武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2020年
08月31日

武蔵小杉の新複合ビル「Kosugi 3rd Avenue」にパリ発のオーガニックスーパーマーケット「ビオセボン」が2020年11月オープン決定

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」に、オーガニックスーパーマーケット「ビオセボン(Bio c’ Bon )」が出店することがわかりました。
2020年11月の、施設グランドオープンのタイミングでの営業開始となる予定です。

■「ビオセボン(Bio c’ Bon )」既存店
ビオセボン既存店

「ビオセボン」は、パリ発のオーガニックスーパーマーケットです。
フランスを中心にヨーロッパで140店舗以上を展開し、2016年に麻布十番に国内1号店をオープンさせました。

日本国内では東京・神奈川に店舗を拡大し、武蔵小杉周辺では「日吉店」があります。
川崎市内においては、「武蔵小杉店」は「新百合ヶ丘店」に次ぐ2号店ということになります。

「ビオ」はフランス語で「オーガニック(有機)」、「ボン」はフランス語で「おいしい」「良い」という意味です。

■「ビオセボン」既存店の店内
ビオセボン既存店の店内

■イートイン席
ビオセボン既存店の店内

オーガニックというと高価格なイメージが強いですが、「ビオセボン」は、新鮮な生鮮食品を「日常使いできるカジュアルな価格」で提供することをコンセプトとしています。

勿論のこと「安さが売り」のスーパーマーケットではありませんが、オーガニック食品としては極端に高価格には設定されていないように思います。

■オーガニック野菜
オーガニック野菜

■チーズ・ワインなどフランスから直輸入の食材
フランスから直輸入のチーズ・ワイン

フランスから直輸入のチーズ・ワイン

輸入食材

■和食材
和食材

和食材

フランス発のスーパーということで、チーズやワインなどの直輸入品は特長のひとつです。
ただ、輸入品だけでは普段使いは難しいですから、豆腐や納豆などの和食材も揃えられています。

また、商品説明の充実や、健康に良いだけでなく「おいしい」食品であることも目指されているということでした。

■自然素材のハンドソープやシャンプーなど
ハンドソープやシャンプーなど

ハンドソープやシャンプーなど

既存店舗では、食品以外にも自然素材のハンドソープやシャンプーなども販売していました。

基本的にあまり大型の店舗はありませんが、その分特化した品ぞろえを徹底しています。

■「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」
コスギサードアヴェニュー

「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」は、小杉町3丁目東地区第一種市街地委開発事業により整備された複合ビルです。
低層部が4階建ての商業・業務・公共公益施設、高層部が38階建てのタワーマンションとなっています。

「ビオセボン」の出店区画はまだわかりませんが、業種柄1階の可能性が高いのでは、という気もいたします。
ただ、サードアヴェニューの場合は南側区画であれば、屋外エスカレーターから上階にも比較的上がりやすい構造になっていますから、決めつけるのは早計かもしれません。

■イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店

サードアヴェニューの目の前にはイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店もありますし、道路を挟んで武蔵小杉東急スクエア、マルエツもあります。
少し歩けば大野屋もありますので、通常のスーパーマーケットをもってきても競合が多く難しいでしょう。

そういう点では、フランス発のオーガニックスーパーマーケットという明確な差別化をできるのは、良いのかなと思います。

あとはどれだけ特化した需要が見込めるかというところですね。

■ピカール武蔵小杉店
ピカール武蔵小杉店

フランス発といえば、パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーの「ピカール」がありました。
こちらは冷凍食品専門店です。

すぐ向かい側はフーディアム、グランツリー武蔵小杉もすぐ近くですし、同様に差別化が重要ということですね。

■「Kosugi 3rd Avenue」の店舗リスト(8月31日時点)
階数 名称 業種 オープン日 Web
4階 川崎市総合自治会館 公共施設 8月1日
3階 小杉こども文化センター 公共施設 8月1日
3階 ベネッセ武蔵小杉第二保育園 認可保育園 2021年4月
3階 武蔵小杉矯正歯科 歯科医院 7月9日
3階 田井歯科クリニック 歯科医院 7月9日
3階 DoremiNote(ドレミノート) 音楽教室 7月27日
3階 TBC エステ 7月9日
3階 エイブル武蔵小杉西口店 賃貸不動産業 9月1日
3階 目利きの銀次 海鮮居酒屋 8月1日
3階 明治安田生命武蔵小杉研修所 研修所  
3階 ※他3区画
2階 みずほ銀行 都市銀行 11月9日
2階 エニタイムフィットネス フィットネスクラブ 7月18日
2階 KOSUGI CAFE nappa69 カフェ 11月
2階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
2階 ※他4区画
1階 川崎信用金庫 信用金庫 7月27日
1階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
1階 MID POINT併設 DANTE COFFEE & COCKTAIL(GALLAGEプロデュース) カフェバー 7月27日
1階 みずほ銀行(2階メイン、1階は小規模でATM程度) 都市銀行 11月9日
1階 メガネのオーサカ 眼鏡店 7月9日
1階 一番 喜龍 中華料理 7月27日
1階 ※他6区画
不明 ビオセボン オーガニックスーパー 11月

【関連リンク】
ビオセボン ウェブサイト

(コスギサードアヴェニュー関連)
川崎市報道発表資料 令和2年6月30日、小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業による施設建築物「Kosugi 3rd Avenue」が竣工致しました
Kosugi 3rd Avenue ウェブサイト
Kosugi 3rd Avenue the residence ウェブサイト
小杉こども文化センター ウェブサイト
川崎市総合自治会館 ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉町3丁目地区 東地区
2020/4/8エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」の外観とロゴがお目見え、2020年7月開業へ
2020/5/14エントリ 武蔵小杉の再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」が7月開業控え「TBC」など一部店舗看板設置、「KOSUGI CAFE nappa69」が11月出店へ
2020/5/27エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に東中野「コーヒーバーガレッジ」、音楽教室「ドレミノート」「武蔵小杉矯正歯科」「ベネッセ保育園」がオープン決定
2020/6/12エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に川崎信金隣接でシェアオフィス「MID POINT武蔵小杉」が7/27同時オープン決定
2020/7/2エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」竣工・プレオープン店舗発表、7/9より順次開業し26店舗グランドオープンは11月上旬に
2020/7/8エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」の「メガネのオーサカ」新店舗7/9オープン直前レポート、国内初導入設備も
2020/7/9エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」本日開業・4店舗先行オープンし館内が通行可に、時間貸し駐輪場も供用開始
2020/7/15エントリ 「Kosugi 3rd Avenue」オープン第2弾が7/18(土)に到来、「エニタイムフィットネス武蔵小杉店」プレオープンレポート
2020/7/25エントリ 武蔵小杉の新複合ビル「Kosugi 3rd Avenue」に7/27(月)復活予定、老舗中華料理店「一番 喜龍」プレオープンレポート
2020/7/27エントリ 武蔵小杉の新複合ビル「Kosugi 3rd Avenue」が本日第3次店舗オープン、「一番 喜龍」「川崎信金」、シェアオフィス「MID POINT」、併設カフェ「DANTE」が営業開始
2020/7/30エントリ 駅前の交流拠点に。Kosugi 3rd Avenueのシェアオフィス「MID POINT武蔵小杉」、併設「DANTE COFFEE & COCKTAIL」取材レポート
2020/8/1エントリ 武蔵小杉の新複合ビル「Kosugi 3rd Avenue」の小杉こども文化センター・川崎市総合自治会館・目利きの銀次オープンレポート

(ピカール関連)
2019/6/26エントリ パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1階にフランスの冷凍食品専門店「Picard」が本日オープン、6/30(日)までオープン記念キャンペーンを実施
2019/8/15エントリ ピカール武蔵小杉店で、気軽にフランスの食卓。「ミニクロワッサン」「4種のチーズピッツァ」「バジル風味の野菜スープ」

Comment(1)

2020年
08月05日

「こすぎコアパーク」リニューアル詳細が決定、飲食施設2棟整備・東急武蔵小杉駅通路とシームレス接続し2021年夏頃完成へ

【Reporter:はつしも】

川崎市と東急株式会社は、2019年8月30日に締結した「こすぎコアパーク及び周辺地域のさらなる魅力向上に向けた覚書」に基づき、こすぎコアパークにおける飲食施設の設置や駅からの導線改善などについて検討を進めてきました。

その後計画が具体化し、再整備の内容や役割分担等が定まってきたことから、新たに両者による協定書が2020年8月3日付で締結されました。

本協定書では、飲食系施設が2か所設置されること、武蔵小杉駅の通路との間を遮るフェンスを撤去することなどが明記されています。

また2020年9月に着工し、2021年夏ごろに完成・供用開始となる計画になっています。

■川崎市と東急株式会社の協定書の概要
名称 こすぎコアパークにおける公園施設の整備等に関する協定書
締結日 2020年8月3日(月)
整備内容 ●飲食施設(1か所) ・構 造:鉄骨造・2階建て
・延床面積:約275㎡
・建築面積:約162㎡(うち公園敷地内:約81㎡)

●飲食・食物販施設(1か所)
・構 造:木造・1階建て
・建築面積:約32 ㎡

●ベンチ、植栽等の広場整備

●公園と東急東横線・東急目黒線武蔵小杉駅(以下、「武蔵小杉駅」)高架下間のフェンス、植栽帯による分断解消及び一体的な歩行空間整備
※整備に係る費用は、東急株式会社が負担
※飲食施設及び飲食・食物販施設の管理運営は東急株式会社が実施し、公園の維持管理は川崎市が実施
整備スケジュール(案) ●2020年9月着工
●2021年夏頃 完成・供用開始
リリース ●川崎市報道発表資料
●東急株式会社報道発表資料

■こすぎコアパークの整備イメージ
こすぎコアパークの整備イメージ
※川崎市・東急報道発表資料より

「こすぎコアパーク」は、武蔵小杉駅南口地区西街区第一種市街地再開発事業により2014年4月に供用開始された駅前のオープンスペースです。

行政上の位置づけは川崎市所有の公園で、運営はNPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントと町内会・商店街による「こすぎコアパーク管理運営協議会」が道路公園センターに協力しています。
こうした運営体制により、こすぎコアパークは「コスギフェスタ」などの地域イベントにも活用されてきました。

一方、「こすぎコアパーク」はベンチ程度しかないこともあって、イベント開催時以外は駅前の好立地にありながら「ただの空き地」のようになっている点も否めませんでした。
またコアパークと東急武蔵小杉駅南口通路の境界は植栽とフェンスで区切られ、駅の導線とは分断されていることなども課題として指摘されてきたところです。

それが今回の再整備により、大きく生まれ変わることとなります。

■飲食施設(公園南側)
飲食施設(南側)
※川崎市・東急報道発表資料より

こすぎコアパーク南側には、2階建ての飲食施設が整備されることとなりました。
各階にテラス席を設け、開放的な空間を創出するものとしています。

■飲食・食物販施設(公園北側)
飲食・食物販施設(北側)
※川崎市・東急報道発表資料より

そして北側には、1階建ての飲食・食物販施設が整備されます。
こちらは木造で、こすぎコアパークと調和するデザインにするものとしています。

また飲食だけでなく「食物販施設」ということですので、食品の販売、例えば川崎市の食の物産品を販売するといったこともできるようです。


前述の通り、こすぎコアパークは川崎市の「公園」ですので、都市公園法に基づく設置許可を得るものとしています。

整備費用は東急株式会社が負担し、2つの飲食系施設の管理運営も同社が実施します。
一方、公園の維持管理は川崎市の担当となっています。

■武蔵小杉駅高架下からみたイメージ
東急武蔵小杉駅高架下からみたイメージ
※川崎市・東急報道発表資料より

最後は、東急武蔵小杉駅の高架下から見たイメージです。
ここはこれまでにもお伝えしてきた通り、フェンスで通行できない状態になっていました。

そのフェンスを撤去し、駅通路との回遊性を高めるとともに、皆さんが憩えるような場所として再整備をするものとなっています。

■2020年2月のボーリング調査
2020年2月のボーリング調査

こすぎコアパークでは、再整備に先立って2020年2月にボーリングによる地質調査なども行われていました。
この調査は、ちょうど今回飲食系施設の建設が発表された場所で実施されていました。

当然ながら、施設の整備計画を具体化したうえで、それが実行可能かどうか検証したということかと思います。


工事は9月から着手される見込みとなっており、約1年ほどの間、こすぎコアパークの利用が制限されそうです。

ただ、折しも現在は新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、ほとんどの集合型イベントが中止になっています。
そのため、工事をする上ではイベント側で調整をはかる必要がなく、影響が少ないのかもしれませんね。

【関連リンク】
川崎市ウェブサイト まちづくり委員会資料 こすぎコアパーク及び周辺地域のさらなる魅力向上に向けた取組の推進について(PDF)
2014/4/2エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区の「こすぎコアパーク」(旧小杉第一公園)が供用開始
2014/8/13エントリ 「こすぎコアパーク」の街路樹2本が枯れ伐採、今秋植え替えへ
2016/5/15エントリ 朝から爽快「コアパークdeラジオ体操」本日スタート、毎週日曜日朝8時から武蔵小杉駅前で体操&ごみ拾い
2018/8/26エントリ 武蔵小杉駅南口・こすぎコアパークにごみのポイ捨てが常態化、清掃活動継続とともに管理者による啓発ポスターを掲示
2019/8/30エントリ 川崎市が「こすぎコアパーク」再整備を計画、東急武蔵小杉駅通路との通行自由化し飲食施設を設置へ
2020/2/8エントリ 東急武蔵小杉駅南口「こすぎコアパーク」リニューアル工事のための地質調査が開始、区域内2か所が2月中閉鎖に

Comment(0)

2020年
08月01日

武蔵小杉の新複合ビル「Kosugi 3rd Avenue」の小杉こども文化センター・川崎市総合自治会館・目利きの銀次オープンレポート

【Reporter:はつしも】

本日、「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」に「小杉こども文化センター」「川崎市総合自治会館」「目利きの銀次」がオープンしました。

これにより、7月9日から順次営業開始してきたプレオープン店舗・施設が出揃ったことになります。
 
■「Kosugi 3rd Avenue」
Kosugi 3rd Avenue 

■小杉こども文化センター
小杉こども文化センター 

「小杉こども文化センター」は、もともと小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業の区域内にあった施設です。

再開発により一時期閉鎖となり、代替施設が中原区役所の隣接地や府中街道内に設置されていました。

このたびKosugi 3rd Avenueが完成したことにより、あらためて地権者として3階に入居することになりました。

■「小杉こども文化センター」のロビー
ロビー 

■手洗い場
手洗い場

今井中学校美術部作品

「小杉こども文化センター」は、本日オープニングセレモニーが実施されました。

ロビーではもちろん、手のアルコール消毒が必須です。
また壁面には、今井中学校美術部による絵画作品が展示されていました。

またロビーの一角は、飲食スペースになっています。

■学習室・図書室
学習室・図書室 

学習室・図書室

こちらは学習室・図書室です。
ブースで仕切られたデスクや、漫画等のライブラリーが充実していました。

■読み終わった本はこちらに
読み終わった本はこちらに

読み終わった本は、かごに入れるようになっていました。
これは中原図書館などでも、同じ仕組みになっていますね。

■集会室
集会室

こちらは、集会室です。

卓球台を出して卓球をしたり、スクリーンでの映画上映もできるということです。

■こぶんたとわくりん
こぶんたとわくりん

わくりん

集会室には「こぶんた」と「わくりん」がいました。
こども文化センターと、わくわくプラザのキャラクターです。

■音楽室
音楽室

続いて音楽室です。
ドラムや、アンプ設備が設置されています。

利用するためには説明会の受講等が必要となりますので、施設にご確認ください。

■多目的室
多目的室

こちらは、多目的室です。
壁面が鏡になっていますので、ダンスの練習等に使えそうですね。

■トイレ
トイレ

■授乳室
授乳室

トイレは男女のほか、「だれでもトイレ」がありました。
また授乳室も設置されています。

今回ご紹介した以外にも、乳幼児室、遊戯室があり、年代や遊び方に応じて楽しむことができます。

武蔵小杉駅周辺は子どもの数も非常に多いですから、今後多くの子どもたちが楽しく遊べる場になればと思います。



■川崎市総合自治会館
川崎市総合自治会館

続いてこちらは、4階の川崎市総合自治会館です。
府中街道沿いの施設が移転したもので、貸しホールや、貸し会議室を提供しています。

■館内の平面図
案内図

■広々とした館内
広々とした館内

従来の川崎市総合自治会館と比べて、館内は広々としていました。
大ホールに加えて、会議室、多目的室が複数設置されています。

■小会議室
小会議室

小会議室

■中会議室
中会議室

■大会議室
大会議室

貸し会議室等の利用には、登録が必要です。
詳細につきましては、川崎市総合自治会館のウェブサイトをご参照ください。



■「目利きの銀次」
目利きの銀次

■ランチ丼&定食
ランチ&定食

■メニュー
メニュー

そして最後は「目利きの銀次」です。
 モンテローザ系の海鮮居酒屋ですね。
  
現在は新型コロナウイルス影響により逆風といえますが、ランチ丼、定食などお昼のお食事メニューを強化しているようです。
また、キッズルームも用意されていました。


さて、今回の3件で「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」での連続オープンは一段落し、9月1日の「エイブル武蔵小杉西口店」まで間が空くことになります。

そのころには、11月のグランドオープン店舗ももう少し動いてきているのではないでしょうか。
 
■「Kosugi 3rd Avenue」の店舗リスト(7月27日時点)
階数 名称 業種 オープン日 Web
4階 川崎市総合自治会館 公共施設 8月1日
3階 小杉こども文化センター 公共施設 8月1日
3階 ベネッセ武蔵小杉第二保育園 認可保育園 2021年4月
3階 武蔵小杉矯正歯科 歯科医院 7月9日
3階 田井歯科クリニック 歯科医院 7月9日
3階 DoremiNote(ドレミノート) 音楽教室 7月27日
3階 TBC エステ 7月9日
3階 エイブル武蔵小杉西口店 賃貸不動産業 9月1日
3階 目利きの銀次 海鮮居酒屋 8月1日
3階 明治安田生命武蔵小杉研修所 研修所  
3階 ※他3区画
2階 みずほ銀行 都市銀行
2階 エニタイムフィットネス フィットネスクラブ 7月18日
2階 KOSUGI CAFE nappa69 カフェ 2020年11月
2階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
2階 ※他3区画
1階 川崎信用金庫 信用金庫 7月27日
1階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
1階 MID POINT併設 DANTE COFFEE & COCKTAIL(GALLAGE3号店) カフェバー 7月27日
1階 みずほ銀行(2階メイン、1階は小規模でATM程度) 都市銀行  
1階 メガネのオーサカ 眼鏡店 7月9日15時
1階 一番 喜龍 中華料理 7月27日
1階 ※他7区画

■川崎市総合自治会館から見えた武蔵小杉駅前
武蔵小杉の駅前

【関連リンク】
小杉こども文化センター ウェブサイト
川崎市総合自治会館 ウェブサイト

(コスギサードアヴェニュー関連)
川崎市報道発表資料 令和2年6月30日、小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業による施設建築物「Kosugi 3rd Avenue」が竣工致しました
Kosugi 3rd Avenue ウェブサイト
Kosugi 3rd Avenue the residence ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉町3丁目地区 東地区
2020/4/8エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」の外観とロゴがお目見え、2020年7月開業へ
2020/5/14エントリ 武蔵小杉の再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」が7月開業控え「TBC」など一部店舗看板設置、「KOSUGI CAFE nappa69」が11月出店へ
2020/5/27エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に東中野「コーヒーバーガレッジ」、音楽教室「ドレミノート」「武蔵小杉矯正歯科」「ベネッセ保育園」がオープン決定
2020/6/12エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に川崎信金隣接でシェアオフィス「MID POINT武蔵小杉」が7/27同時オープン決定
2020/7/2エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」竣工・プレオープン店舗発表、7/9より順次開業し26店舗グランドオープンは11月上旬に
2020/7/8エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」の「メガネのオーサカ」新店舗7/9オープン直前レポート、国内初導入設備も
2020/7/9エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」本日開業・4店舗先行オープンし館内が通行可に、時間貸し駐輪場も供用開始
2020/7/15エントリ 「Kosugi 3rd Avenue」オープン第2弾が7/18(土)に到来、「エニタイムフィットネス武蔵小杉店」プレオープンレポート
2020/7/25エントリ 武蔵小杉の新複合ビル「Kosugi 3rd Avenue」に7/27(月)復活予定、老舗中華料理店「一番 喜龍」プレオープンレポート
2020/7/27エントリ 武蔵小杉の新複合ビル「Kosugi 3rd Avenue」が本日第3次店舗オープン、「一番 喜龍」「川崎信金」、シェアオフィス「MID POINT」、併設カフェ「DANTE」が営業開始
2020/7/30エントリ 駅前の交流拠点に。Kosugi 3rd Avenueのシェアオフィス「MID POINT武蔵小杉」、併設「DANTE COFFEE & COCKTAIL」取材レポート

Comment(2)

2020年
07月30日

駅前の交流拠点に。Kosugi 3rd Avenueのシェアオフィス「MID POINT武蔵小杉」、併設「DANTE COFFEE & COCKTAIL」取材レポート

【Reporter:こだなか】

武蔵小杉の新複合ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」がプレオープンし、7月9日より順次店舗が営業を開始しています。

今回はシェアオフィス「MID POINT(ミッドポイント)武蔵小杉」と、併設の「DANTE COFFEE & COCKTAIL」を取材させていただきましたので、ピックアップしてご紹介したいと思います。
 
■「MID POINT」1階エントランス
「MID POINT」

「MID POINT」は、コスモスイニシアが「職住近接」をコンセプトに展開するシェアオフィスです。
これまでに大塚、目黒不動前、横浜の関内に出店をしてきました。

「MID POINT武蔵小杉」は、「Kosugi 3rd Avenue」の川崎信用金庫の一部区画(1階および2階)を活用して開設されたもので、入居者へ川崎信用金庫が経営相談を提供するなどのコラボレーションがひとつの特徴となっています。

そして「MID POINT武蔵小杉」は入居者を中心としたコミュニティ形成も重視しています。

その運営は非営利型株式会社ポラリスに委託され、専門の「コミュニティマネージャー」がオフィス内での案内人をつとめるとともに、交流を促進する役割を担っています。

今回はコスモスイニシア賃貸事業部の瀬戸健二さん、ポラリス取締役の野澤恵美さん、コミュニティマネージャーの笹田恵子さん、「DANTE COFFEE & COCKTAIL」店長の塚田健太さんにご案内をいただきました。

■1階エントランスラウンジ
1階エントランスラウンジ 

■ラウンジのミーティングスペース

1階ロビー

「MID POINT武蔵小杉」は1階・2階の2フロアに分かれ、そのうち共用施設は1階を中心に配置されています。

セキュリティを開錠してエントランスラウンジに入ると、最初にミーティングスペースがあります。
ここは入居者が簡単な応接として気軽に利用することができます。

併設の「DANTE COFFEE & COCKTAIL」のキッチンともつながっていて、コーヒーのオーダーも可能になるということでした。

■1階のシンク
 ウォーター

■文具の貸し出し
文具の貸し出し 

1階ロビーには、キッチン・ウォータースタンド・調理器具・冷蔵庫・電子レンジも用意されています。

また文具の貸し出しも行われていました。

■会議室
会議室

簡単な来客でしたら1階のミーティングスペースでもよいでしょうが、本格的なビジネスの打ち合わせとなると、プライベートスペースが必要になると思います。

「MID POINT武蔵小杉」では、有料の会議室があります。
ここにはPC画面等を表示する大型のモニターや、写真には写っていませんがホワイトボードも設置されていました。

■ワークスペースの通路
シェアオフィスの通路

そしてワークスペースは、1階と2階にそれぞれ配置されています。

ニーズに応じて広さ等が異なりますので、順番に見ていきましょう。

■ニーズに応じた広さのシェアオフィス
シェアオフィス1名用 

シェアオフィス(2名用) 

シェアオフィス(3名用)

シェアオフィス 

■コンセント等
コンセント 

シェアオフィスは、1名用~5名用までバリエーションがあります。
ウインドウのある部屋は、やはり雰囲気が明るいですね。

室内にはもちろんコンセント等は完備しています。

広さによって月額の賃料も異なります。
一例で、2名用ルームで月額利用料85,000円~、月額共益費25,000円~です。

今後変更されることもないとはいえませんので、詳細は公式ウェブサイトをご参照ください。

■部屋番号
部屋番号

マグネット

部屋番号のプレートには、マグネットがついています。

ここには入居者が名刺などを掲示することで、自分の存在を知ってもらい、入居者同士のつながりをひろげていく意図があるのだそうです。

「MID POINT」に入居されるのはスタートアップ(起業家)やフリーランスの方なども多いですから、こういった自己アピールはごくごく普通のことではないでしょうか。

■コワーキングスペース
コワーキングスペース

コワーキングスペース

そしてこちらは、コワーキングスペースです。

コワーキングスペースは特定の部屋を占有するのではなく、空いているブースを利用する形式になっています。

その分利用料は安く、月額利用料8,000円~、共益費10,000~となっています。

■ロッカー
ロッカー

こちらのロッカーは、月額3,000円で利用できます。

施錠ができるルームを占有する場合はその中においておけばよいですが、コワーキングスペースを継続的に利用する場合は、ロッカーを借りる選択肢もあるでしょう。

■電話ブース
電話ブース
 
ビジネス上機密性の高い会話などは、コワーキングスペースでは難しいでしょう。
そんな方のために、電話ブースが施設内に設置されていました。

■複合機
コピー機

共用部には、複合機がありました。
こちらも入居者が有料で利用できます。

■階段
階段

1階・2階はエレベーターで移動できますが、階段もあります。
内装前は非常階段のような仕様だったと思うのですが、こちらも明るいデザインになっていました。

「MID POINT武蔵小杉」は、全般的にデザインがお洒落で、綺麗に仕上がっていたと思います。

スタートアップやフリーランスの方が働くには、駅前で便利ですし良い環境ではないかと思いました。

■「DANTE COFFEE & COCKTAIL」
■シェアオフィス「MID POINT」併設カフェ「DANTE COFFEE & COCKTAIL」
シェアオフィス「MID POINT」併設カフェ「DANTE COFFEE & COCKTAIL」 

DANTE COFFEE & COCKTAIL

■東中野「GALLAGE(ガレッジ)」から持ってきたお酒
お酒

続いて、併設のコーヒーバー「DANTE COFFEE & COCKTAIL」も見ていきましょう。

同店は東中野の4thウェーブコーヒー「GALLAGE」の3号店で、上質なコーヒーと、夜に提供されるアルコールが特長です。

カウンターでは、塚田店長によると「これがあるお店はなかなかない」というこだわりの焙煎機が稼働し、また上部を見上げると、東中野から持ってきたというウイスキーなどが並んでいました。

■「DANTE COFFEE & COCKTAIL」のアイスカプチーノ
アイスカプチーノ

先日はルワンダのホットコーヒーをいただきましたが、今回はおすすめのアイスカプチーノ(800円)をいただきました。

こちらも味わい深く、良かったと思います。

■ポラリス野澤さん、DANTE塚田さん、コスモスイニシア瀬戸さん
野澤さん、塚田さん、瀬戸さん 

「MID POINT武蔵小杉」を運営するポラリスの野澤さん、事業主であるコスモスイニシアの瀬戸さんが共通してお話しされていたのは、

「MID POINT武蔵小杉を単なる仕事場ではなく、交流の場にしたい」

ということでした。

現在は営業がスタートしたばかりですし、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、イベント等が開催できる状況にありませんが、既存の「目黒不動前」などでは、名刺交換会やワイン会、ランチ会、トークセッションなどで入居者の交流が図られてきたということです。

武蔵小杉においても、そのためのキッチンラウンジであったり、併設の「DANTE」であるというわけです。

事業主であるコスモスイニシアの瀬戸さんは、

「カフェを誘致するにあたっては、チェーン店ではなく地域の人をつなぐような、地域密着のお店を入れたいと考えていました」

といいます。

「DANTE」店長の塚田さんも、

「東中野のお店で大切にしていたのは、お客様とのコミュニケーションです。その人の人生と繋がるようなお店でありたいと思っていました」

と独特の語り口でお話をされていました。

実際に、本サイトが5月に東中野のお店に行ったときにも、初来店にもかかわらずカウンターから気さくに話しかけていただいた記憶がありまして、コンセプトを実行されていることを確認しております。

今回の取材を通して、3者が共通のコンセプトで集まったことがわかりました。

また「Kosugi 3rd Avenue」の区画を提供している川崎信用金庫としても、地域の起業家を支援することを重視して、今回の「MID POINT武蔵小杉」のアレンジに至ったということです。

前述の通り、現在の社会情勢から交流イベントは難しい部分があると思いますが、武蔵小杉で起業される方、フリーランスで頑張る方、あるいは企業の中で多様な働き方を模索される方のサポートになるような場所になればよいと思います。

■「Kosugi 3rd Avenue」の店舗リスト(7月27日時点)
階数 名称 業種 オープン日 Web
4階 川崎市総合自治会館 公共施設 8月1日
3階 小杉こども文化センター 公共施設 8月1日
3階 ベネッセ武蔵小杉第二保育園 認可保育園 2021年4月
3階 武蔵小杉矯正歯科 歯科医院 7月9日
3階 田井歯科クリニック 歯科医院 7月9日
3階 DoremiNote(ドレミノート) 音楽教室 7月27日
3階 TBC エステ 7月9日
3階 エイブル武蔵小杉西口店 賃貸不動産業 9月1日
3階 目利きの銀次 海鮮居酒屋 8月1日
3階 明治安田生命武蔵小杉研修所 研修所  
3階 ※他3区画
2階 みずほ銀行 都市銀行
2階 エニタイムフィットネス フィットネスクラブ 7月18日
2階 KOSUGI CAFE nappa69 カフェ 2020年11月
2階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
2階 ※他3区画
1階 川崎信用金庫 信用金庫 7月27日
1階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
1階 MID POINT併設 DANTE COFFEE & COCKTAIL(GALLAGE3号店) カフェバー 7月27日
1階 みずほ銀行(2階メイン、1階は小規模でATM程度) 都市銀行  
1階 メガネのオーサカ 眼鏡店 7月9日15時
1階 一番 喜龍 中華料理 7月27日
1階 ※他7区画

今週末、8月1日(土)には「小杉こども文化センター」「川崎市総合自治会館」「目利きの銀次」がオープンします。

そこまでで、プレオープンが一段落となる予定です。

■「DANTE COFFEE & COCKTAIL」の店舗情報
●中原区小杉町3-600 Kosugi 3rd Avenue1階
●営業時間:11:00~21:00
●定休日:なし
●Instagram:https://www.instagram.com/dante_coffeeandcocktail/



【関連リンク】
MID POINT武蔵小杉 ウェブサイト

(コスギサードアヴェニュー関連)
川崎市報道発表資料 令和2年6月30日、小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業による施設建築物「Kosugi 3rd Avenue」が竣工致しました
Kosugi 3rd Avenue ウェブサイト
Kosugi 3rd Avenue the residence ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉町3丁目地区 東地区
2020/4/8エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」の外観とロゴがお目見え、2020年7月開業へ
2020/5/14エントリ 武蔵小杉の再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」が7月開業控え「TBC」など一部店舗看板設置、「KOSUGI CAFE nappa69」が11月出店へ
2020/5/27エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に東中野「コーヒーバーガレッジ」、音楽教室「ドレミノート」「武蔵小杉矯正歯科」「ベネッセ保育園」がオープン決定
2020/6/12エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に川崎信金隣接でシェアオフィス「MID POINT武蔵小杉」が7/27同時オープン決定
2020/7/2エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」竣工・プレオープン店舗発表、7/9より順次開業し26店舗グランドオープンは11月上旬に
2020/7/8エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」の「メガネのオーサカ」新店舗7/9オープン直前レポート、国内初導入設備も
2020/7/9エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」本日開業・4店舗先行オープンし館内が通行可に、時間貸し駐輪場も供用開始
2020/7/15エントリ 「Kosugi 3rd Avenue」オープン第2弾が7/18(土)に到来、「エニタイムフィットネス武蔵小杉店」プレオープンレポート
2020/7/25エントリ 武蔵小杉の新複合ビル「Kosugi 3rd Avenue」に7/27(月)復活予定、老舗中華料理店「一番 喜龍」プレオープンレポート
2020/7/27エントリ 武蔵小杉の新複合ビル「Kosugi 3rd Avenue」が本日第3次店舗オープン、「一番 喜龍」「川崎信金」、シェアオフィス「MID POINT」、併設カフェ「DANTE」が営業開始

Comment(0)

2020年
07月27日

武蔵小杉の新複合ビル「Kosugi 3rd Avenue」が本日第3次店舗オープン、「一番 喜龍」「川崎信金」、シェアオフィス「MID POINT」、併設カフェ「DANTE」が営業開始

【Reporter:こだなか】

武蔵小杉の新しい複合施設「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」が、本日第3次オープンを迎え、「ドレミノート」「川崎信用金庫」「MID POINT」「DANTE COFFEE & COCKTAIL」「一番 喜龍」がオープンしました。
 
■「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」
Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)

コスギサードアヴェニュー

小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業による複合ビル「Kosugi 3rd Avenue」は、段階的にプレオープンしています。

7月9日には「メガネのオーサカ」「武蔵小杉矯正歯科」「田井歯科クリニック」「TBC武蔵小杉店」が、18日には「エニタイムフィットネス武蔵小杉店」が営業をスタートさせました。

本日はこれに続く第3次オープンでした。

■「一番 喜龍」
一番喜龍

一番喜龍

1階の中華料理店「一番 喜龍」は、すでにプレオープンでご紹介しました。
定番の「五目焼きそば」など、またご紹介したいと思います。

■川崎信用金庫武蔵小杉支店
川崎信用金庫武蔵小杉支店

川崎信用金庫武蔵小杉支店

そしてこちらは1階の西側、「川崎信用金庫武蔵小杉支店」です。

同店はもともと再開発地区内に店舗があった地権者店舗で、再開発工事によりいったん立ち退きとなりました。

「Kosugi 3rd Avenue」完成により、また元の場所に戻ってきたかたちです。

同様に「みずほ銀行武蔵小杉支店」も地権者店舗ですが、みずほ銀行の移転オープンはまだ先になるようです。

■シェアオフィス「MID POINT」併設カフェ「DANTE COFFEE & COCKTAIL」
シェアオフィス「MID POINT」併設カフェ「DANTE COFFEE & COCKTAIL」

DANTE COFFEE & COCKTAIL

川崎信用金庫武蔵小杉支店に隣接して、シェアオフィス「MID POINT」がオープンしました。
「MID POINT」には、カフェバー「DANTE COFFEE & COCKTAIL」が併設されています。

「DANTE COFFEE & COCKTAIL」は、東中野の「COFFEE BAR GALLAGE(コーヒーバーガレッジ)」の3号店です。

同店の出店については、公式未発表の段階で、本サイトが2020/5/27エントリにおいて出店第一報をお伝えしておりました。

■ホットコーヒー(ルワンダ)
ホットコーヒー「ルワンダ」

「GALLAGE」は、「フォースウェーブコーヒー」をコンセプトに掲げるお店です。
こだわりの上質コーヒーに加え、アルコール類も提供しています。

本日は「DANTE COFFEE & COCKTAIL」オープン記念ということで、フルーティーな「ルワンダ」をホットコーヒーで出していました。

■COFFEE BAR GALLAGE Instagram
この投稿をInstagramで見る

【DANTE】 本日7/27、武蔵小杉の3号店プレオープン! 営業時間は11:00-21:00(定休日なし)です! インスタのフォローもお願いします ▷ @dante_coffeeandcocktail 本日、東中野店、渋谷店はお休みです。 また明日より皆様のお越しをお待ちしてます。 —————————— Info: ▽東中野 Open / 14:00-23:00 Close / Monday ▽渋谷PARCO 10F - COMMUNE Open / 17:00-23:00 Close / Monday(当面の間) —————————— Photo: Account / Exif / —————————— Tag: #ガレッジ #coffeebargallage #コーヒーとジャズとハードリカーのお店 #東中野 #渋谷PARCO #commune #dante_coffeeandcocktail

Coffee Bar Gallage(@coffeebargallage)がシェアした投稿 -


本日の「DANTE」オープンを受けて「COFFEE BAR GALLAGE」のInstagramでも、3号店としてのオープンが告知されました。

■3階「ドレミノート」
ドレミノート

最後にご紹介するのは、3階の「ドレミノート(DoremiNote)」です。

もともと再開発地区で営業していた「吉田ユミ音楽教室」による音楽教室です。
ピアノや声楽など、生徒募集を行っていますので、現地またはウェブサイトでご確認ください。

■「Kosugi 3rd Avenue」の店舗リスト(7月27日時点)
階数 名称 業種 オープン日 Web
4階 川崎市総合自治会館 公共施設 8月1日
3階 小杉こども文化センター 公共施設 8月1日
3階 ベネッセ武蔵小杉第二保育園 認可保育園 2021年4月
3階 武蔵小杉矯正歯科 歯科医院 7月9日
3階 田井歯科クリニック 歯科医院 7月9日
3階 DoremiNote(ドレミノート) 音楽教室 7月27日
3階 TBC エステ 7月9日
3階 エイブル武蔵小杉西口店 賃貸不動産業 9月1日
3階 目利きの銀次 海鮮居酒屋 8月1日
3階 明治安田生命武蔵小杉研修所 研修所  
3階 ※他3区画
2階 みずほ銀行 都市銀行
2階 エニタイムフィットネス フィットネスクラブ 7月18日
2階 KOSUGI CAFE nappa69 カフェ 2020年11月
2階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
2階 ※他3区画
1階 川崎信用金庫 信用金庫 7月27日
1階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
1階 MID POINT併設 DANTE COFFEE & COCKTAIL(GALLAGE3号店) カフェバー 7月27日
1階 みずほ銀行(2階メイン、1階は小規模でATM程度) 都市銀行  
1階 メガネのオーサカ 眼鏡店 7月9日15時
1階 一番 喜龍 中華料理 7月27日
1階 ※他7区画

続く「第4次オープン」は、8月1日の「川崎市総合自治会館」「小杉こども文化センター」「エイブル武蔵小杉西口店」「目利きの銀次」です。

プレオープンはそこまでで一段落し、あとは11月のグランドオープンまで待つことになる予定です。

【関連リンク】
(コスギサードアヴェニュー関連)
川崎市報道発表資料 令和2年6月30日、小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業による施設建築物「Kosugi 3rd Avenue」が竣工致しました
Kosugi 3rd Avenue ウェブサイト
Kosugi 3rd Avenue the residence ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉町3丁目地区 東地区
2020/4/8エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」の外観とロゴがお目見え、2020年7月開業へ
2020/5/14エントリ 武蔵小杉の再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」が7月開業控え「TBC」など一部店舗看板設置、「KOSUGI CAFE nappa69」が11月出店へ
2020/5/27エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に東中野「コーヒーバーガレッジ」、音楽教室「ドレミノート」「武蔵小杉矯正歯科」「ベネッセ保育園」がオープン決定
2020/6/12エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に川崎信金隣接でシェアオフィス「MID POINT武蔵小杉」が7/27同時オープン決定
2020/7/2エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」竣工・プレオープン店舗発表、7/9より順次開業し26店舗グランドオープンは11月上旬に2020/7/8エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」の「メガネのオーサカ」新店舗7/9オープン直前レポート、国内初導入設備も
2020/7/9エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」本日開業・4店舗先行オープンし館内が通行可に、時間貸し駐輪場も供用開始
2020/7/15エントリ 「Kosugi 3rd Avenue」オープン第2弾が7/18(土)に到来、「エニタイムフィットネス武蔵小杉店」プレオープンレポート
2020/7/25エントリ 武蔵小杉の新複合ビル「Kosugi 3rd Avenue」に7/27(月)復活予定、老舗中華料理店「一番 喜龍」プレオープンレポート

Comment(0)

2020年
07月25日

武蔵小杉の新複合ビル「Kosugi 3rd Avenue」に7/27(月)復活予定、老舗中華料理店「一番 喜龍」プレオープンレポート

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉の新しい複合施設「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」が、2020年7月9日にプレオープンしました。

7月9日には「メガネのオーサカ」「武蔵小杉矯正歯科」「田井歯科クリニック」「TBC武蔵小杉店」が、18日には「エニタイムフィットネス武蔵小杉店」がオープンしています。

これに続いて、27日(月)に第3陣として「ドレミノート」「川崎信用金庫」「MID POINT」「DANTE COFFEE & COCKTAIL」「一番 喜龍」が同時オープンします。

本日、このうち中華料理店「一番 喜龍」の招待者向けのプレオープンが行われ、本サイトもご招待いただきましたので、レポートしたいと思います。
 
■Kosugi 3rd Avenue1階の「一番 喜龍」
Kosugi 3rd Avenueの「一番喜龍」

「中華一番」は、かつて小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業の区域内に1店舗、武蔵小杉駅南口に面した場所にもう1店舗を展開していた老舗中華料理店です。
南口に面した店舗は、58年余りにわたって営業していたということです。

両店舗とも再開発に伴って一旦閉店となり、新たな再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」の地権者店舗として統合オープンすることとなりました。

■新たな屋号「一番 喜龍」
一番喜龍

「中華一番」は、新店舗オープンにあたって屋号を「一番 喜龍(いちばん きりゅう)」に改めました。

「喜龍」は、先代のお名前の一文字に、同店のシンボルである龍を組み合わせたものです。

■きれいに仕上がった店内
きれいに仕上がった店内

きれいに仕上がった店内

きれいに仕上がった店内

「一番 喜龍」の店内は、木の質感を活かして綺麗に仕上がっています。
また再開発ビル自体の特徴として、従来よりもかなり天井が高く広々とした印象です。

テーブル席に加えて、カウンター席も用意されていました。

カウンター席は対面になりますが、間には飛沫防止のパネルと、目隠しが設置されています。

■ガラス張り
ガラス張り

お店は隣接の「メガネのオーサカ」など他区画同様、ガラス張りになっています。

「中華一番」の旧店舗は店内の様子があまり見えなかったため、初見だとためらいもあったかもしれません。

新店舗はそんなハードルが低くなったように思います。

■特選ランチセット
特選ランチセット

■ランチメニュー
ランチメニュー

■ドリンクメニュー
ドリンクメニュー 

本日のプレオープンはランチでしたので、ランチメニューです。

「特選ランチセット」3種のほか、サンマーメンなどの麺類、定番の五目焼きそばなどの各種フードメニュー、ドリンクメニューがありました。

■Cランチ「海老と季節野菜の炒め 美桜鶏のよだれ鶏」
Cランチ

海老と季節野菜の炒めもの

よだれ鶏

セットのサラダ

卵スープ

■セットの杏仁豆腐
杏仁豆腐

■セットのアイスコーヒー
セットのアイスコーヒー

今回いただいたのは「Cランチ 海老と季節野菜の炒め 美桜鶏のよだれ鶏」(1,500円)です。

ぷりぷりの海老とよだれ鶏が柔らかく、季節野菜の炒めも美味しくいただきました。

またジュレの乗った杏仁豆腐とドリンク(ホットコーヒーorアイスコーヒー)もついていますので、ランチでちょっとゆっくりおしゃべりをするのに良いと思います。

Aランチ、Bランチは曜日代わりになっていますので、前掲のメニューをご参照ください。

■メニューサンプルとデジタルサイネージ
メニューサンプルとデジタルサイネージ

歩道に面して、メニューサンプルとデジタルサイネージが設置されていました。

「中華一番」時代からメニューは結構変わりましたが、定番「五目焼きそば」なども健在ですので、こちらも是非食べてみたいところです。

店頭に掲示の通り、グランドオープンは7月27日(月)11:30~となります。
武蔵小杉の老舗がどのように生まれ変わったか、一度トライしてみてはいかがでしょうか。

■営業時間
営業時間

■「一番 喜龍」の店舗情報
●所在地:中原区小杉町3-600 Kosugi 3rd Avenue 1F
●営業時間:
ランチ11:30~14:30(L.O.14:00)
ディナー17:00~22:30(L.O.22:00)
●定休日:火曜日
●twitter:https://twitter.com/chukaichiban
●Instagram:https://www.instagram.com/ichiban_kiryu/

■「一番 喜龍」Instagram


■マップ


■「Kosugi 3rd Avenue」の店舗リスト(7月8日時点)
階数 名称 業種 オープン日 Web
4階 川崎市総合自治会館 公共施設 8月1日
3階 小杉こども文化センター 公共施設 8月1日
3階 ベネッセ武蔵小杉第二保育園 認可保育園 2021年4月
3階 武蔵小杉矯正歯科 歯科医院 7月9日
3階 田井歯科クリニック 歯科医院 7月9日
3階 DoremiNote(ドレミノート) 音楽教室 7月27日
3階 TBC エステ 7月9日
3階 エイブル武蔵小杉西口店 賃貸不動産業 9月1日
3階 目利きの銀次 海鮮居酒屋 8月1日
3階 明治安田生命武蔵小杉研修所 研修所  
3階 ※他3区画
2階 みずほ銀行 都市銀行
2階 エニタイムフィットネス フィットネスクラブ 7月18日
2階 KOSUGI CAFE nappa69 カフェ 2020年11月
2階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
2階 ※他3区画
1階 川崎信用金庫 信用金庫 7月27日
1階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
1階 MID POINT併設 DANTE COFFEE & COCKTAIL(GALLAGEプロデュース) カフェバー 7月27日
1階 みずほ銀行(2階メイン、1階は小規模でATM程度) 都市銀行  
1階 メガネのオーサカ 眼鏡店 7月9日15時
1階 一番 喜龍 中華料理 7月27日
1階 ※他7区画


【関連リンク】
(エニタイムフィットネス関連)
2019/12/5エントリ 24h営業「エニタイムフィットネス」が2020年1月31日元住吉にオープン、武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」にも出店決定

(コスギサードアヴェニュー関連)
川崎市報道発表資料 令和2年6月30日、小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業による施設建築物「Kosugi 3rd Avenue」が竣工致しました
Kosugi 3rd Avenue ウェブサイト
Kosugi 3rd Avenue the residence ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉町3丁目地区 東地区
2020/4/8エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」の外観とロゴがお目見え、2020年7月開業へ
2020/5/14エントリ 武蔵小杉の再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」が7月開業控え「TBC」など一部店舗看板設置、「KOSUGI CAFE nappa69」が11月出店へ
2020/5/27エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に東中野「コーヒーバーガレッジ」、音楽教室「ドレミノート」「武蔵小杉矯正歯科」「ベネッセ保育園」がオープン決定
2020/6/12エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に川崎信金隣接でシェアオフィス「MID POINT武蔵小杉」が7/27同時オープン決定
2020/7/2エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」竣工・プレオープン店舗発表、7/9より順次開業し26店舗グランドオープンは11月上旬に2020/7/8エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」の「メガネのオーサカ」新店舗7/9オープン直前レポート、国内初導入設備も
2020/7/9エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」本日開業・4店舗先行オープンし館内が通行可に、時間貸し駐輪場も供用開始
2020/7/15エントリ 「Kosugi 3rd Avenue」オープン第2弾が7/18(土)に到来、「エニタイムフィットネス武蔵小杉店」プレオープンレポート

(中華一番関連)
2019/9/21エントリ 武蔵小杉の「中国料理一番」2店舗が10月19日・21日に営業終了、再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」に2020年7月統合オープンへ
2019/10/23エントリ Kosugi 3rd Avenue」建設進捗により「TSUTAYA小杉店」が10/13、「中国料理一番」2店舗が10/19、21に相次ぎ閉店、既存ビル解体着手へ

Comment(2)

2020年
07月15日

「Kosugi 3rd Avenue」オープン第2弾が7/18(土)に到来、「エニタイムフィットネス武蔵小杉店」プレオープンレポート

【Reporter:こだなか】

武蔵小杉の新しい複合施設「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」が、2020年7月9日にプレオープンしました。
同日オープンした「メガネのオーサカ」「武蔵小杉矯正歯科」「田井歯科クリニック」「TBC武蔵小杉店」に続いて、7月18日(土)には「エニタイムフィットネス武蔵小杉店」がオープンします。

同店のプレオープンを取材させていただきましたので、ご紹介します。 

■「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」
コスギサードアヴェニュー

「Kosugi 3rd Avenue」は、小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業による再開発ビルです。
低層部は1~4階が商業・業務・公共公益施設、高層部は38階建てのタワーマンション「Kosugi 3rd Avenue the Residence(コスギサードアヴェニュー・ザ・レジデンス)」になっています。

「エニタイムフィットネス武蔵小杉店」がオープンするのは、その2階部分の北東角地(南武線側)です。

店舗までは、「メガネのオーサカ」隣のエスカレーターか、館内エレベーターを利用するのが良いでしょう。
外側から店舗が見えますから、位置関係はわかりやすいと思います。

■「エニタイムフィットネス武蔵小杉店」
エニタイムフィットネス武蔵小杉店

「エニタイムフィットネス」は、米国発のフィットネスクラブです。
特徴は店名にもある通り「いつでも利用できる」24時間・年中無休営業で、会員だけが入館できるオートロック方式を導入しています。

またマシントレーニングに特化しているのも、特徴のひとつです。

■「有酸素エリア」
有酸素エリア

有酸素エリア

ジム内は、大きく分けて「有酸素エリア」「ウェイトエリア」「ファンクションエリア」「フリーウェイトエリア」に分かれています。

武蔵小杉店は、他店舗に比べてスペースが広く、またほぼ全面がガラス張りで開放感があるのが特長です。
「エニタイムフィットネス」の一般的な店舗は80坪ほどですが、武蔵小杉店は約150坪あり、2倍近いスペースがあります。

当然マシーンの種類・数も、その分強化されていました。

こちらは「有酸素エリア」で、ウォーキング・ランニング、バイク運動ができます。
隣の利用者との距離が近いマシーンは、飛沫感染防止のシートが設置されていました。
 
■ウェイトエリア
広いスペース

広いスペース

広いスペース

広いスペース

広いスペース

続いてこちらは「ウェイトエリア」です。

マシンで動きの決まったトレーニングをするエリアです。
 
 
■利用方法
利用方法

利用方法

エニタイムフィットネスは、24時間・365日営業を前提に、スタッフが駐在しない時間帯もあります。
そのため、マシーンにはそれぞれ利用方法が掲示してありました。

当然、スタッフが駐在する時間帯もありますので、サポートを受けたい場合はそれも可能です。

■「ファンクションエリア」
ファンクションエリア

ファンクションエリア

ファンクションエリア

エントランスから「ウェイトエリア」を過ぎると、床面が紫色の「ファンクションエリア」があります。

ここではストレッチなどの運動をそれぞれのスタイルで行うことができます。

そのためここにはマシーンではなく、バランスボールなどが用意され、フリーな床面が確保されていました。

■「フリーウェイトエリア」
フリーウェイトエリア

フリーウェイトエリア

フリーウェイトエリア

フリーウェイトエリア

フリーウェイトエリア

そして最後のエリアは「フリーウェイトエリア」です。
ここではバーベル・ダンベル等を使って各自のトレーニングができます。

こちらも「ウェイトエリア」よりも運動の自由度があり、「フリーウェイトエリア」という名前になっているわけです。

■シャワー室
シャワー室

シャワー室

こちらは、シャワー室です。
左右にエリアを分けて、男女それぞれ2か所ずつ用意されています。

■ロッカー(施錠なし)と、更衣室エリア
ロッカー施錠なし

■ロッカー(施錠あり)
ロッカー施錠あり

ロッカーは施錠なし・施錠ありの2種があります。

施錠できるロッカーは、月額1,100円で利用できます。
エニタイムフィットネスでしか利用しないものは、いちいち持ち帰らず、ここに置きっぱなしにできるわけです。

なお、館内は防犯カメラが全体に設置され、死角がないようになっているということでした。

■防災・救急・セキュリティ関連設備
防災・救急・セキュリティ関連設備

エニタイムフィットネスはスタッフ常駐ではありませんので、非常時の対応も重要です。
ペンダント型の非常ベル、AEDなど非常時対応のツールが、1か所にまとめられていました。


さて、以上で館内をひととおり、ご紹介しました。

前述の通り、エニタイムフィットネスとしてはかなり大型店舗の部類になります。
またほぼ全面がガラス張りになっているのも特徴で、他店舗を見て持っていた印象とは、武蔵小杉店はだいぶ異なるように感じました。

■「エニタイムフィットネス」のロゴ
エニタイムフィットネス

「エニタイムフィットネス武蔵小杉店」は、7月18日(土)オープンとなります。

17日までのプレオープン期間は施設利用はできませんが、見学及び入会受付を行っていますので、ご関心ある方は実際に見てみると良いと思います。
詳細は下記の店舗ウェブサイトをご参照ください。

■「エニタイムフィットネス武蔵小杉店」の店舗情報
●所在地:中原区小杉町3-600 コスギサードアヴェニュー2F
●営業時間:24時間営業
※7月17日(金)まで10:00~21:00(施設見学・入会手続きのみ)
●定休日:なし
●Web:
https://www.anytimefitness.co.jp/musashikosugi/

■マップ


■「Kosugi 3rd Avenue」の店舗リスト(7月8日時点)
階数 名称 業種 オープン日 Web
4階 川崎市総合自治会館 公共施設 8月1日
3階 小杉こども文化センター 公共施設 8月1日
3階 ベネッセ武蔵小杉第二保育園 認可保育園 2021年4月
3階 武蔵小杉矯正歯科 歯科医院 7月9日
3階 田井歯科クリニック 歯科医院 7月9日
3階 DoremiNote(ドレミノート) 音楽教室 7月27日
3階 TBC エステ 7月9日
3階 エイブル武蔵小杉西口店 賃貸不動産業 9月1日
3階 目利きの銀次 海鮮居酒屋 8月1日
3階 明治安田生命武蔵小杉研修所 研修所  
3階 ※他3区画
2階 みずほ銀行 都市銀行
2階 エニタイムフィットネス フィットネスクラブ 7月18日
2階 KOSUGI CAFE nappa69 カフェ 2020年11月
2階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
2階 ※他3区画
1階 川崎信用金庫 信用金庫 7月27日
1階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
1階 MID POINT併設 DANTE COFFEE & COCKTAIL(GALLAGEプロデュース) カフェバー 7月27日
1階 みずほ銀行(2階メイン、1階は小規模でATM程度) 都市銀行  
1階 メガネのオーサカ 眼鏡店 7月9日15時
1階 一番 喜龍 中華料理 7月27日
1階 ※他7区画


【関連リンク】
(エニタイムフィットネス関連)
2019/12/5エントリ 24h営業「エニタイムフィットネス」が2020年1月31日元住吉にオープン、武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」にも出店決定

(コスギサードアヴェニュー関連) ・川崎市報道発表資料 令和2年6月30日、小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業による施設建築物「Kosugi 3rd Avenue」が竣工致しました
Kosugi 3rd Avenue ウェブサイト
Kosugi 3rd Avenue the residence ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉町3丁目地区 東地区
2020/4/8エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」の外観とロゴがお目見え、2020年7月開業へ
2020/5/14エントリ 武蔵小杉の再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」が7月開業控え「TBC」など一部店舗看板設置、「KOSUGI CAFE nappa69」が11月出店へ
2020/5/27エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に東中野「コーヒーバーガレッジ」、音楽教室「ドレミノート」「武蔵小杉矯正歯科」「ベネッセ保育園」がオープン決定
2020/6/12エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に川崎信金隣接でシェアオフィス「MID POINT武蔵小杉」が7/27同時オープン決定
2020/7/2エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」竣工・プレオープン店舗発表、7/9より順次開業し26店舗グランドオープンは11月上旬に2020/7/8エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」の「メガネのオーサカ」新店舗7/9オープン直前レポート、国内初導入設備も
2020/7/9エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」本日開業・4店舗先行オープンし館内が通行可に、時間貸し駐輪場も供用開始

Comment(1)

2020年
07月09日

武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」本日開業・4店舗先行オープンし館内が通行可に、時間貸し駐輪場も供用開始

【Reporter:あさお】

本日、武蔵小杉の新たな再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」がプレオープンしました。

まずは「メガネのオーサカ」「TBC武蔵小杉店」「武蔵小杉矯正歯科」「田井歯科クリニック」がオープンし、今後9月にかけて14店舗が順次オープンとなります。

施設全体では26店舗が予定されており、グランドオープンは2020年11月上旬予定です。
 
■プレオープンした「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」
プレオープンした「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」

Kosugi 3rd Avenue

Kosugi 3rd Avenue

プレオープンした「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」

「Kosugi 3rd Avenue」は、小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業により建設された複合ビルです。

低層部4階までは商業・業務・公共公益施設で、かつてこの場所にあった「小杉こども文化センター」や地権者店舗、新規店舗等が入居します。

高層部は38階建てのタワーマンション「Kosugi 3rd Avenue the Residence(コスギサードアヴェニュー ザ・レジデンス)」となっています。

プレオープンとなった本日は、施設内で関係者による竣工セレモニーが実施されました。
それをもって15時より、4店舗がオープンしています。

■「メガネのオーサカ」
メガネのオーサカ

■「武蔵小杉矯正歯科」「田井歯科クリニック」「TBC武蔵小杉店」
武蔵小杉矯正歯科・田井歯科クリニックTBC武蔵小杉店

「メガネのオーサカ」については、昨日のエントリで先行してご紹介させていただきました。
詳細は関連リンクよりご参照ください。

武蔵小杉で約40年にわたって営業をしている老舗ですので、本日はさっそく地域のお客さんが訪れていました。

一方、「TBC武蔵小杉店」は武蔵小杉駅北口の小杉ビルディングからの移転となります。
小杉ビルディングは今後再開発が予定されており、入居テナントは順次退去が進んでいる状況です。

同ビルが実際に解体されるのはまだ先ですが、移転先が確保できたことで先行移転したものでしょう。

また「武蔵小杉矯正歯科」も近隣のKFBビルディングからの移転ということで、まずは武蔵小杉にもともとあった店舗が中心となりました。

■「Kosugi 3rd Avenue」の通路
「Kosugi 3rd Avenue」の通路

「Kosugi 3rd Avenue」の通路

「Kosugi 3rd Avenue」の通路

コスギサードアヴェニューの通路

「メガネのオーサカ」のメインエントランスは武蔵小杉東急スクエア側の歩道に面しています。
そのため、昨日「Kosugi 3rd Avenue」の施設がクローズしていても独自に出入りが可能でした。

本日は3階の「武蔵小杉矯正歯科」「田井歯科クリニック」「TBC武蔵小杉店」がオープンしたことで、商業施設内の通路が通行できるようになりました。

■シェアオフィス「MID POINT」併設カフェ「DANTE」(東中野GALLAGE)
MID POINT併設カフェ「DANTE」

■小杉こども文化センター
小杉こども文化センター

■みずほ銀行のスペース
みずほ銀行のスペース

館内の通路をめぐると、今後オープンが予定されている店舗等の姿も見えました。

もうかなり準備が進んでいるところ、まだまったくのスケルトンの状態のところまで、進捗にはかなり差があります。

■上階からの眺望
上階からの眺望

上階からの眺望

上階からの眺望

Kosugi 3rd Avenueからの眺望

同施設は、各フロアの歩行者導線が建物の外側に設置されています。
この点は、基本的に施設内からは外が見えない武蔵小杉の既存の商業施設とは構造が大きく異なります。

3階からは、周辺の武蔵小杉の街並みや、新たに整備された公開空地を眺めることができました。

■武蔵小杉のヒストリーを示す掲示
武蔵小杉のヒストリーを示す展示

武蔵小杉のヒストリーを示す展示

武蔵小杉のヒストリーを示す展示
 
武蔵小杉のヒストリーを示す展示

 また敷地内の公開空地には、武蔵小杉周辺の歴史と、再開発の経緯を示す展示も設置されました。

これは工事中の仮囲いにも同様の掲示が行われていましたので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。

■供用開始になった駐輪場
供用開始になった駐輪場

時間貸しの駐輪場

そして本日、時間貸しの駐輪場も供用開始になりました。
入口は建物の西側にあります。

最初の2時間無料、以降12時間ごとに150円です。

■ICカード式のゲート
ICカード式のゲート

ICカード式のゲート

この駐輪場は、ICカード式のゲートになっています。

Suica、PASMO、nanacoなどの対応するICカードがないと利用できませんので、ご注意ください。

■駐輪スペース
駐輪スペース

駐輪スペースは、2フロア構造になっています。
本日はまだ利用者もかなり少ない状況でしたが、徐々に利用率も上がってくるのではないでしょうか。

■「Kosugi 3rd Avenue」の店舗リスト(7月8日時点)
階数 名称 業種 オープン日 Web
4階 川崎市総合自治会館 公共施設 8月1日
3階 小杉こども文化センター 公共施設 8月1日
3階 ベネッセ武蔵小杉第二保育園 認可保育園 2021年4月
3階 武蔵小杉矯正歯科 歯科医院 7月9日
3階 田井歯科クリニック 歯科医院 7月9日
3階 DoremiNote(ドレミノート) 音楽教室 7月27日
3階 TBC エステ 7月9日
3階 エイブル武蔵小杉西口店 賃貸不動産業 9月1日
3階 目利きの銀次 海鮮居酒屋 8月1日
3階 明治安田生命武蔵小杉研修所 研修所  
3階 ※他3区画
2階 みずほ銀行 都市銀行
2階 エニタイムフィットネス フィットネスクラブ 7月18日
2階 KOSUGI CAFE nappa69 カフェ 2020年11月
2階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
2階 ※他3区画
1階 川崎信用金庫 信用金庫 7月27日
1階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
1階 MID POINT併設 DANTE COFFEE & COCKTAIL(GALLAGEプロデュース) カフェバー 7月27日
1階 みずほ銀行(2階メイン、1階は小規模でATM程度) 都市銀行  
1階 メガネのオーサカ 眼鏡店 7月9日15時
1階 一番 喜龍 中華料理 7月27日
1階 ※他7区画

本日のオープンはまだ先発隊といったところで、次は7月18日に「エニタイムフィットネス」がオープンしたのち、7月27日(月)に次の「山」が到来します。

7月27日オープン店舗は「一番 喜龍」「川崎信用金庫」「MID POINT」「MID POINT併設DANTE COFFEE & COCKTAIL」「DoremiNote」です。

一番最後は認可保育所の「ベネッセ武蔵小杉第二保育園」で、2021年4月開園です。
完全体となるまでには、まだ時間がかかりますね。

【関連リンク】
メガネのオーサカ ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:その他専門店 メガネのオーサカ
2008/5/2エントリ 武蔵小杉で30年。「メガネのオーサカ」
2008/9/30エントリ 武蔵小杉・「メガネのオーサカ」の2008年タイボランティア
2008/12/1エントリ 「メガネのオーサカ」2008年タイボランティア手記
2009/8/12エントリ 武蔵小杉で「目にやさしいチーズケーキ」を買う
2009/10/16エントリ 武蔵小杉のメガネ屋さんで「目にやさしいスイーツ」第2弾を買う
2009/11/24エントリ 「メガネのオーサカ」2009年タイボランティア手記
2010/10/24エントリ タイからの絵葉書:「メガネのオーサカ」2010年タイボランティア
2014/9/28エントリ 武蔵小杉の「ひと」(9):「コスギフェスタ2014実行ワーキング・グループ」松尾寛さん、大坂亮志さん

 ・川崎市報道発表資料 令和2年6月30日、小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業による施設建築物「Kosugi 3rd Avenue」が竣工致しました
小杉町3丁目東地区再開発組合 Kosugi 3rd Avenue ウェブサイト
Kosugi 3rd Avenue the residence ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉町3丁目地区 東地区
2018/12/4エントリ 「メガネのオーサカ」が2019年1月31日に現店舗の営業終了・2月7日仮店舗に移転決定、再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」に2020年6月オープンへ
2019/2/11エントリ 武蔵小杉の老舗「メガネのオーサカ」が再開発により仮店舗に移転、「Kosugi 3rd Avenue」での再オープンは2020年7月予定に変更
2019/3/18エントリ 小杉町3丁目東地区再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」の建物躯体立ち上がり
2019/4/3エントリ 武蔵小杉のパンフェスタ「Kosugi 3rd Avenue BAKERY LIVING」開催レポート:東横線沿線の人気パン店が集結
2019/9/16エントリ 小杉町3丁目東地区再開発の仮設店舗「TSUTAYA小杉店」が10月13日(日)閉店、22年の歴史に幕
2019/9/21エントリ 武蔵小杉の「中国料理一番」2店舗が10月19日・21日に営業終了、再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」に2020年7月統合オープンへ
2019/10/23エントリ Kosugi 3rd Avenue」建設進捗により「TSUTAYA小杉店」が10/13、「中国料理一番」2店舗が10/19、21に相次ぎ閉店、既存ビル解体着手へ
2019/12/5エントリ 24h営業「エニタイムフィットネス」が2020年1月31日元住吉にオープン、武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」にも出店決定
2020/4/8エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」の外観とロゴがお目見え、2020年7月開業へ
2020/5/14エントリ 武蔵小杉の再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」が7月開業控え「TBC」など一部店舗看板設置、「KOSUGI CAFE nappa69」が11月出店へ
2020/5/27エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に東中野「コーヒーバーガレッジ」、音楽教室「ドレミノート」「武蔵小杉矯正歯科」「ベネッセ保育園」がオープン決定
2020/6/12エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に川崎信金隣接でシェアオフィス「MID POINT武蔵小杉」が7/27同時オープン決定
2020/7/2エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」竣工・プレオープン店舗発表、7/9より順次開業し26店舗グランドオープンは11月上旬に

Comment(0)

2020年
07月08日

武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」の「メガネのオーサカ」新店舗7/9オープン直前レポート、国内初導入設備も

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」が、2020年7月9日(木)より順次プレオープンとなります。

7月9日にその先陣を切るのは地権者店舗の「メガネのオーサカ」と、小杉ビルディングから移転となるエステティック「TBC」、「武蔵小杉矯正歯科」、「田井歯科クリニック」です。

本日は「メガネのオーサカ」を事前取材させてただきましたので、ご紹介いたします。
 
■「Kosugi 3rd Avenue」の武蔵小杉東急スクエア側
Kosugi 3rd Avenueの武蔵小杉東急スクエア側

■「メガネのオーサカ」の新店舗と大坂亮志さん
「メガネのオーサカ」新店舗と大坂亮志さん

「メガネのオーサカ」は、武蔵小杉で約40年にわたって営業をしている老舗店舗です。

日本国内で不要になったメガネをタイに持ち込み、現地で老眼鏡として活用する「タイメガネボランティア」も継続され、本サイトでも過去にご紹介しておりました。

同店はもともと「Kosugi 3rd Avenue」の建設地にあったことから、仮設店舗での営業を経て地権者店舗として再開発ビルにオープンすることとなりました。

今回は同店の大坂亮志さんに、店内をご案内していただきました。

■拡張された店内
拡張された店内

拡張された店内 

拡張された店内 

「メガネのオーサカ」の新店舗内は、従来に比べて大きく拡張されています。
ウェイティングのスペースも余裕があり、くつろげそうでした。

また天井が高くガラス張りになっているため、開放感があります。

■メガネの品揃え
メガネの品揃え 

拡張された店内

メガネの品ぞろえ

拡張された店内 

スペースが拡張されたことに伴って、もちろんメガネの品ぞろえも強化されました。

武蔵小杉では特にお子さんも多いため、子ども用のフレームも従来より充実させたということです。

■説明用の映像コンテンツ活用
説明用の映像コンテンツ活用

説明用の映像コンテンツ活用

新店舗では、新たにお客様説明用の映像コンテンツも導入されました。

メガネは医療器具ですので、丁寧な説明が必要ですが、非常に専門的で口頭だけでは理解しづらい部分もあります。

上記写真のような映像コンテンツをモニター画面や、タブレットに表示して、よりわかりやすい説明を受けることができるようになりました。

■メガネを着用してのキッチンでの手元の視界体験
メガネを着用してのキッチンの手元視界体験

同じく、パソコン画面の視界体験

また新店舗では、実際にメガネを着用して、キッチンでの手元や、パソコン使用時の視界を確認できるようになっていました。

思ったより手元がぼやけたりということもありますから、実際に確認してみることも大切でしょう。

■国内初導入というメガネ最適化の測定器
国内初導入というメガネ最適化の測定器
 
国内初導入というメガネ最適化の測定器
 
そしてこちらが、眼鏡を最適化してオーダーメードするための測定器です。

目・鼻・耳の位置は人それぞれに異なりますし、それによって最適なフレームの形状、そり角度なども変わってきます。

さらには左右の視力によるバランスも、非常にデリケートな調整が必要です。

今回「メガネのオーサカ」に導入されたのがこうした個人差の測定器で、大坂さんによるとこのタイプのものは「国内初導入」とのことでした。

これに対応した商品であれば、特段測定費などは必要なく、標準サービスとして提供されます。

■フィッティングスペース
フィッティングスペース
 
そして完成したメガネは「正しく装着する」フィッティングも大切です。

こちらは美容室で使われるシートを用意したフィッティングスペースで、今回新たに設置されました。

以前からお使いになっているメガネの調整も同店では歓迎されていますので、しばらく使い続けている方は相談してみてはいかがでしょうか。
 
■オープン記念顔ハメパネルを装着した大坂亮志さん
「顔ハメパネル」を装着した大坂亮志さん  
 
「メガネのオーサカ」の大坂亮志さんは、 

「新店舗で敷居が高くなったとか、そういうことはありません。今回ご紹介したような新しい機能も加えつつ、変わらず地域のお客様をサポートしていきます」

と新店舗オープンにあたっての意気込みをお話されていました。

本サイトでもご紹介した顔ハメパネル作家、「decoさん」こと佐藤由紀さんの作による「コスギサードアヴェニューオープン記念顔ハメパネル」もありますので、気軽に記念撮影もしてみてはいかがでしょうか。

■「メガネのオーサカ」の店舗情報
●所在地:中原区小杉町3-600 コスギサードアヴェニュー1階
●営業時間:月~土10:00~20:00 日祝10:00~19:00
●定休日:なし
●Web:https://megane-osaka.jp/
 
■マップ


■オープン直前の「Kosugi 3rd Avenue」

オープン直前の「Kosugi 3rd Avenue」 

「メガネのオーサカ」  

オープン直前のKosugi 3rd Avenue 

■「Kosugi 3rd Avenue」の店舗リスト(7月8日時点)
階数 名称 業種 オープン日 Web
4階 川崎市総合自治会館 公共施設 8月1日
3階 小杉こども文化センター 公共施設 8月1日
3階 ベネッセ武蔵小杉第二保育園 認可保育園 2021年4月
3階 武蔵小杉矯正歯科 歯科医院 7月9日
3階 田井歯科クリニック 歯科医院 7月9日
3階 DoremiNote(ドレミノート) 音楽教室 7月27日
3階 TBC エステ 7月9日
3階 エイブル武蔵小杉西口店 賃貸不動産業 9月1日
3階 目利きの銀次 海鮮居酒屋 8月1日
3階 明治安田生命武蔵小杉研修所 研修所  
3階 ※他3区画
2階 みずほ銀行 都市銀行
2階 エニタイムフィットネス フィットネスクラブ 7月18日
2階 KOSUGI CAFE nappa69 カフェ 2020年11月
2階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
2階 ※他3区画
1階 川崎信用金庫 信用金庫 7月27日
1階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
1階 MID POINT併設 DANTE COFFEE & COCKTAIL(GALLAGEプロデュース) カフェバー 7月27日
1階 みずほ銀行(2階メイン、1階は小規模でATM程度) 都市銀行  
1階 メガネのオーサカ 眼鏡店 7月9日15時
1階 一番 喜龍 中華料理 7月27日
1階 ※他7区画

【関連リンク】
メガネのオーサカ ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:その他専門店 メガネのオーサカ
2008/5/2エントリ 武蔵小杉で30年。「メガネのオーサカ」
2008/9/30エントリ 武蔵小杉・「メガネのオーサカ」の2008年タイボランティア
2008/12/1エントリ 「メガネのオーサカ」2008年タイボランティア手記
2009/8/12エントリ 武蔵小杉で「目にやさしいチーズケーキ」を買う
2009/10/16エントリ 武蔵小杉のメガネ屋さんで「目にやさしいスイーツ」第2弾を買う
2009/11/24エントリ 「メガネのオーサカ」2009年タイボランティア手記
2010/10/24エントリ タイからの絵葉書:「メガネのオーサカ」2010年タイボランティア
2014/9/28エントリ 武蔵小杉の「ひと」(9):「コスギフェスタ2014実行ワーキング・グループ」松尾寛さん、大坂亮志さん

 ・川崎市報道発表資料 令和2年6月30日、小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業による施設建築物「Kosugi 3rd Avenue」が竣工致しました
小杉町3丁目東地区再開発組合 Kosugi 3rd Avenue ウェブサイト
Kosugi 3rd Avenue the residence ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉町3丁目地区 東地区
2018/12/4エントリ 「メガネのオーサカ」が2019年1月31日に現店舗の営業終了・2月7日仮店舗に移転決定、再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」に2020年6月オープンへ
2019/2/11エントリ 武蔵小杉の老舗「メガネのオーサカ」が再開発により仮店舗に移転、「Kosugi 3rd Avenue」での再オープンは2020年7月予定に変更
2019/3/18エントリ 小杉町3丁目東地区再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」の建物躯体立ち上がり
2019/4/3エントリ 武蔵小杉のパンフェスタ「Kosugi 3rd Avenue BAKERY LIVING」開催レポート:東横線沿線の人気パン店が集結
2019/9/16エントリ 小杉町3丁目東地区再開発の仮設店舗「TSUTAYA小杉店」が10月13日(日)閉店、22年の歴史に幕
2019/9/21エントリ 武蔵小杉の「中国料理一番」2店舗が10月19日・21日に営業終了、再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」に2020年7月統合オープンへ
2019/10/23エントリ Kosugi 3rd Avenue」建設進捗により「TSUTAYA小杉店」が10/13、「中国料理一番」2店舗が10/19、21に相次ぎ閉店、既存ビル解体着手へ
2019/12/5エントリ 24h営業「エニタイムフィットネス」が2020年1月31日元住吉にオープン、武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」にも出店決定
2020/4/8エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」の外観とロゴがお目見え、2020年7月開業へ
2020/5/14エントリ 武蔵小杉の再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」が7月開業控え「TBC」など一部店舗看板設置、「KOSUGI CAFE nappa69」が11月出店へ
2020/5/27エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に東中野「コーヒーバーガレッジ」、音楽教室「ドレミノート」「武蔵小杉矯正歯科」「ベネッセ保育園」がオープン決定
2020/6/12エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に川崎信金隣接でシェアオフィス「MID POINT武蔵小杉」が7/27同時オープン決定
2020/7/2エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」竣工・プレオープン店舗発表、7/9より順次開業し26店舗グランドオープンは11月上旬に

Comment(0)

2020年
07月02日

武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」竣工・プレオープン店舗発表、7/9より順次開業し26店舗グランドオープンは11月上旬に

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉の新しい再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」が竣工しました。

これに伴って、川崎市から報道発表が行われ、7月9日より「プレオープン」として順次店舗がオープンすること、「グランドオープン」は11月上旬を予定していることが告知されました。

「Kosugi 3rd Avenue」のウェブサイトもコンテンツが公開され、先行オープン店舗の情報が掲載されています。

また、周辺の広場も順次供用開始となるほか、周辺道路についても9月から11月にかけて段階的に供用開始となります。

■竣工した「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴエニュー)」
竣工した「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴエニュー)」

■「Kosugi 3rd Avenue」の店舗リスト(7月2日時点)※赤文字が新規情報店舗
階数 名称 業種 オープン日 Web
4階 川崎市総合自治会館 公共施設 8月1日
3階 小杉こども文化センター 公共施設 8月1日
3階 ベネッセ武蔵小杉第二保育園 認可保育園 2021年4月
3階 武蔵小杉矯正歯科 歯科医院 7月9日
3階 田井歯科クリニック 歯科医院 7月9日
3階 DoremiNote(ドレミノート) 音楽教室 7月27日
3階 TBC エステ 7月9日
3階 エイブル武蔵小杉西口店 賃貸不動産業 9月1日
3階 目利きの銀次 海鮮居酒屋 8月1日
3階 明治安田生命武蔵小杉研修所 研修所  
3階 ※他3区画
2階 みずほ銀行 都市銀行
2階 エニタイムフィットネス フィットネスクラブ 7月18日
2階 KOSUGI CAFE nappa69 カフェ 2020年11月
2階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
2階 ※他3区画
1階 川崎信用金庫 信用金庫 7月27日
1階 MID POINT武蔵小杉 レンタルオフィス 7月27日
1階 MID POINT併設 DANTE COFFEE & COCKTAIL(GALLAGEプロデュース) カフェバー 7月27日
1階 みずほ銀行(2階メイン、1階は小規模でATM程度) 都市銀行  
1階 メガネのオーサカ 眼鏡店 7月9日15時
1階 一番 喜龍 中華料理 7月27日
1階 ※他7区画

上記は、本サイトがかねてからお伝えしてきた情報に、今回の公式発表情報を付加したものです。

結果として、「プレオープン」の店舗については、大半本サイトですでにお伝えしておりました。

新しい情報として「田井歯科クリニック」「エイブル」「目利きの銀次」「明治安田生命武蔵小杉研修所」が加わることが発表されました。

7月9日から9月にかけて13店舗が順次先行オープンし、11月下旬のグランドオープンで残り13店舗、合計26店舗がオープンするということです。

なお、本サイトがお伝えしているうち、「Kosugi Cafe nappa69」「みずほ銀行」が2020年11月のグランドオープン店舗となるようです。

「ベネッセ武蔵小杉第二保育園」は認可保育所として2021年4月に開園することが別途川崎市から公表されていますので、グランドオープン時点でもまだ未オープンということになります。

■一部供用開始となった歩道状空地(イトーヨーカドー前)
一部供用開始となった歩道状空地(イトーヨーカドー前)

■一部供用開始となった歩道状空地(武蔵小杉東急スクエア前)
一部供用開始となった歩道状空地(武蔵小杉東急スクエア前)

さて、本日時点において、一部の歩道状空地が供用開始になっていました。
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店と、武蔵小杉東急スクエアに面した部分です。

従来よりも広くなり、通行しやすくなりそうです。

■地権者店舗「メガネのオーサカ」
地権者店舗「メガネのオーサカ」

■地権者店舗「一番 喜龍」
地権者店舗「一番 喜龍」

武蔵小杉東急スクエア側の歩道に面して、地権者店舗「メガネのオーサカ」「一番 喜龍」が配置されています。

これらはすでに引き渡しが完了し、7月9日、7月27日にそれぞれオープンする予定です。

■供用開始となった「North Plaza(ノースプラザ)」
供用開始となった「North Plaza(ノースプラザ)」

■順次供用開始となる「Center Square(センタースクエア)」
順次供用開始となる「Center Square(センタースクエア)」

■順次供用開始となる「South Park(サウスパーク)」
順次供用開始となる「South Park(サウスパーク)」

また、「Kosugi 3rd Avenue」では、3つの広場が整備されました。
南武線側の「North Plaza(ノースプラザ)」、建物中央の「Center Square(センタースクエア)」、南側の「South Park(サウスパーク)」です。

本日時点では、このうち「North Plaza」が供用開始になっていました。
他2か所も、順次供用開始となる予定です。

一番広い「South Park」については、イベント等への貸し出しもできるということです。

■建物の間を抜ける歩行者導線
建物の間を抜ける歩行者導線

建物の間を抜ける歩行者導線

「Kosugi 3rd Avenue」では、建物の間を抜ける歩行者導線が確保されています。

これにより、大きな再開発ビルにより歩行者導線を遮断することがなく、武蔵小杉駅西側を回遊することができるようになります。

本日時点では通行できませんが、近日通行できるようになるのではないでしょうか。

■南武線沿いの都市計画道路(11月上旬開通予定)
南武線沿いの都市計画道路(11月上旬開通予定)

■南武線をくぐる通路(9月全面供用予定)
南武線沿いの都市計画道路(11月上旬開通予定)

また、南武線沿いの都市計画道路については、グランドオープンにあわせて2020年11月上旬の開通予定です。

南武線をくぐる通路については、9月上旬の全面供用となります。

こちらは現在も工事が続いており、信号機の設置などもあるかもしれません。

完成まではまだもう少し、かかりそうですね。

■周辺道路の供用開始について

※川崎市報道発表資料より

■「Kosugi 3rd Avenue」のロゴ
「Kosugi 3rd Avenue」のロゴ

【関連リンク】
川崎市報道発表資料 令和2年6月30日、小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業による施設建築物「Kosugi 3rd Avenue」が竣工致しました
小杉町3丁目東地区再開発組合 Kosugi 3rd Avenue ウェブサイト
Kosugi 3rd Avenue the residence ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉町3丁目地区 東地区
2016/9/23エントリ 小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業の権利変換計画を川崎市が本日認可、商業・業務・公共施設4フロア・24区画の平面図が公示
2018/4/24エントリ 小杉町3丁目東地区再開発の三井不動産タワーマンション「Kosugi 3rd Avenue The Residence(コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス)」が発表、2020年8月下旬入居を予定
2018/6/15エントリ 小杉町3丁目東地区再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアベニュー)」建設工事が本格化、地下部分の鉄骨が組みあがり
2018/9/10エントリ 小杉町3丁目東地区再開発のワークショップスペース「Kosugi 3rd Avenue Labo」が平日カフェ営業をスタート、元住吉の「Cafe OrangeBule」などが出店
2018/10/20エントリ 「コスギフェスタ2018」開催レポート:謎解きラリー「怪盗ギスーコの挑戦状」に子どもたちが熱中、商店街が変貌「Kosugi 3rd Avenue LIVIVG」も同時開催
2018/12/4エントリ 「メガネのオーサカ」が2019年1月31日に現店舗の営業終了・2月7日仮店舗に移転決定、再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」に2020年6月オープンへ
2019/2/11エントリ 武蔵小杉の老舗「メガネのオーサカ」が再開発により仮店舗に移転、「Kosugi 3rd Avenue」での再オープンは2020年7月予定に変更
2019/3/18エントリ 小杉町3丁目東地区再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」の建物躯体立ち上がり
2019/4/3エントリ 武蔵小杉のパンフェスタ「Kosugi 3rd Avenue BAKERY LIVING」開催レポート:東横線沿線の人気パン店が集結
2019/9/16エントリ 小杉町3丁目東地区再開発の仮設店舗「TSUTAYA小杉店」が10月13日(日)閉店、22年の歴史に幕
2019/9/21エントリ 武蔵小杉の「中国料理一番」2店舗が10月19日・21日に営業終了、再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」に2020年7月統合オープンへ
2019/10/23エントリ Kosugi 3rd Avenue」建設進捗により「TSUTAYA小杉店」が10/13、「中国料理一番」2店舗が10/19、21に相次ぎ閉店、既存ビル解体着手へ
2019/12/5エントリ 24h営業「エニタイムフィットネス」が2020年1月31日元住吉にオープン、武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」にも出店決定
2020/4/8エントリ 武蔵小杉の新再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」の外観とロゴがお目見え、2020年7月開業へ
2020/5/14エントリ 武蔵小杉の再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」が7月開業控え「TBC」など一部店舗看板設置、「KOSUGI CAFE nappa69」が11月出店へ
2020/5/27エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に東中野「コーヒーバーガレッジ」、音楽教室「ドレミノート」「武蔵小杉矯正歯科」「ベネッセ保育園」がオープン決定
2020/6/12エントリ 武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に川崎信金隣接でシェアオフィス「MID POINT武蔵小杉」が7/27同時オープン決定

Comment(4)