武蔵小杉新駅開業PR、東急電鉄も対抗
2010/10/8エントリ 東急武蔵小杉駅の10両編成対応ホーム延伸工事
2010/10/28エントリ 東急武蔵小杉駅下り線に10両編成対応ホーム躯体が設置
2010/11/8エントリ 東急武蔵小杉駅上り線の10両編成対応ホーム躯体がスタンバイ
2011/1/7エントリ東急武蔵小杉駅の10両編成対応ホーム躯体が設置完了
2011/6/9エントリ 東急武蔵小杉駅ホーム延伸部の屋根設置工事
2011/8/18エントリ 東急武蔵小杉駅のホーム延伸部分の屋根が完成
2012/7/25エントリ 東急東横線・副都心線が2013年3月16日から直通運転を開始、日比谷線直通は終了へ
2012/9/22エントリ 元住吉検車区の東京メトロ副都心線・東武線・西武線車両
2013/1/22エントリ 東横線の副都心線直通に伴う3月16日ダイヤ改正等発表と、渋谷駅の「のるるん」カウントダウン
2013/2/18エントリ 東急電鉄が3月16日からの副都心線直通ダイヤを発表、前夜終電の一部区間を運休に
2013/2/24エントリ 武蔵小杉駅周辺商店街の「こすぎ名物花見市」「東横線・副都心線直通」コラボレーション横断幕
2013/3/15エントリ 東横線渋谷駅の地上駅舎が本日営業終了、明日3月16日から副都心線直通開始
2013/3/28エントリ 副都心線直通開始後の、東急武蔵小杉駅
2013/4/6エントリ 東横線・副都心線直通記念ラッピング列車のイラストに武蔵小杉駅が採用、2013年4月14日より運行開始
2013/11/5エントリ 東急電鉄が東横線・田園都市線の終電延長を試験的に実施、渋谷発25:20元住吉行を運行へ

Comment(1)

2013年
11月10日

「武蔵小山Walker」に「武蔵小杉」が誤植で登場

 

2012年9月6日に発売された「武蔵小杉Walker」は、出版元である角川マガジンズ(現・株式会社KADOKAWA)の想定以上の販売部数を記録し、複数回増刷がかかる結果となりました。
同社によるタウンムックとしては初の「ひと駅」に限定した企画が成功した形となり、その後近隣でも「武蔵小山Walker」「溝の口Walker」など発売されています。

■「武蔵小山Walker」
「武蔵小山Walker」

■「ムサコの誇り!宮本慎也選手」
「ムサコの誇り!宮本慎也選手」 

「武蔵小山Walker」は、2013年9月20日に発売されました。表紙は武蔵小山在住、元・ヤクルトスワローズの宮本慎也氏です。
「ムサコの誇り!」と紹介されている通り、武蔵小山は「ムサコ」とも呼ばれています。

「武蔵小杉」も、川崎市がかつて定めた愛称「MUSACO」のように「ムサコ」と呼ばれることがありますが、広く定着するには至っていないようです。
目黒線で比較的近い場所にある両駅が同じ「ムサコ」では混同しやすいのでは、という意見もあります。

■「地元自慢ラインキング」第2位
「地元自慢ラインキング」第2位

さて、「武蔵小山Walker」の巻頭特集は、「武蔵小杉Walker」同様に「地元自慢ランキング50」でした。
その第2位が地元イベント「ムサコフェス」なのですが、誌面を良く見てみると…、

■「武蔵小杉」在住の吉本芸人?
「武蔵小杉」在住の吉本芸人?

何と、武蔵小山在住の吉本芸人」が、「武蔵小杉在住の吉本芸人」と誤植されています。

■角川マガジンズ その他出版物に関するお詫びと訂正
http://www.kadokawa-mg.co.jp/apology/tokyo/

ウェブサイトにも訂正が出ていますが、これは…、痛恨の誤植ですね。
やはり目黒線沿線にある武蔵小杉と武蔵小山は、一般に混同しやすいという証左になりました。

■武蔵小杉の書店での「武蔵小山Walker」
武蔵小杉の書店での「武蔵小山Walker」

なお、この「武蔵小山Walker」は、武蔵小杉の書店でも販売していました。
「武蔵小杉Walker」も都内、横浜でも販売されていましたので、鉄道沿線など、ある程度の範囲の書店には置かれているのではないかと思います。

武蔵小杉で「武蔵小杉Walker」と誤って「武蔵小山Walker」を購入してしまう…ことはさすがにないでしょうかね。

■「武蔵小杉Walker
よんれつの「武蔵小杉Walker」

【関連リンク】
2012/8/8エントリ 「武蔵小杉Walker」2012年9月6日(木)発売決定
2012/8/29エントリ 2012年9月6日発売「武蔵小杉Walker」にJR武蔵小杉駅の「よんれつ」掲載決定
2012/9/5エントリ 9月6日(木)発売「武蔵小杉Walker」前日早読みレポート、「よんれつ」無事掲載
2012/9/16エントリ 「武蔵小杉Walker」が中原ブックランド2店舗で完売、住吉書房で実売2,000部を突破
2012/9/18エントリ 「こすぎナイトキャンパス」特別版「武蔵小杉Walkerで地元を語る会」を2012年9月24日開催
2012/10/3エントリ 「武蔵小杉Walker」中原ブックランドに再入荷、初回3,000部入荷の住吉書房も700部追加発注
2013/8/8エントリ 「武蔵小杉Walker」クーポン券の有効期限(2013年9月6日)まで、残り1か月

Comment(0)

2013年
11月05日

東急電鉄が東横線・田園都市線の終電延長を試験的に実施、渋谷発25:20元住吉行を運行へ

 

東京急行電鉄が、2013年12月6日(金)、13日(金)、20日(金)、27日(金)の4日間、東横線・田園都市線で深夜時間帯の運転区間延長に加え、渋谷始発の列車増発による終電を繰り下げを行うことを発表しました。
同社はこれを、都心部の深夜勤務者の移動手段を確保することなどを目的として試験的に実施するものとしています。

■東急電鉄ニュースリリース 東横線・田園都市線で試験的に終電を延長します 年末、東横線・田園都市線では終電を繰り下げ、運転時間を延長することで、深夜時間帯の沿線交通を確保し、さらなる利便性の向上を図ります。
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/131030-1.html

■東横線・田園都市線の試験的な運転間隔延長および終電繰り下げの内容
▼実施日:2013年12月6日(金)、13日(金)、20日(金)、27日(金)
▼運転間隔延長について
 (1)東横線:下り各駅停車元住吉行きの列車1本の運転区間を横浜まで延長
 ・渋谷発24時47分 (横浜着25時28分)
 (2)田園都市線:下り各駅停車鷺沼行き列車1本の運転区間を長津田まで延長
 ・渋谷発24時37分 (長津田着25時26分)

▼渋谷始発列車の増発について

 (1)東横線:渋谷始発下り列車の各駅停車2本を増発
 ・渋谷発各駅停車 25時00分 (菊名着25時32分)
 ・渋谷発各駅停車 25時20分 (元住吉着25時43分)
 ※現在の終電発車時刻は24時47分(元住吉着25時09分)
 ※増発列車は上りホームから発車します。
 (2)田園都市線 ・・・ 渋谷始発下り列車の各駅停車2本を増発
 ・渋谷発各駅停車 25時00分 (鷺沼着25時29分)
 ・渋谷発各駅停車 25時15分 (鷺沼着25時44分)
 ※現在の終電列車の発車時刻は24時42分(鷺沼着25時09分)


東急電鉄の10月30日付のニュースリリースを参照すると、東横線に関する要点は以下の通りです。
・現在の元住吉止まり終電が横浜まで延長
・そののち、渋谷始発各駅停車を2本増発し、渋谷発終電が25時20分に繰り下げ


また細かいダイヤは明示されていませんが、武蔵小杉駅を軸にした時刻を想定してみると、以下のようになるのではないでしょうか。

種別 渋谷発 武蔵小杉着 終着
各駅停車
(従来の終電)
24時47分 25時07分 横浜着
25時28分
各駅停車
(増発)
25時00分 25時21分
(推定)
菊名着
25時32分
各駅停車
(増発)
25時20分 25時41分
(推定)
元住吉着
25時43分

渋谷~元住吉間の東横線においては、従来よりも終電が約34分延びる形になりますね。

■東急武蔵小杉駅に停車中の東急東横線(副都心線車両)
「急行和光市行き」

今回の運転区間延長および終電時間の繰り下げは12月の毎週金曜日、試験的に運用されるもので、今後どうなるかはわかりません。年末の金曜日、忘年会等が多い時期に運用してみることで実際の利用状況を確認し、今後の正式導入の是非についての検討データとすることになるのでしょう。

12月の週末に帰りが遅くなった際は、この終電の存在を思い出してみてください。
来年以降、果たして本格運用されることになるのかどうか、注目されるところですね。

なお、東急電鉄ではこのほか、年末年始の終夜運転も例年通り実施するものと思われます。

【関連リンク】
2010/3/4エントリ 東急電鉄が横須賀線・湘南新宿ライン武蔵小杉駅対抗策を強化
2010/1/30エントリ 横須賀線武蔵小杉新駅開業PR、東急電鉄も対抗
2010/10/8エントリ 東急武蔵小杉駅の10両編成対応ホーム延伸工事
2010/10/28エントリ 東急武蔵小杉駅下り線に10両編成対応ホーム躯体が設置
2010/11/8エントリ 東急武蔵小杉駅上り線の10両編成対応ホーム躯体がスタンバイ
2011/1/7エントリ東急武蔵小杉駅の10両編成対応ホーム躯体が設置完了
2011/6/9エントリ 東急武蔵小杉駅ホーム延伸部の屋根設置工事
2011/8/18エントリ 東急武蔵小杉駅のホーム延伸部分の屋根が完成
2012/7/25エントリ 東急東横線・副都心線が2013年3月16日から直通運転を開始、日比谷線直通は終了へ
2012/9/22エントリ 元住吉検車区の東京メトロ副都心線・東武線・西武線車両
2013/1/22エントリ 東横線の副都心線直通に伴う3月16日ダイヤ改正等発表と、渋谷駅の「のるるん」カウントダウン
2013/2/18エントリ 東急電鉄が3月16日からの副都心線直通ダイヤを発表、前夜終電の一部区間を運休に
2013/2/24エントリ 武蔵小杉駅周辺商店街の「こすぎ名物花見市」「東横線・副都心線直通」コラボレーション横断幕
2013/3/15エントリ 東横線渋谷駅の地上駅舎が本日営業終了、明日3月16日から副都心線直通開始
2013/3/28エントリ 副都心線直通開始後の、東急武蔵小杉駅
2013/4/6エントリ 東横線・副都心線直通記念ラッピング列車のイラストに武蔵小杉駅が採用、2013年4月14日より運行開始

Comment(3)

2013年
10月02日

「なかはらエコ推進大使」のロジーちゃんが「ゆるキャラグランプリ2013」に立候補、11月8日まで投票受付中



「なかはらエコ推進大使」のロジーちゃんが、「ゆるキャラグランプリ2013」に立候補しました。投票はすでにスタートしており、11月8日(金)まで受け付けられています。

■「ゆるキャラグランプリ2013」ウェブサイト
http://www.yurugp.jp/index.php
■「ゆるキャラグランプリ2013」ロジーちゃん投票ページ
 http://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=877
 
■ロジーちゃん
ロジーちゃん

ロジーちゃんは、2012年より「なかはらエコ推進大使」をつとめる中原区のマスコットキャラクターです。地球温暖化により溶けた氷のかたまりに乗って中原区に流れ着いたホッキョクグマであり、中原区で環境について学びながら、地球温暖化が収まり、再び昔住んでいた北極へ帰ることを夢見ているそうです。

北極から中原区に流れ着くには、太平洋を南下して東京湾に入り、多摩川をさかのぼる必要がありますが…、細かいところは気にしないことにしましょう。

■中原区 なかはらエコ推進大使 ロジーちゃん
http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000042168.html

中原区では、ロジーちゃんの活躍の場を広げるために貸し出しも行っています。
エコ活動など、ロジーちゃんが活躍できるイベントであれば、所定の手続きによって借り受けることができます。

■エコ啓発冊子「ロジーちゃんと地球にやさしい生活」
「ロジーちゃんと地球にやさしい生活」

■ロジーちゃんのエコタンブラー
ロジーちゃんのエコタンブラー

■中原区役所の「デュエットホン」のロジーちゃん
入口上部のロジーちゃん

ロジーちゃんは、中原区のエコ推進イベントのほか、各所で活躍しています。川崎市の大量の「ゆるキャラ」群の中では、中原区では比較的知られている方ではないでしょうか。

ロジーちゃんは、「ゆるキャラグランプリ2013」において、10月2日21:52現在、79ptで897位となっています。
なかなか上位は難しいかもしれませんが、中原区の代表としてがんばってほしいと思います。

【関連リンク】
中原区 なかはら環境ショーケース
2010/6/14エントリ 中原区環境“楽習会”レポート
2010/6/17エントリ 中原区役所のゴーヤーの花
2010/6/22エントリ 横須賀線武蔵小杉駅駐輪場のゴーヤー
2010/7/8エントリ 中原区役所のゴーヤーの実
2010/8/5エントリ 横須賀線武蔵小杉駅駐輪場のゴーヤー生育
2010/8/11エントリ 中原区役所の「緑のカーテン」完成
2010/8/14エントリ 向河原駅駐輪場のゴーヤー
2010/8/29エントリ 中原区エコカフェ開催
2010/9/9エントリ 横須賀線武蔵小杉駅のゴーヤーの実
2010/10/13エントリ 川崎市のごみ収集車の「キレイクン」と「グリンピー」
2010/11/16エントリ 横須賀線武蔵小杉駅、向河原駅駐輪場のゴーヤー栽培終了
2010/11/18エントリ 川崎市のプラスチック容器包装・ミックスペーパーの分別開始に関する広報活動
2011/2/27エントリ 川崎市のミックスペーパー・プラスチック製容器包装分別が2011年3月より開始
2011/7/2エントリ 横須賀線武蔵小杉駅前駐輪場のゴーヤー栽培
2011/7/14エントリ 「ロジーちゃんと地球にやさしい生活」配布中
2011/9/26エントリ 中原区エコカフェの「防災紙芝居」
2012/1/17エントリ 中原区役所のソーラーパネル付き風力発電機
2012/2/20エントリ 中原区役所のデュエットホンとロジーちゃん
2012/3/2エントリ 中原生活環境事業所のごみの分別展示
2012/6/4エントリ 「なかはらマイカップ大作戦」で「ロジーちゃんエコ箸セット」をプレゼント
2012/6/6エントリ 中原区役所建物内でゴーヤーが発芽
2012/7/19エントリ 中原区役所の断熱ガラスコート実験
2012/7/27エントリ 中原区役所の牛乳パック・インクカートリッジ回収箱と「よみがえる」
2013/5/15エントリ 中原区役所の雨水貯水タンクと、「うすい☆たまるちゃん」
2013/6/2エントリ フロンターレホームゲーム同時開催「第3回CC等々力 エコ暮らしこフェア」開催レポート
2013/8/12エントリ 中原区役所の「緑のカーテン」と、「ミスト冷却システム」
2013/9/19エントリ 中原区役所の「ミスト冷却システム」稼働の姿

Comment(0)

2013年
07月21日

本日は7月21日は第23回参議院議員通常選挙です



本日2013年7月21日(日)は、第23回参議院議員通常選挙です。投票時間は7:00~20:00までとなっています。

■川崎市 第23回参議院議員通常選挙
http://tsuujousenkyokawasaki.jp/

■中原区 中原区上小田中7丁目にお住まいの方へ(選挙の際の投票所が変更になります)
http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000048951.html

今回の選挙より、中原区上小田中7丁目にお住まいの方の投票所は「第25投票区投票所 西中原中学校(中原区下小田中2丁目17番1号)」に変更になりました。変更前の「第4投票区投票所 中原小学校」では投票することができませんのでご注意ください。

■川崎市の選挙マスコットキャラクター「イックン」
 川崎市の選挙マスコットキャラクター「イックン」
 
■2009年参院補選・川崎市長選時の「イックン
2009年参院補選・川崎市長選時の「イックン」

【関連リンク】
2009/9/5エントリ 武蔵小杉再開発地区初の国政選挙
2009/10/19エントリ 川崎市長選挙が10月25日に投票・あなたの一票、おっき~な!
2010/6/24エントリ 本日参院選公示:武蔵小杉周辺の選挙掲示板
2010/7/2エントリ 武蔵小杉を走る選挙公報バス

Comment(0)

2013年
03月15日

東横線渋谷駅の地上駅舎が本日営業終了、明日3月16日から副都心線直通開始

hatsushimo.gif

2013年3月16日にから東横線・副都心線の相互直通運転が行われることにより、本日をもって地上の東横線渋谷駅が営業を終了しました。

■東横線渋谷駅の改札口
東横線渋谷駅の改札口

■「85年分のありがとう」
「85年分のありがとう」

「85年分のありがとう」

今回ご紹介するのは、本日の最終日ではなく、3月14日の東横線渋谷駅の写真です。営業終了を間近に控え、この日もたいへん多くの方が駅構内の撮影などを行っていました。

駅構内には、「85年分のありがとう」という、東急電鉄からのメッセージが各所に掲示されていました。

■最後の「のるるん」カウントダウン」
最後の「のるるん」カウントダウン

2013/1/22エントリでご紹介した「のるるん」のカウントダウンは、残り「2」となっていました。
この「のるるん」はこの日をもって撤去されてしまったため、「1」が表示されることはなく、これが最後のカウントダウンとなりました。

ここにもかなり記念撮影の方が集まっていましたので、最終日の混雑と混乱を回避したのかもしれません。演出よりも安全第一ということであれば、止むを得ないですね。

■駅構内や電車を撮影する際の注意
駅構内や電車を撮影する際の注意

ホーム各所には、「駅構内や電車を撮影する際の注意」が掲示されていました。ごく常識的なことが書いてありますが、中にはマナーが守られないこともあるのでしょう。

       ※       ※       ※

■東急電鉄ニュースリリース 東横線渋谷駅が「公園」になる! 3月22日~24日、旧・東横線渋谷駅で3日間限りの謝恩イベントを開催します
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/130308-1.html

なお、東横線の駅としての役割は本日で終了となりますが、地上駅舎に入るチャンスは本日が最後ではありません。この駅舎を活用して、3月22日から24日まで、東急電鉄による謝恩イベント「TOYOKO LINE SHIBUYA Station Park ~『ありがとう』と『さよなら』の 3日間~」が開催されます。

このイベントでは、東急電鉄オリジナルプラレールの発売を記念したプラレールジオラマ展示や、線路上に降りて実際に使用されていたバラスト(砂利)を詰める体験企画など、旧駅舎を公園のように活用するものです。

本イベントの詳細は、上記ニュースリリースをご参照くださいませ。

■ホームに停車中の東横線
ホームに停車中の東横線

・・・さて、夜も更けてきまして、もうすぐ終電ですね。おそらく終電到着の模様はテレビなど各種メディアで盛んに報道されることでしょう。
16日からは副都心線(東武線・西武線)との直通運転が始まり、この週末に埼玉方面から横浜方面にお出かけされる方も増えるのではないでしょうか。

【関連リンク】
東急電鉄 渋谷つながるプロジェクト
2010/3/4エントリ 東急電鉄が横須賀線・湘南新宿ライン武蔵小杉駅対抗策を強化
2010/1/30エントリ 横須賀線武蔵小杉新駅開業PR、東急電鉄も対抗
2010/10/8エントリ 東急武蔵小杉駅の10両編成対応ホーム延伸工事
2010/10/28エントリ 東急武蔵小杉駅下り線に10両編成対応ホーム躯体が設置
2010/11/8エントリ 東急武蔵小杉駅上り線の10両編成対応ホーム躯体がスタンバイ
2011/1/7エントリ東急武蔵小杉駅の10両編成対応ホーム躯体が設置完了
2011/6/9エントリ 東急武蔵小杉駅ホーム延伸部の屋根設置工事
2011/8/18エントリ 東急武蔵小杉駅のホーム延伸部分の屋根が完成
2012/7/25エントリ 東急東横線・副都心線が2013年3月16日から直通運転を開始、日比谷線直通は終了へ
2012/9/22エントリ 元住吉検車区の東京メトロ副都心線・東武線・西武線車両
2013/1/22エントリ 東横線の副都心線直通に伴う3月16日ダイヤ改正等発表と、渋谷駅の「のるるん」カウントダウン
2013/2/18エントリ 東急電鉄が3月16日からの副都心線直通ダイヤを発表、前夜終電の一部区間を運休に
2013/2/24エントリ 武蔵小杉駅周辺商店街の「こすぎ名物花見市」「東横線・副都心線直通」コラボレーション横断幕

Comment(2)

2012年
06月27日

横浜・元町商店街の「授乳・オムツ交換専用車両」

hatsushimo.gif

以前、休日に横浜の元町を訪れた際、「授乳・オムツ交換専用
車両」が商店街に駐車
されていました。
地域振興をはかる施策のひとつとして関心を持ちましたので、
今日は武蔵小杉を離れてちょっと紹介してみたいと思います。

■元町商店街
元町商店街

横浜の元町商店街は、もはや紹介するまでもないでしょう。
横浜市中区のお洒落な商店街で、歴史と個性ある店舗が軒を
連ねています。
武蔵小杉からはみなとみらい線直通で、21分ほどで到着します
ので、中華街などとセットで休日に訪れる方も多いのではないで
しょうか。

■「授乳・オムツ交換専用車両」
「授乳・オムツ交換専用車両」

「授乳・オムツ交換専用車両」

その元町商店街の中で目を引いたのが、この「授乳・オムツ交換
専用車両」
です。
ご覧の通り、商店街の中ほどに車が停まっていまして、この中で
授乳とオムツ交換ができる
ようになっています。

元町商店街には小規模な商店が多く、個々の商店にこういった
設備を求めるには無理があります。物理的制約を解消する、
なかなか良いアイデア
かと思います。

■車体側面
車体側面

車体側面には楽しいイラストが描かれ、横浜銀行などの社名が
入っていました。おそらくは、この「授乳・オムツ専用車両」の
スポンサー
なのでしょうね。

■ペットの水飲み場
ペットの水飲み場

元町商店街といえば、ペットを連れて歩く方が多く、ペット用の
水飲み場が各所に設置されていることで有名
です。ペットフレンド
リーであってもベビーフレンドリーではない、というのはお洒落スポ
ットにはありがち
なのですが、元町商店街には良い印象を持ち
ました。

実際に利用する立場でない方に対しても、こういった取組みをする
姿勢を示すことは、きっと商店街にとってプラスとなるでしょう。

どこの商店街でもさまざまな課題を抱えていますが、ちょっとした
アイデアで解決できること
も中にはあります。
地元・武蔵小杉でも応用できることがあるでしょうし、独自の創意
工夫もしていってほしいと思います。

■元町商店街で見かけた、鳥のモニュメント
元町商店街で見かけた、鳥のモニュメント

【関連リンク】
2007/6/24エントリ みなとみらいでランチ&ショッピング
2008/10/12エントリ ランドマークタワーから、武蔵小杉をのぞむ
2009/7/16エントリ 新中原市民館の「喫茶室いくおう中原」
2011/5/30エントリ 「ビーンズ武蔵中原」本日リニューアルオープン

Comment(0)

2012年
03月23日

「生田の天然水 恵水」の新パッケージと、非常時の備え

hatsushimo.gif

川崎市上下水道局が販売する「生田の天然水 恵水」のパッケー
ジが新しくなりました。

■「生田の天然水 恵水」の新パッケージ
「生田の天然水 恵水」の新パッケージ

「生田の天然水 恵水」の新パッケージ

「生田の天然水 恵水」は、川崎市独自の水源地である多摩区の
井戸から採れた天然水を採取
したものです。

■川崎市上下水道局 「生田の天然水 恵水」の販売について
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/
event/megumi.html


上記ウェブサイトによると、「恵水」を採取しているのは、直径6m、
深さ15m程度の浅井戸
だそうです。複雑に入り組んだ地形の多摩
丘陵に蓄積された地下水
が、長い時間をかけて湧き出ているものを
川崎市上下水道局がペットボトルに詰め、販売を行っています。

新パッケージでは、川崎市上下水道局のキャラクター「ウォータン」
が登場し、裏面には「藤子・F・不二雄ミュージアム」の広告が掲載

されていました。

■川崎市上下水道局 ウォータン紹介
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/
character/uotan.html


「ウォータン」はあまりなじみのないキャラクターですね。
プロフィールを参照すると、性別は「水性」、血液型はH2O型
等々力陸上競技場のフロンターレホームゲームにも登場したりして
いるようです。

■「生田の天然水 恵水」の旧パッケージ
会場で毎回配布されている「生田の天然水 恵水」

「生田の天然水 恵水」は、毎回川崎市のIR説明会、市債説明会で
配布
されています。
2011/11/8エントリなどで、旧パッケージのものをご紹介したことが
ありました。
中原区内では、中原区役所のほか、井田病院、セブンイレブンの
一部店舗などで販売
しています。

パッケージのキャラクター「ウォータン」のアドバイスによると、
「災害が起こった時のために、飲料水の備蓄をおすすめします。
1人1日3リットルの3日分、合計9リットルを普段から備えましょう。」

ということです。

「生田の天然水 恵水」でなくてもいいですが、確かに飲料水は
平時から独自に準備しておくに越したことはありませんね。

■中原区役所の「臨時給水所」の看板
中原区役所の「臨時給水所」の看板

まずは家庭での備えが大切ではありますが、非常時に備え、中原
区役所など、中原区内の各所には臨時給水所も設置されています。

■川崎市上下水道局 災害時応急給水拠点(中原区)
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/
disaster/index.html#nakahara


上下水道局の上記ウェブページに中原区内の給水所一覧
掲載されていますので、お近くの拠点を確認されておくと良いと
思います。

■川崎市上下水道局の飲料水バッグ
川崎市上下水道局の飲料水バッグ

【関連リンク】
2011/4/9エントリ 中原区役所の臨時給水所
2008/8/27エントリ 市民向け川崎市債投資セミナー
2009/8/23エントリ 市民向け川崎市債投資セミナー・2009年
2010/8/31エントリ 市民向け川崎市債投資セミナー・2010年
2011/11/8エントリ 市民向け川崎市債投資セミナー・2011年

Comment(1)