武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2017年
04月28日

武蔵小杉東急スクエア前で、中原消防署・中原消防団が消防訓練を実施

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉東急スクエア前で、中原消防署と中原消防団による訓練が行われていました。

■武蔵小杉東急スクエア前の消防訓練
武蔵小杉東急スクエア前の消防訓練

訓練が行われていたのは、武蔵小杉東急スクエアの北側道路です。ここに多数の消防署・消防団の車両が並んでいました。

■ホースの巻取り
ホースの巻き取り

消防団の訓練でよく行われているのが、ホースの巻取りです。
以前、東住吉小学校の夜間校庭でも巻取り訓練が行われていたことを、2016/4/22エントリでご紹介しておりました。

■ホースの収納
ホースの収納

巻き取られたホースは、消防車に収納されます。
見た目には地味ですが、日ごろから取り扱いに熟練しておくことは非常に重要かと思います。

■「中原消防署 現場対策本部」
「中原消防署 現場指揮本部」

こちらは、「中原消防署 現場対策本部」ののぼりです。

これが実際に登場するのは、かなり大規模な火災という気がいたしますね。

■「中原消防団 現場対策本部」
「中原消防団 現場指揮本部」

そしてこちらは、「中原消防団 現場指揮本部」ののぼりです。
中原消防署と中原消防団のマークは似ていますが、それぞれ異なります。

このような現場指揮本部が設置されるような事態にならないことが一番ですが、非常時の消防活動にあたっては、現場が混乱しないよう明確な指揮系統が大切でしょう。

■エクラスタワー武蔵小杉とはしご車
エクラスタワー武蔵小杉とはしご車

■はしご車の運転席
はしごの運転席

東急線高架近くには、はしご車も到着していました。

はしご車はタワーマンションの高層階までは届きませんので、高層ビルにはスプリンクラーの設置が義務付けられています。



■西街区再開発ビルの消防訓練(2014年)
非常階段から降りてくる皆さん

2014/3/20エントリでは、武蔵小杉東急スクエア・西街区再開発ビルでの消防訓練の様子をご紹介しました。

駅前の大規模施設やその周辺にはたいへん多くの人が集まりますから、常日頃からの備えや訓練が重要かと思います。

いざというときの避難方法や集合場所・連絡方法なども、ご家族で確認しておくと良いでしょう。

【関連リンク】
川崎市ウェブサイト 中原消防団
川崎市ウェブサイト 消防団員を募集しています
消防・消防団・警察・海保・自衛隊をサポートする通販サイト シグナル 消防ホース巻取り機 マキーキ
2009/2/7エントリ 東急テクノシステム跡地の消防車
2009/8/19エントリ 水難事故に備えよう
2010/3/27エントリ 中原消防署のミニカー展示
2010/3/26エントリ THE KOSUGI TOWERの消防訓練
2010/6/15エントリ 中原消防署が住宅用火災報知機設置を呼びかけ
2011/6/29エントリ 中原消防署に双腕作業機「ASTACO」配備
2013/8/11エントリ 川崎市総合防災訓練によりパークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー・等々力緑地でヘリ救助訓練等防災イベントを実施
2013/1/2エントリ 中原消防署の消防車ペーパークラフト
2013/11/11エントリ 川崎市消防局の「太助」が、武蔵小杉駅前を歩く
2014/3/20エントリ 西街区商業施設・武蔵小杉東急スクエアの消防訓練
2014/9/13エントリ 中原消防団が踊る「恋するフォーチュンクッキー」で団員募集PR
2015/3/14エントリ 武蔵小杉の防災一大イベント「こすぎ防災フェス」「第8回階段駆け上がりレース川崎大会」開催レポート
2015/7/4エントリ 「消五郎」が見守る中原消防署の七夕飾り短冊募集と、消防風鈴・消防車カード・ペーパークラフト配布中
2015/11/16エントリ 中原消防署がNEC玉川ルネッサンスシティ・ノースタワーで37階・829段の「階段駆け上がり訓練」を実施
2016/4/22エントリ 夜の東住吉小学校で、中原消防団が消防ホースの巻き取り訓練を実施

Comment(0)