武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2022年
11月17日

元住吉で気軽なイタリアン。「タヴェルナ フリコ」で頂く前菜4種盛り合わせ付きパスタ・リゾットランチ

元住吉駅にカジュアルなイタリアンレストラン「タヴェルナ フリコ(taverna FRICO)」があります。

今回は同店で木~日曜日および祝日に提供されているランチメニューをいただいてみました。

■元住吉の「タヴェルナ フリコ(taverna FRICO)」
元住吉の「タヴェルナフリコ」

タヴェルナフリコ

「タヴェルナ フリコ」は、元住吉の住吉神社のすぐそばに2012年3月1日にオープンしました。
「タヴェルナ」とはイタリア語とで大衆居酒屋のことで、「フリコ」は日本でいう「おやき」のような田舎料理です。

その名前の通り、気軽にイタリアンとワインが楽しめるのが特徴です。

店内は2フロアで、テーブル席とキッチンカウンター席があります。

■ランチメニューの前菜4種盛り合わせ
前菜4種盛り合わせ

■おかわり自由の自家製パン
おかわり自由の自家製パン

■セットのドリンク
セットのドリンク

ランチメニューは週替わりで、週によって金額が変わることがあるかもしれませんが取材時は1,450円でした。

上記の前菜4種盛り合わせに、おかわり自由の自家製パン、ドリンクがつき、パスタやリゾットを選ぶことができます。

■スパゲッティ キハダマグロとアンチョビ、小松菜のトマトソース
スパゲッティ

■イベリコベジョータのサルシッチャと蓮根のクリームリゾット
リゾット

この週のランチメニューは、スパゲッティとリゾットを選ぶことができました。

「スパゲッティ キハダマグロとアンチョビ、小松菜のトマトソース」と、「イベリコベジョータのサルシッチャと蓮根のクリームリゾット」です。

同店の料理は素材の味をしっかりと活かすのが特徴で、シャキシャキした蓮根もリゾットの主役としてしっかり効いていました。

またランチメニューではプラス500円で「本日のドルチェ」をつけることもできます。
この週は自家製生チョコレートと、ティラミスでした。


またゆったりとワンランク上のランチを味わいたい場合は「ランチコース(2,500円)」もあります。

こちらは同様に前菜4種盛り合わせにプリモピアットとしてパスタorリゾット、セコンドピアットとしてメイン料理、ドルチェ、ドリンクのセットになっています。

ランチコースにドルチェをつけて、さらにプラス500円ほどでセコンドピアットがついてくるかたちですね。

さらに同店ではワインもおすすめですので、ランチで気軽にハウスワインやスパークリングワイン(各600円)をオーダーするのも良いかもしれません。

■「タヴェルナ フリコ(taverna FRICO)」Instagram
この投稿をInstagramで見る

taverna frico(@frico0301)がシェアした投稿


なお、週替わりのランチメニューは、同店のInstagramでお知らせされています。
こちらも確認されるとよいでしょう。

冒頭にお伝えした通り、ランチメニューの提供は毎日ではなく、木~日曜日、祝日になりますので、ご注意ください。

またテイクアウトも対応しています。

■店内の柱のサイン
柱のサイン

店内の柱には、たくさんのサインがありました。
どなたかわかりませんが、漫画家の方のサインもあるようです。

入口のそばにありますので、来店時にご覧になってみてください。

■「タヴェルナフリコ(taverna FRICO)の店舗情報
●所在地:川崎市中原区木月1-21-11 矢作ビル1F
●営業時間:
ランチ 木、金、土、日、祝日 12:00〜13:30(L.O.)
ディナー 月〜日17:30〜22:00(L.O.)
●定休日:月曜、第三水曜、他不定期に月1日程度

●Web:https://frico0301.jp/
●Instagram:https://www.instagram.com/frico0301/

■マップ

Comment(0)

2022年
10月30日

アートで楽しくつながる「街ナカアート2022」がこども食堂フォーラム内で中原平和公園開催、参加型企画やダンス体験などが人気に

「かわさきこども食堂フォーラム秋」が、10月29日に中原平和公園にて開催されました。

本イベントはアートフェス「街ナカアート2022」をひとつのコンテンツとしつつ、参加型の体験企画が多数実施され、アートやパフォーマンスに触れる1日となりました。

■イベントが開催された中原平和公園
街ナカアート2022が開催された中原平和公園

「街ナカアート」は、「インクルーシブアート」をコンセプトに、文化芸術活動を触媒として多くの方の分け隔て内接点となること、コロナ禍で体験活動が不足した子どもたちに笑顔を届けることを目的として2021年にスタートしました。

2021年は中原平和公園の音楽堂と隣の広場が会場でしたが、今回は「かわさきこども食堂フォーラム秋」の一部として開催されるかたちとなり、各者の協力のもとより充実したイベントとなりました。

■野外音楽堂のステージ
野外音楽堂のステージ

■大人も子どもも楽しめる「スイートハンド」
スイートハンド

スイートハンド

スイートハンド

スイートハンド

野外音楽堂のステージでは、音楽バンドなど11組のグループが出演しました。
上記写真は「スイートハンド」です。

会場のお子さん参加型で、手遊び歌をみんなで歌って踊って楽しそうでした。

■折染めアート体験
折染めアート体験

折染めアート体験

野外音楽堂前の広場では、「折染めアート体験」が行われていました。
これは折りたたんだ紙を、好きな色の絵の具に染めて最後に開くと綺麗な模様になっているというものです。

これを会場中央にひとりずつ洗濯ばさみで吊るしていくことで、大きなアート作品が出来上がりました。

■本物のクジラ・イルカの骨や歯に触れる海洋学習教室
海洋環境学習教室

クジラ・イルカの骨や歯

こちらが、アイサーチ・ジャパンによる海洋環境学習教室です。
本物のクジラ・イルカの骨や歯に触れることができました。

骨はとても大きくて、実際に見ると驚きますね。
またこのほか、未使用・未開封の常温保存食品の寄贈受付や、リサイクルせっけん「きなりっこ」でのオバケせっけん作りのワークショップなども行われました。

■タップダンス体験ワークショップ
タップダンス体験ワークショップ

タップダンス体験ワークショップ

また今回は、野外音楽堂での音楽・ダンスの上演だけでなく、広場で体験ワークショップが開催されたのも新たな取り組みでした。

写真はM’S TAP FACTORY from Bloomove Dance Studioによるタップダンス体験です。
沢山の子どもたちが集まって、ちゃんと靴をはいて教えてもらっていました。

小気味よい音が鳴り、これまたなかなかできない体験が楽しかったようです。

■街ナカアート探偵団
街ナカアート探偵団

そして今回の目玉企画「街ナカアート探偵団」です。
中原平和公園の各所に謎解きがちりばめられ、それを回って中原平和公園の秘密に迫る企画でした。

「むずかしい」「やさしい」の2種ありまして、上記は「やさしい」の問題のひとつです。

小さいお子さんと「やさしい」に参加されていたご家族は、お子さんと「それでも難しいね!」と会話しながら中原平和公園を回られていました。

■ユニークなアート型のアンケート
ユニークなアート型のアンケート

ユニークなアート型のアンケート

よく、イベントなどで来場者アンケートがあります。

イベントを楽しめたかどうかなど意見を聴くものですが、本イベントでは、「楽しめた度」をテープの長さで表現して回答してもらう形式になっていました。

カラフルなテープで回答が集まっていくと、これもひとつのアート作品になるという趣向です。

このように、本イベントは、アートをひとつの触媒として、さまざまな体験や触れ合い、親子での交流ができるものになっていました。

ちょうど好天にも恵まれ、広い中原平和公園で半日、皆さん楽しまれたのではないでしょうか。

■かわさきこども食堂フォーラム秋・街ナカアート2022
かわさきこども食堂フォーラム秋

【関連リンク】
街ナカアート2022 ウェブサイト
コスギアート・ラ・ファブリカ facebookページ
2019/9/16エントリ 武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」初開催レポート:中原市民館の体験型企画に賑わい
2020/9/20エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」初日レポート:西中原中合唱部特別出演、9/21まで中原市民館でワークショップ開催
2020/9/21エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」最終日レポート:D.M.C.ダンスカンパニー好演、おもしろマスク作りなどワークショップにも賑わい
2021/9/17エントリ 中原平和公園野外音楽堂で体験型アートフェス「街ナカアート2021」が10月2日初開催、コロナ禍に文化芸術活動で人をつなぐ 2021/10/2エントリ アートフェス「街ナカアート2021」が中原平和公園で初開催、多彩なパフォーマンスや体験型ワークショップに笑顔 
2021/10/8エントリ 野外アートフェス「街ナカアート2021」が翌日に「お片付けイベント」を開催、インスタレーションの竹材再利用し弓矢づくりワークショップに
2021/12/11エントリ 「コスギアート・ラ・ファブリカ」が女性の人権をテーマに一人芝居「橋」を川崎市国際交流センターで12月25日上演
2022/2/13エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2022」開催レポート:「紙芝居ゆうことぴっぴ」など好演、昭和テイストの参加型ステージにSDGsアートも 2022/10/25エントリ アートフェス「街ナカアート2022」が中原平和公園で10月29日(土)開催、謎解きイベント「街ナカアート探偵団」やダンス体験など新企画満載

Comment(0)

2022年
08月27日

住吉神社の夏祭りが8/27・28に3年ぶり開催で露店に賑わい、「タオズバインミー」2階で武蔵小杉発アパレルブランド「STEREO8」のポップアップ出店も

元住吉の「住吉神社祭礼(夏祭り)」は、今年は8月27日(土)・28日(日)に開催されることとなりました。
本日27日は初日の「宵宮祭」にあたり、住吉神社の境内や周辺のブレーメン通り商店街に露店が並びました。

お神輿・山車は引き続き中止となりましたが、3年ぶりに元住吉で夏祭り気分を味わうことができました。

■住吉神社例大祭のお知らせ
住吉神社のおまつり

■境内に並んだ露店
境内に並んだ露店

境内に並んだ露店

住吉神社例大祭は、コロナ禍により2020年、2021年が中止を余儀なくされました。
今年は前述の通りお神輿・山車が出ないため完全ではありませんが、3年ぶりに露店が住吉神社の境内やその周辺に並ぶこととなりました。

神社の参道の左右にお店が並ぶ、お馴染みの風景が帰ってきました。

■射的
射的

■かき氷
かき氷 

■木月囃子連の太鼓
木月囃子連の太鼓

露店は食べ物系のほか、射的やくじなどのアトラクション、そして暑い中かき氷も人気でした。
また「木月囃子連」の太鼓も、お祭りの雰囲気を盛り上げました。

■ブレーメン通り商店街に並んだ露店(広島焼き)
ブレーメン通り商店街の露店

人気の広島焼き

露店は、住吉神社周辺のブレーメン通り商店街の路地にも並んでいました。
こちらは踏切前に出店していた、広島焼き(広島風お好み焼き)の屋台です。

この屋台は毎年人気のようで、このときも行列ができていました。
確かに美味しそうです。

■周辺に並んだ露店
周辺の露店

周辺の露店

周辺の露店

周辺の露店

ブレーメン通り商店街には、従来よりは少なめなのかもしれませんが、食べ物系を中心に多くの露店が並んでいました。

お祭り気分で食べると、普段よりも少し美味しく感じます。

■ごみは分別
ごみは分別

開場各所には、分別対応のごみ袋が設置されていました。
お祭りで神社や商店街を汚さないことも、大切かと思います。

「住吉神社例大祭」は、明日8月28日(日)が大祭となります。
とはいえ今年は本日と大きな変化はなく、お店が並ぶということになることと思います。

武蔵小杉周辺では、ほとんどの神社の祭礼が中止になってしまいましたので、明日、元住吉でお祭り気分を少し味わってみるのも良いと思います。



ところで、この土日、元住吉のベトナムサンドイッチのお店「THAO'S BANH MI(タオズバインミー」の2階で、武蔵小杉発のアパレルブランド「STEREO8」のポップアップショップがオープンしています。

■元住吉の「THSAO’S BANH MI」
元住吉のタオズバインミー

■2階への入口
2階への入口

2階への入口

「THSAO’S BANH MI」は、元住吉駅のオズ通り商店街側の線路沿いにあります。
以前は1階がベトナムサンドイッチ販売、2階がイートイン営業をしていましたが、現在は2階は休業中となっています。

そのスペースを活用して、今回「STEREO8」のポップアップショップが2日限定でオープンしたというわけです。

■「STEREO8」のポップアップショップ
STEREO8のポップアップショップ

「STEREO8」は、武蔵小杉在住のウィリアム・ハニカットさんが立ち上げたアパレルブランドです。

かつての普及の名曲に敬意を表しながら、かつてのアーティストや楽曲をテーマにしたデザインのアパレルというかたちにして現在に届けるのがコンセプトとなっています。

■コンセプトのもととなった「8トラック」
8トラック

8トラック

8トラック

8トラック

こちらは、「STEREO8」のコンセプトのもととなった「8トラック(エイトトラック)」です。
1960~1980年代に音楽メディアとして普及していたもので、磁気テープの大きなカセットが特徴です。

当時、この「8トラック」で多くの名曲が届けられていました。

■シカゴのライブハウス「フローレンス」をもとにしたコンセプト
フローレンスのコンセプト

■「フローレンス」をオマージュしたデザイン
フローレンスのデザイン

また「STEREO8」では、シカゴで人気を博したライブハウス「フローレンス」をオマージュしたデザインも展開しています。

こうした音楽にまつわる物語を、アパレルに載せて届けたいというのがハニカットさんの願いということです。

■「8トラック」や「フローレンス」などのデザインを載せたアパレル
キャップ

アパレル

「STEREO8」はネットショップが中心で、不定期でこうしたポップアップショップを出店しています。

一般のショップ等では流通していない、こだわりのブランドですので、音楽がお好きな方、大量に流通するファッションとは一線を画したい方などに良いかもしれません。

なお、ブランドを立ち上げられたウィリアム・ハニカットさんは日本語がネイティブレベルに堪能ですので、音楽の話など色々聞けると思います。

ご関心ある方は、住吉神社例大祭のついでに覗いてみてはいかがでしょうか。
明日8月28日(日)は、11:00~17:30に営業しています。

■「STEREO8」Instagram
この投稿をInstagramで見る

stereo8(@stereo__eight)がシェアした投稿



■「THSAO’S BANH MI」のマップ


【関連リンク】
STEREO8 ネットショップ
THAO'S BANH MI ウェブサイト
THAO'S BANH MI Faceebookページ
THAO'S BANH MI Twitter
2012/8/30エントリ 住吉神社の例大祭

Comment(1)

2022年
07月20日

「TSUTAYA元住吉店」が2022年9月11日レンタル最終日で閉店、武蔵小杉・新丸子・武蔵中原に続き中原区からTSUTAYA消滅へ

モトスミ・ブレーメン通り商店街の「TSUTAYA元住吉店」が、2022年9月11日(日)を最終レンタル利用日として閉店することになりました。

「TSUTAYA」は近隣で武蔵小杉店、新丸子店、武蔵中原店がいずれも閉店しており、今回の元住吉店閉店により中原区内から消滅することとなりました。

■閉店が発表された「TSUTAYA元住吉店」
TSUTAYA元住吉店

■「TSUTAYA元住吉店」の閉店告知
TSUTAYA元住吉店の閉店告知

「TSUTAYA元住吉店」は、ブレーメン通り商店街中ほど、横浜銀行元住吉店の隣にあります。
23年間にわたる営業ですから、1999年のオープンということになるでしょう。

店頭および店内には、「23年間のご愛顧を賜り、ありがとうございました。」という閉店のご挨拶が掲示されていました。

■定額サービスも終了
TSUTAYAプレミアムサービス終了のご案内

また、TSUTAYA元住吉店の閉店により、同店における「TSUTAYAプレミアムサービス(定額レンタルサービス)」も終了となります。

定額レンタル最終日が8月21日(日)、定額レンタル返却最終日が9月4日(日)となっています。また所定の期間内に解約されない場合は月額料金の支払いが継続するということですので、ご注意ください。

■「TSUTAYA元住吉店」の店内
店内

■マンガレンタルへのシフト
マンガレンタルへのシフト

レンタルビデオ店として市民権を得た「TSUTAYA」でしたが、近年は通信環境の発達により、動画配信サービスが主流となってきました。

そんな中でDVDやブルーレイのレンタルから、マンガのレンタルに一部シフトしてきましたが、各地で閉店が相次いできたところです。

時代の流れは明白ではありましたが、中原区内からついにTSUTAYAが消滅するというのは、感慨深いものがあります。

■「TSUTAYA BOOKSTORE川崎駅前店」
TSUTAYA BOOKSTORE川崎駅前店
※カルチュア・コンビニエンス・クラブ提供

■約17万冊の蔵書を有する書店エリア
TSUTAYA BOOKSTORE川崎駅前店
※カルチュア・コンビニエンス・クラブ提供

「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブは、「新しい生活スタイルの情報を提供する拠点づくり」を創業以来のコンセプトとしています。

TSUTAYAは現在は「蔦屋書店」や新業態を強化しており、川崎駅の新業態店舗「TSUTAYA BOOKSTORE川崎駅前店」を本サイトでも2021年にご紹介しておりました。

同店はもともと川崎DICEで営業していた「TSUTAYA川崎駅前店」をリニューアルする形でオープンしたもので、川崎市で働く・生活する女性をメインターゲットに新しい生活スタイルを提案する店舗でした。

同店は書店・雑貨販売・映像レンタル・シェアラウンジ・セルフエステ・ジムで構成されており、638坪のうち大部分を占めるのが「書店」です。

レンタルビデオ店からの事業転換は、今後も加速していくのではないでしょうか。

■閉店した「TSUTAYA小杉店」
閉店した「TSUTAYA小杉店」

■同じく閉店した「TSUTAYA武蔵中原店」
閉店した「TSUTAYA武蔵中原店」

【関連リンク】
2019/1/20エントリ 「TSUTAYA武蔵中原店」が2月17日(日)最終貸出・2月25日(月)最終返却で閉店決定、「ブックオフ武蔵中原店」がリニューアルオープンへ
2019/3/20エントリ 「ブックオフ武蔵中原店」がTSUTAYA閉店跡地に拡張リニューアルオープン、家電・ホビー・楽器等の取り扱いを開始
2019/10/23エントリ Kosugi 3rd Avenue」建設進捗により「TSUTAYA小杉店」が10/13、「中国料理一番」2店舗が10/19、21に相次ぎ閉店、既存ビル解体着手へ
2021/4/4エントリ 「TSUTAYA新丸子店」閉店跡地に「ダイソー新丸子店」が2021年4月29日(木)オープン決定、中原区内TSUTAYAは元住吉店のみに
・2021/6/9エントリ 新丸子駅東口・TSUTAYA跡地に「ダイソー新丸子店」がオープン

2021/8/2エントリ 川崎DICEに蔵書17万冊「TSUTAYA BOOKSTORE川崎駅前店」が8/2新業態オープン、併設「シェアラウンジ」が報道機関向けに公開
2021/8/2エントリ  シェアラウンジ・ジム等併設新業態「TSUTAYA BOOKSTORE川崎駅前店」が川崎DICEに本日オープン、638坪に蔵書17万冊を展開

Comment(3)

2022年
07月13日

元住吉の寛ぎカフェ「cafe+cake Baloo」でいただく、こだわりケーキと「Balooブレンド」

元住吉の綱島街道沿いに、カフェ「cafe+cake Baloo(カフェプラスケーキ バルー)」があります。
今回は同店のケーキをご紹介したいと思います。

Baloo

■元住吉の「cafe+cake Baloo」
カフェバルー

カフェバルー

「cafe+cake Baloo」は、今から約4年前、2018年6月にオープンしました。
元住吉駅のオズ通り商店街側を歩いて5分ほど、綱島街道沿いにあります。

同店のオーナーは他店舗での修行の末、美味しいケーキを提供したいとの想いからお店の立ち上げを決意され、「cafe+cake Baloo」を作り上げたといいます。

お店は大きなガラス面が設置され、明るく寛げる雰囲気です。

■ケーキのショウケース
ケーキのショウケース

今回ご紹介するのは、「Baloo」のケーキです。
店舗入り口近くにショウケースがありますので、メニュー表もありますがこちらで実物を見て選ぶとよいでしょう。

■「ブルーベリーレアチーズケーキ」(430円)
ブルーベリーレアチーズケーキ

まずこちらは、ブルーベリーレアチーズケーキです。

新鮮なブルーベリーに、フレッシュレモンの酸味も利かせて爽やかな仕上がりになっています。

お皿に粉砂糖でカップが描かれているのも、かわいらしいですね。

■「メロンのタルト」(480円)
メロンのタルト

続いてこちらは、メロンのタルトです。
これはもうご覧の通りで、しっかりしたタルト生地に瑞々しいメロンが載っています。

メロンの中央にはマスカルポーネ入り生クリームがありまして、こちらも良く合います。

ブルーベリーレアチーズケーキ、メロンのタルトともにとても美味しく、お勧めできるお店かと思いました。

■「バルーブレンド」(470円)
バルーブレンド

■「アールグレイ(アイス)」(490円)
アールグレイ

カフェですので、ドリンクもご紹介しておきましょう。
写真は基本の「Balooブレンド」と、「アールグレイ(アイス)」です。

「Balooブレンド」は苦みと酸味のバランスがよく、しっかりとしたコーヒーの香りも楽しめます。

他にもコーヒーでは浅煎りモカ・イルガチェフ アリーチャ、中煎りモカ・イルガチェフ ベレカ、やや深煎りブラジル ボン・ジャルディン、紅茶ではディンブラやダージリン セリンボン茶園、それにハーブティーなどもありました。

■「Balooブレンド」の100gパック
バルーブレンドのパック

また「Balooブレンド」は、100g 1パック(ホットコーヒー8~10杯ほど)で販売されています。

ホット・アイスともに適し、ミルクにも良く合うということですから、ご自宅で利用しやすいのではないでしょうか。

■メニュー
メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

「cafe+cake baloo」では、フードメニューもあります。
パスタだけでなくごはんものもありますので、お食事でも利用できます。

こちらも次回、利用してみたいと思いました。

また同店では新型コロナウイルス感染症対策も、まじめに対応されている印象です。
同感染症の拡大状況により、営業形態が変更される可能性がありますので、あらかじめご承知ください。

(はつしも)

■テーブルの花瓶
テーブルの花瓶

■「cafe+cake Baloo(カフェプラスケーキバルー)」の店舗情報
●所在地:中原区木月2-7-8 健庄ビル1階
●営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)
●定休日:月曜日、第1・第3火曜日
●Web:https://cafebaloo.com/
●Instagram:https://www.instagram.com/_cafe_baloo/

■マップ

Comment(0)

2022年
05月07日

川崎市国際交流センターで「ウクライナ緊急支援 伝統工芸展&トークイベント」が5/8まで開催、キーウ出身・市内在住工芸作家ソロツカさんが登壇

川崎市国際交流センターにおいて、ウクライナ出身・川崎市麻生区在住の伝統工芸作家であるテチャーナ・ソロツカさんを招いての「ウクライナ緊急支援 伝統工芸展&トークイベント」が本日5月7日(土)、8日(日)に開催されています。

本工芸展ではウクライナの伝統工芸「ピサンキ」「モタンカ」「ウクライナ刺繍」に加えて、ロシアによるウクライナ侵攻被害を伝える写真などが展示されていました。

また事前予約制により、ソロツカさんとご家族によるウクライナの歴史や文化に関するトークイベントも行われています。

■「ウクライナ緊急支援 伝統工芸展&トークイベント」
ウクライナ緊急支援 伝統工芸展&トークイベント 

ウクライナ緊急支援伝統工芸展&トークイベント

■伝統工芸展の会場
伝統工芸展の会場

伝統工芸展の会場 

伝統工芸展&トークイベントは、中原区木月祇園町にある「川崎市国際交流センター」の2階で開催されています。

トークイベントは事前予約制ですが、伝統工芸展はどなたでも自由に鑑賞することができます。

■ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」
ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」

今回トークイベントを行うテチャーナ・ソロツカさんは、旧ソビエト連邦時代のウクライナ・キーフで生まれました。

ソビエト連邦統治下ではウクライナの言語や伝統文化が抑圧されており、今回の展示されている伝統工芸も例外ではありませんでした。

ソロツカさんはソ連崩壊後に伝統工芸「ピサンキ」の作り方を学び、2000年にご家族で来日。
ピサンキ作家として教室も営まれているということです。

■ピサンキ作りの道具
ピサンキ作りの道具

「ピサンキ」は、古くからウクライナに伝わる「ろうけつ染め」の技法でタマゴに模様を描く伝統工芸です。

ウクライナ語で「書かれたもの」を意味する「プィサーティ」という言葉がもとで、ひとつだけの場合は「ピサンカ」、2つ以上は「ピサンキ」と呼ぶのだそうです。

上記はピサンキ作り専用の筆記用具「キスカ」です。
先端の金属部分をろうそくであぶりながら蜜蝋を溶かし込み、タマゴに繊細な模様を描いていきます。

■繊細な模様が描かれたピサンキ
ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」

ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」

ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」

ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」

ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」

ウクライナの伝統工芸「ピサンキ」

今回展示されているピサンキは、ソロツカさんだけでなく、多くの日本人も加わるピサンキ作家の皆さんが協力して集まったものです。

ご覧の通り、非常に繊細で、鮮やかな模様が描かれています。

■作品に添えられたメッセージ
ピサンキに添えられたメッセージ

作品には、作家さんのメッセージが添えられていました。
作家さんそれぞれのお考えで、ウクライナの平和を願う言葉が綴られています。

■ウクライナの伝統的な人形「モタンカ」
モタンカ

モタンカ

続いてこちらは、ウクライナの伝統的な人形「モタンカ」です。

ウクライナでは女性の知恵と家族の絆を意味し、家を見守る神様とされています。
伝統的に、結婚する娘に母親が作って持たせてきたものなのだそうです。

作り方は単純なものから刺繍を施した凝ったものまでさまざまあるそうですが、針は使わずに糸を巻き付けて作るのが基本です。

また共通しているのは顔が十字になっている点です。
これは「太陽」を意味しており、太陽神のご加護があるとされています。

自然そのものである「太陽」が信仰の対象になっていることからも伺われるように、この「モタンカ」の起源は古代にさかのぼるようです。

■ウクライナの刺繍
ウクライナの刺繍

■刺繍入りの民族衣装「ソロチカ」
ウクライナの刺繍 

そして今回は、ウクライナの伝統的な刺繍も展示されていました。
刺繍入りの民族衣装はとても素敵に感じました。

このウクライナの民族衣装は「ソロチカ」と呼ばれ、多くは白地のブラウスなどの首元や袖に赤・黒を基調とした刺繍が施されています。
この刺繡は悪霊や病気などから守ってくれるものなのだそうです。

「ソロチカ」は数字の「40」が由来で、これは糸の太さを表す数字です。
「40番」というのは非常に細い糸で、繊細に織られた高級な布という意味があります。

■ウクライナの被害状況の展示
ウクライナの被害状況展示

ウクライナの被害状況展示

ウクライナの被害状況展示

そして今回の「伝統工芸展」では、ロシアの侵攻によるウクライナの被害状況も展示されていました。

国内の建物などの、侵攻前後の写真が対比で並んでいます。

ウクライナの伝統工芸の素晴らしさを感じるとともに、戦火に覆われる現状の悲惨さが一層胸に迫ってきました。

■募金箱
募金箱

会場には、入口に募金箱が設置されていました。

この募金は、NPO法人kraiany(クラヤニ)を通じて全額ウクライナの人道支援に使われるということです。

同法人の募金口座や募金の使途報告はウェブサイトで公開されていますので、ご関心ある方は関連リンクよりご参照ください。

■図書・資料室ではウクライナに関する本を展示
図書室ではウクライナに関する本を展示

また、川崎市国際交流センターの図書・資料室では、ウクライナに関する本を展示しています。
ウクライナ民話の絵本「てぶくろ」は、読んだことがある方も多いのではないでしょうか。

■川崎市国際交流センターでの「ウクライナ緊急募金」
ウクライナ緊急募金

■中原区役所の「ウクライナ人道危機救援金」(2階地域ケア推進課)
ウクライナ人道危機救援金

なお、2022/3/16エントリでお伝えした通り、川崎市国際交流センターにおいては別途1階受付窓口で神奈川県ユニセフ協会と連携した「ウクライナ緊急募金」が、また中原区役所など川崎市の庁舎においては、日本赤十字社による「ウクライナ人道危機救援金」の募集が行われています。

考え方は人それぞれ違うかと思いますので、詳細は末尾の関連リンクより、当該エントリまたは募金に関するウェブページをご参照ください。

■中原区木月祇園町の川崎市国際交流センター
川崎市国際交流センター

川崎市国際交流センターでの「ウクライナ緊急支援 伝統工芸展&トークイベント」は、5月8日(日)まで開催されます。

伝統工芸展の作品は自由に鑑賞できますので、ウクライナの文化に触れるだけでも、得るものがあるように思います。

■川崎市国際交流センターのマップ


【関連リンク】
川崎市国際交流センター ウクライナ緊急支援 伝統工芸展&トークイベント
NPO法人Kraiany(クラヤニ)ウェブサイト ウクライナ支援
川崎市国際交流センター (公財)川崎市国際交流協会は神奈川県ユニセフ協会と連携し、ウクライナ緊急募金を行います。
川崎市国際交流センター ウクライナ避難民支援についての相談を受け付けています
神奈川県ユニセフ協会 【お知らせ】ユニセフ「ウクライナ緊急募金」受付開始
川崎市 「ウクライナ人道危機救援金」について
2022/3/16エントリ 川崎市国際交流センターでユニセフ「ウクライナ緊急募金」・難民支援相談、中原区役所など各庁舎で赤十字「ウクライナ人道危機救援金」が開始
2022/3/18エントリ 等々力緑地の小鳥付き車止め「ピコリーノ」がウクライナ国旗カラーの衣装に、一刻も早い平和への祈りを込めて

Comment(0)

2022年
02月23日

「スーパー猫の日」で住吉書房元住吉店が「にゃんにゃんにゃんフェア」開催、2月末までご自慢のペット写真を展示

【Reporter:はつしも】

2022年2月22日は、多くの「2」が並ぶため「スーパー猫の日」と呼ばれていました。

これにちなんで、住吉書房元住吉店では地域の皆さんの自慢のペット写真を展示する「にゃんにゃんにゃんフェア」を2月いっぱい開催しています。

■住吉書房元住吉店の「にゃんにゃんにゃんフェア」
にゃんにゃんにゃんフェア

にゃんにゃんにゃんフェア

住吉書房元住吉店は、ブレーメン通り商店街の書店です。
3フロアにまたがり、紀伊國屋書店武蔵小杉店が出店するまでは地域最大の書店でした。

今回の「にゃんにゃんにゃんフェア」は、その3階で実施されています。
昨年末から1月まで「自慢のペット写真」を募集し、3階エレベーター前で2月いっぱい掲示しています。

■自慢のペット写真
自慢のペット写真

自慢のペット写真

自慢のペット写真

自慢のペット写真

自慢のペット写真

自慢のペット写真

自慢のペット写真

自慢のペット写真

自慢のペット写真

「自慢のペット写真」は、「スーパー猫の日」ということもあって猫中心ですが、それ以外にもうさぎなど小動物、観賞魚なども応募されていました。

どの写真もかわいらしいですので、2月いっぱい、機会がありましたら3階エレベーター前で注目してみてください。

■猫特集
猫特集

猫特集

また住吉書房元住吉店では、「スーパー猫の日」にあわせて猫特集も組まれていました。
猫は安定の人気ジャンルですので、たくさん本が出版されていますね。

こちらは別特集に切り替えられたりするかと思いますので、ご了承ください。

■住吉書房元住吉店twitter
■住吉書房元住吉店
住吉書房元住吉店

■住吉書房元住吉店の店舗情報
●所在地:中原区木月1-22-7 平成第1ビル
●営業時間:10:00~23:00(日曜日・連休最終日は30分閉店繰り上げすることがあります)
●定休日:なし
●twitter:https://twitter.com/bookssumiyoshi1

■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:書店 住吉書房元住吉店

(猫関連)
2010/5/31エントリ 等々力緑地の猫
2015/8/24エントリ 武蔵小杉「吉岡時計店」の、3万分の1の奇 跡。オスの三毛猫「ジロー君」と、「ミケタン」
2016/2/6エントリ 元住吉駅前に竣工「小山ワールドビルディング」の、ブレーメンの音楽隊レリーフと巨大猫
2016/8/28エントリ 中原区の、知られざる猫スポット。「猫のミュージアム ラッキーフィールド」訪問レポート
2019/4/29エントリ 川崎市市民ミュージアムで企画展「岩合光昭写真展 ねこづくし」が開幕、「島の猫」シリーズが初の集約展示
2022/2/22エントリ 「スーパー猫の日」に回顧する、今井仲町「小田薬局」の四季折々のあみねこちゃん

(住吉書房元住吉店関連)
2010/2/22エントリ 住吉書房元住吉店が1階拡張オープン
2014/3/31エントリ 住吉書房元住吉店の機械式駐輪場
2017/3/4エントリ 「住吉書房元住吉店」が2017年3月1日リニューアルオープン、書籍在庫・文具売り場を強化、児童書コーナーを改装
2018/5/9エントリ 元住吉が舞台の漫画・アニメ作品「恋は雨上がりのように」の完結巻が発売、実写映画版パネル展がブレーメン通り商店街で5月14日からスタート

Comment(0)

2021年
12月21日

関東労災病院南側の苅宿小田中線・東急線立体交差化事業が専用ウェブサイトで工事情報を発信、2022年2月から4か月間踏切が半日車両通行止めに

【Reporter:はつしも】

東急武蔵小杉駅~元住吉駅間における「都市計画道路苅宿小田中線」の立体交差化工事が、2024年3月末の完成に向けて進められています。

長期間にわたる工事の進捗情報などを地域に伝えるため、施工を行うフジタ・織戸共同企業体が2021年9月30日に専用ウェブサイトを開設して交通規制など最新情報を掲載しています。

また現在は車両の通行ができますが、2022年2月以降、約4か月間にわたって一定時間の通行止めが行われることが告知されました。

■都市計画道路苅宿小田中線の立体交差化工事
苅宿小田中線の立体交差化工事

東急東横線・目黒線の大部分は、多くの区間で高架化や地下化が行われました。

しかしながら東急武蔵小杉駅~元住吉駅間においては都市化でスペースが限られていたため、「高架上部が東横線」「高架下部が目黒線」と上下2層構造で複々線化が行われました。

結果として同区間では踏切が2か所、解消されずに残されています。

そのうちの1か所、「都市計画道路苅宿小田中線」においては、関東労災病院の南側で立体交差化を行うことになりました。

長年計画が延期されていたものがついに昨年本格的に工事がスタートし、杭打ちなどが行われているところです。

■工事ウェブサイトのご案内
工事ウェブサイトのご案内

工事ウェブサイトのご案内

■工事のご案内の配布
チラシの配布

そして工事現場では、工事ウェブサイトにアクセスできるQRコードが掲示されていました。
またウェブサイトをご覧になれない方の向けには、工事情報のご案内が紙媒体で配布されていました。

■工事ウェブサイト
工事ウェブサイト

■イメージパース(工事ウェブサイトより)
イメージパース

工事ウェブサイトには、工事概要、施工方法計画、イメージパース、工程表、トピックスなどが掲載されています。

通行止めの情報などもこちらに掲載されますので、普段通行される方はチェックしておくとよいと思います。

■覆工板が設置された路面
覆工板が設置された路面

覆工板が設置された路面

踏切付近の路面を見ると、覆工板が設置されていました。
これは地下掘削を行う際に設置される仮蓋のようなもので、この上は車も走行できます。

■苅宿小田中線の歩道橋に掲示された通行止めのお知らせ
通行止めのお知らせ

通行止めのお知らせ

また苅宿小田中線の、中原平和公園前の「木月住吉町歩道橋」には、踏切通行止めのお知らせが掲示されていました。

冒頭にお伝えした通り、期間は2022年2月以降約4か月間、時間は9:00~17:00(踏切近接施工時21:00~翌5:00)です。

この通行止め期間は当初約3か月でしたが、約4か月に延長されました。
こういった更新情報も前掲の工事ウェブサイトで発信されています。

下記の関連リンクから、アクセスしてみてください。

【関連リンク】
フジタ・織戸共同企業体 中原区内都市計画道路苅宿小田中線(Ⅲ期)道路築造(立体交差化)工事ウェブサイト
川崎市ウェブサイト 事業路線情報 苅宿小田中線(第3期工区)
2011/9/5エントリ 苅宿小田中線 東横立体工区の踏切解消計画
2020/12/7エントリ 関東労災病院南側「苅宿小田中線」の東急線立体交差化工事が本格着手、2024年3月完成に向けアンダーパス整備

Comment(0)

2021年
12月07日

中原区役所コンサート「クリスマス・スペシャル」が2021年12月18日(土)に川崎市平和館で開催、参加申込受付中

【Reporter:はつしも】

中原区役所では、本格的な音楽を気軽に楽しんでいただくために「中原区役所コンサート」を継続的に開催しています。

2021年12月18日(土)は「クリスマス・スペシャル」として、歌手・俳優の瀧澤行則さんを迎えて川崎市平和館で開催されることとなりました。

参加は事前申込制で、12月13日(月)まで先着70名を募集しています。

■中原区役所コンサート クリスマス・スペシャル
中原区役所コンサート クリスマス・スペシャル

■「中原区役所コンサート クリスマス・スペシャル」の開催概要
日時 2021年12月18日(土)11:30開演(開場11:00)
※1時間程度
開場 川崎市平和館(中原区木月住吉町33-1)
内容 クリスマスソングを中心にお子様も楽しめる楽曲を披露します!
出演 瀧澤行則(歌手・俳優)
瀧澤行則さん

1998年劇団四季研究所に入所。2009年退団。ソレイユミュージック代表理事。おりも政夫のうたごえ時代-うたごえ隊。ダンディーズとしてパリ祭に出演。
「ジーザス・クライスト・スーパースター」「アニー」「美女と野獣」「ハムレット」等、主演出演多数。
2015年~2021年洗足学園音楽大学演奏補助員として活動。
定員 先着70人(要事前申込)
申込方法 下記の中原区HPよりお申込みください。
申込ページ
※定員に達した時点で受付終了
申込期間 2021年12月3日(金)~13日(月)
注意事項 ●会場内での写真撮影、録音・録画は行えません。
●感染症予防等の理由により、急遽中止や延期となる場合がございます。最新情報は後記の中原区役所のウェブサイトに記載されますので、来場の直前に必ずご確認をお願いします。
●新型コロナウイルス感染防止のため、ご参加の皆様は次の内容をご了承いただきますようお願いいたします。
・来場の際は、マスクを持参・着用してください。
・来場・帰宅の際は、会場内の消毒液を利用の上、手指の消毒をしてください。
・37.5度以上の発熱や風邪の症状がある等、体調がすぐれない方、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方は来場をお控えください。
・会場内での大声での声援や近距離での会話はお控えください。
・出演者・プログラムは変更となる場合があります。
主催 中原区役所
共催 川崎市平和館
問い合わせ 中原区役所地域振興課044-744-3324
65tisin@city.kawasaki.jp
Web 中原区【川崎市平和館で開催します】12月18日(土)中原区役所コンサートのお知らせ
※上記の高さ・面積等は今後多少変動します。

中原区役所コンサートは、昨年12月もクリスマスのスペシャルコンサートが企画されていましたが、コロナ禍によりオンライン配信となりました。

その動画は中原区役所のYouTubeチャンネルで公開されています。

■昨年のクリスマススペシャルコンサート


今回は「川崎市平和館」を会場として、感染症防止対策を講じての開催となります。
近くで気軽に、質の高い音楽を楽しむことができます。

また今回はミュージカルなどで活躍する瀧澤行則さんが出演し、お子さんも楽しめる楽曲が用意されているいうことですので、ご家族で観覧されてはいかがでしょうか。

■瀧澤行則さん出演動画


■川崎市平和館
川崎市平和館の半旗

■マップ


【関連リンク】
2020/12/26エントリ 等々力陸上競技場で初収録「In Unity2021」PRと「中原区役所コンサート」動画が公開、いずれも無観客&動画配信で開催に

Comment(0)

2021年
10月08日

野外アートフェス「街ナカアート2021」が翌日に「お片付けイベント」を開催、インスタレーションの竹材再利用し弓矢づくりワークショップに

【Reporter:はつしも】

初開催の野外アートフェス「街ナカアート2021」が、中原平和公園で10月2日に開催されました。

竹製のドームを使ったインスタレーション(空間全体を活用したアート)が目玉企画で、その開催レポートは同日のエントリでお伝えしておりました。

そしてその竹製ドームは、開催翌日の10月3日に解体されたのですが、その竹材を使って弓矢を作る「お片付けイベント」が開催されていましたので、追加レポートとしてご紹介したいと思います。

■「街ナカアート2021」お片付けイベントが開催された野外音楽堂
お片付けイベントが開催された野外音楽堂

「街ナカアート2021」は、中原平和公園の野外音楽堂とその周辺が会場になっていました。

竹のドームは最後に野外音楽堂に設営されましたので、お片付けイベントも翌日そのまま野外音楽堂で開催されました。

■竹のドームのインスタレーション
インスタレーション完成

こちらは、10月2日イベント当日の、竹のドームのインスタレーションです。

ドームにハンドペインティングした布を巡らし、ライトアップすることで音楽堂に美しいドームが浮かび上がっていました。

■竹製のドーム
竹製のドーム

■取り外されたハンドペインティング
取り外されたハンドペインティング

そして翌日のお片付けイベントでは、まずは布地を取り外してから、竹材を解体していきます。
その一部を使って、弓矢を作るというわけです。

■弓矢の作り方
弓矢の作り方

お片付けイベントでは、弓矢の作り方が音楽堂に掲示されていました。
これを見ながら、参加者の皆さんで作っていきます。

■竹材のカット
竹材のカット

竹材のカット

■水糸を取り付けてやすりがけ
水糸を取り付け

■弓矢が完成
弓矢が完成

弓矢が完成

弓矢が完成

弓矢が完成

作り方はシンプルなもので、竹材を1.5mにカットしてやすりがけをします。
竹材に切れ目を入れて水糸を取り付け、弓の部分は基本的に完成です。

矢はけがをしないよう、細い竹材の先端に布を巻きつけます。

皆さんそれぞれに弓矢を完成させて、さっそく遊んでいました。

■残った竹材はまとめてお片付け
残った竹材はお片付け

残った竹材は紐で括って、運搬車に積み込んで作業完了です。

「街ナカアート2021」は資材を再利用しつつ、翌日のお片付けまでを体験型イベントにしているところが非常にユニークだったと思います。

■イベントで使われたキャンドル
イベントで使われたキャンドル

■「絵描き屋みかん」さんの「みんなでパンプキン」(10/2イベント当日)
完成後のライトアップ 
※絵描き屋みかんさん提供

■中原平和公園の野外音楽堂周辺のワークショップ会場(10/2イベント当日)
ワークショップ会場

本イベントは、中原市民館でアートイベントを開催してきた「コスギアート ラ・ファブリカ実行委員会」と、武蔵小杉でパパの子育て・地域参加を推進する「川崎パパ塾」の共催により実施されました。

「インクルーシブアート」をコンセプトに、文化芸術活動を触媒として多くの方の分け隔てない接点となること、コロナ禍で体験活動が不足した子どもたちに笑顔を届けることを目的としたものでした。

イベント当日と翌日のお片付けイベントまで取材させていただきまして、実際に皆さんが楽しそうに参加されていたと思います。

本イベント共催した「コスギアート ラ・ファブリカ実行委員会」は、来年また「コスギアート ラ・ファブリカ2022」の開催を計画しています。

アートを軸に、また新しい体験型の企画が準備されることでしょう。

【関連リンク】
街ナカアート ウェブサイト

(音楽のまち・かわさきコンサート関連)
2020/6/21エントリ アフターコロナの音楽活動支援「音楽のまち・かわさき」コンサートが中原平和公園野外音楽堂で試験開催、運営ノウハウ公開し新たな一歩に

(コスギアート ラ・ファブリカ関連)
2019/9/11エントリ 武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」が9月16日(月祝)に中原市民館で初開催、多彩なワークショップが無料で展開
2019/9/16エントリ 武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」初開催レポート:中原市民館の体験型企画に賑わい
2020/9/6エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ」が9/20・21開催、コロナに負けず「おもしろマスク作り」など体験型企画満載
2020/9/20エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」初日レポート:西中原中合唱部特別出演、9/21まで中原市民館でワークショップ開催
2020/9/21エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」最終日レポート:D.M.C.ダンスカンパニー好演、おもしろマスク作りなどワークショップにも賑わい
2021/9/17エントリ 中原平和公園野外音楽堂で体験型アートフェス「街ナカアート2021」が10月2日初開催、コロナ禍に文化芸術活動で人をつなぐ 2021/10/2エントリ アートフェス「街ナカアート2021」が中原平和公園で初開催、多彩なパフォーマンスや体験型ワークショップに笑顔 

Comment(0)